SeaEO採用【新卒・第二新卒向けの求人掲載】

SeaEO採用では、三陸の水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人「SeaEO」の採用と育成を行っています。研修プログラムやメンタリング制度を整え、水産業に飛び込む人たちをサポートしています。

SeaEO採用【新卒・第二新卒向けの求人掲載】

SeaEO採用では、三陸の水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人「SeaEO」の採用と育成を行っています。研修プログラムやメンタリング制度を整え、水産業に飛び込む人たちをサポートしています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「SeaEO採用」とは 〜海のまちで、今必要な仕事を〜

SeaEO採用とは 三陸の水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人を私たちは「SeaEO」という肩書きをつけました。 「SeaEO採用」は水産業とは、水産業に変化や刺激をもたらす新しい採用の形です。水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人「SeaEO」の採用と育成を行っています。研修プログラムやメンタリング制度を整え、地域全体で水産業に飛び込む人たちをサポートしています。 変化を迎える「水産業」 これまでの水産業は、デザインやマーケティング、

    • あなたのキャリアに寄り添います。SeaEO事務局と「カジュアル面談」をしてみませんか?

      SeaEO採用とは 「SeaEO採用」は水産業とは異なる領域で仕事・学習していた人たちを呼び込み、水産業に変化や刺激をもたらすプロジェクトです。研修プログラムやメンタリング制度を整え、水産業に飛び込む人たちのサポートもしています。 三陸の水産業を本気で変えようとしている経営者の右腕となる人を私たちは「SeaEO」という肩書きをつけました。 先輩「SeaEO」からの声 現在、先輩SeaEOが現在6名います。多彩なキャリアを持つ先輩SeaEOの記事は必読です。 カジュア

      • 【RECRUIT】海洋環境の変化に対応するために。新しいビジネスチャンスを生み出す営業人材を募集。

        毎年若手社員が増えていることもあって、雰囲気の良さが魅力的な水産加工会社。社長自らYouTubeにも取り組み、若い世代へのアプローチにも積極的。社長は元商社マンであり、石巻の水産業の若き経営者たちのリーダー的な存在です。すでにSeaEOでの新入社員がいて、現在も一緒に新プロジェクトの立ち上げに奔走しています 株式会社布施商店について 布施商店は大正元年に創業、宮城県石巻の水産品を中心に買付し、日本全国に届ける水産加工会社。2011年3月、東日本大震災により、本社社屋、工場

        • 【RECRUIT】商品開発からオンラインショップの運営まで。BtoC事業の拡大を担う人材を募集。

          東日本大震災後、若い社長へと世代交代。BtoC事業をスタートさせ、商品開発に力を注いできました。季節限定の「春告げワカメ」や塩や水を使わない漁師直伝の潮煮製法で作られた「潮煮シリーズ」は、その品質の高さから多くの賞を受賞しています。仙台駅構内に自社店舗を持ったり、若手漁師と一緒に商品開発に取り組んだりするなど、とてもオープンな水産加工会社です。 末永海産株式会社について 三陸の海の豊富な知識とノウハウを生かし、昭和50年(1945年)に創業。創業以来「大切な人にこれが海だ

        • 固定された記事

        「SeaEO採用」とは 〜海のまちで、今必要な仕事を〜

        マガジン

        • TOPIC
          5本
        • REPORT イベントレポート
          3本
        • SeaEO図鑑
          2本
        • RECRUIT 求人情報
          7本
        • SeaEO 事例紹介
          2本

        記事

          【RECRUIT】半分現場、半分経営の感覚で。環境に配慮した銀鮭養殖の魅力を伝える営業人材を募集

          今、水産業が原材料不足という課題を抱えている中で、「自社で銀鮭を養殖していること」と「加工施設を工場レベルで所有していること」が大きな武器になっています。そして、ただ売り上げを伸ばすだけでなく、ASC認証の取得など環境に配慮することも決して忘れません。国や大手企業が取り組むべきことを現場から変えていく。その新しい挑戦に一緒に参加してみませんか。 株式会社マルキンについて1977年、創業者の鈴木欣一郎が国内で初めて銀鮭養殖の事業化に成功。以来、銀鮭を主力商品とした地元海産物の

          【RECRUIT】半分現場、半分経営の感覚で。環境に配慮した銀鮭養殖の魅力を伝える営業人材を募集

          【RECRUIT】来たれ、ベンチャー好き。EC事業を一緒に伸ばしていく製造管理人材を募集。

          センシン食品は、震災直後からBtoC事業を始めたり、飲食店に挑戦したりと、新しいことに挑戦し続けている会社です。専務を務める大善さんが、もともと外で色々やられていたこともあるでしょう(昔はバンドマンだった)。BtoC事業に注力するということは、情報発信やブランディングが重要になるわけですが、それを全て自社でやれている会社はこの業界においてほとんどないと思います。 株式会社センシン食品についてセンシン食品は、宮城県名取市閖上に工場を構える水産加工会社。三陸産、常磐産海産物の冷

          【RECRUIT】来たれ、ベンチャー好き。EC事業を一緒に伸ばしていく製造管理人材を募集。

          【RECRUIT】海外販路を切り開こう。輸出強化のため、物流管理と海外向けの営業を担う人材を募集。

          2008年創業のヤマナカは、宮城県石巻市の水産加工製造業並びに食料品輸出入業の会社。牡蠣、ホタテ、を中心に、日本の海の幸を日本全国、そして世界へと届けています。サステナブルシーフードを扱い、世界基準に沿った衛生管理を誇る自社工場でつくられた水産加工品は、日本国内だけでなく、アメリカをはじめ、アジア諸国、ロシアなど13カ国に輸出。生産者と連携した海外販路の開拓やブランディングなども積極的に行い、持続可能な水産業の実現に取り組んでいます。 課題解決型の水産業を目指すヤマナカは、水

          【RECRUIT】海外販路を切り開こう。輸出強化のため、物流管理と海外向けの営業を担う人材を募集。

          【RECRUIT】一社だけ儲かってもダメ。自社だけでなく、石巻の水産業全体をPRしていく人材を募集。

          ミノリフーズはどんなものでも製造することができる水産加工会社です。代表である渋田大和さんは、どんな挑戦でも全力で応援してくれるお兄さんのような存在。年功序列ではなく、実力があれば大きな仕事を任せる。年齢は関係ありません。彼のもとでなら、新しい挑戦もきっとしやすいはずです。 ミノリフーズ株式会社について2003年11月13日、有限会社ミノリフーズを設立。2011年2月魚町工場、完成。2011年3月、東日本大地震により魚町工場が全壊。2012年魚町第一工場、2017年魚町第二工

          【RECRUIT】一社だけ儲かってもダメ。自社だけでなく、石巻の水産業全体をPRしていく人材を募集。

          【RECRUIT】日本一サステナブルな浜を目指して。十三浜の未来を一緒につくる人材を募集。

          浜人は漁業生産組合であり、「生産」という水産業における川上を握っている点でこれから優位だと思います。代表の阿部勝太の凄いところは、ただ生産するだけでなく、六次化することで商品開発から、ブルーカーボンの取り組みまで、海藻に関わることすべてをやっているところにあります。彼のもとで半分漁師、半分経営という新しい働き方に挑戦できるのは、とても面白いと思います。 漁業生産組合 浜人について東日本大震災直後の2011年10月に宮城県石巻市・十三浜のワカメ漁師4世帯が立ち上げた。潮の流れ

          【RECRUIT】日本一サステナブルな浜を目指して。十三浜の未来を一緒につくる人材を募集。

          【イベントレポート】水産業界で働くならどこがいい?水産系の大学生・院生のためのキャリア相談会【後編】

          12月20日、水産系の大学・大学院を卒業し、水産業界で働いているゲストを交え現役の水産学生のみなさんに向けたキャリア相談会を開催しました。 イベントの前半では現役の水産学生に向けて水産系の大学・大学院を卒業し、水産業界で働いている先輩と話せるキャリア相談会を開催しました。 前半の様子はこちらから。 本稿では、前編に引き続き質問コーナーの様子をお届けします。 質問コーナー 中小企業から国際機関へ…キャリアの展望について (石井さん) 元々、国際協力業界に興味があり大学

          【イベントレポート】水産業界で働くならどこがいい?水産系の大学生・院生のためのキャリア相談会【後編】

          【イベントレポート】水産業界で働くならどこがいい?水産系の大学生・院生のためのキャリア相談会【前編】

          12月20日、水産系の大学・大学院を卒業し、水産業界で働いているゲストを交え現役の水産学生のみなさんに向けたキャリア相談会を開催しました。 お越しいただいた皆様、登壇いただいたゲストの皆様に御礼申し上げます。 登壇者   イベント内容水産系の大学・大学院で学んだことを活かせる職場はどこだろう? 水産資源の枯渇、なかなかDX化が進まない現場…課題を抱えている水産業では水産系の大学・大学院で学んだ学生の専門的な知識がますます必要とされています。 しかし、「水産や海に関

          【イベントレポート】水産業界で働くならどこがいい?水産系の大学生・院生のためのキャリア相談会【前編】

          【SeaEO図鑑】大田 桃歌(Ota Momoka)

          株式会社 木の屋石巻水産 2000年生まれ。岩手県出身。日本大学生物資源科学部・海洋生物資源科学科にて深海に棲むカビの遺伝子分析と彼らの持つ化学物質の構造を研究。その後、東北の水産業界で働きたいという思いから、SeaEO採用を通じて石巻の水産業界に就職。営業と広報を担当している。 良くも悪くも人に影響された子供時代 子供時代を思い起こすと、良くも悪くも人に影響されたというイメージが自分の中ではあります。小さい頃は親や周りの言葉に敏感で、周りに流されることが多かったです。親

          【SeaEO図鑑】小川 凜(Rin Ogawa)

          株式会社布施商店 1996年生まれ。三重県出身、高校卒業後、北海道大学文学部で社会学を専攻。休学中にカンボジアで体験した豚の屠殺がきっかけとなり、食領域へ興味を持つ。その後、水産の世界を知るべく、漁業協同組合でのインターンや魚食の普及活動に取り組む。卒業論文では社会学を切り口に北海道の昆布の流通について執筆。2022年4月、布施商店に新卒入社し、営業などを担当している。 学校の先生になりたいと思っていた 私は三重県桑名市という名古屋から1時間圏内のいわゆるベットタウンで生

          【イベントレポート】なぜZ世代の若者は、三陸の水産業界に飛び込むのか?

          11月10日POTLUCK YAESUにてNewsPicks Re:gionとのコラボイベントを開催しました。 お越しいただいた皆様、ご登壇いただいたNewsPicks Re:gion編集長の呉琢磨さん、皆さんに御礼申し上げます。 登壇者 イベント内容 大学生を中心とし、今まで200名以上の若者が三陸の水産業界に飛び込んだインターン。2022年には3人、2023年には3人が、都会を離れ、大学卒業後の新卒・第二新卒で三陸の水産業界に就職した「SeaEO採用」。これらのプ

          【イベントレポート】なぜZ世代の若者は、三陸の水産業界に飛び込むのか?

          #3【参加者の声】SeaEOプログラムを1年間受けてみて思ったこと

          みなさんこんにちは。 新卒として働き始めて早一年。振り返りを行う中で色々なことがあったなと味わい深く感じている小川です。 さて、全3回のうち今回は最終回ということで「SeaEOとはどのようなPJなのか」を参加者として、良かったことや改善すべきことを徒然なるままに書き残そうかなと。世の中に名だたる外資や有名企業がある中、新卒カードを切って地方に飛び込むことは割と勇気のいる決断だと思うので、なるべく本音をここに書き連ねて筆をおけたら と思う次第です。 SeaEOとはまずそもそ

          #3【参加者の声】SeaEOプログラムを1年間受けてみて思ったこと

          「いい大学」を出て「楽な会社」へ。それってもったいなくない?プロデューサー若新雄純さんから若者たちへのメッセージ

          マイナス成長に人口減。「沈みゆく国」日本が再浮上するためには、才能ある若者たちの活躍が欠かせません。でも、就活で人気の有名企業に入ればその才能は活かせるのでしょうか。現代社会を独自の視点で切り取る若新雄純さん(プロデューサー/慶応大学特任准教授)は、別の生き方、働き方を提唱しています。SeaEOプロジェクトの母体となるフィッシャーマン・ジャパン創立メンバーの一人、津田祐樹がインタビューしました。 目次 ・大企業のエリート会社員は案外楽な仕事をしている ・優秀層の若者たちはマ

          「いい大学」を出て「楽な会社」へ。それってもったいなくない?プロデューサー若新雄純さんから若者たちへのメッセージ