見出し画像

3歳児歯科検診と8020の表彰

私の住んでいる地域では「3歳児よい歯のコンクール」があります。3歳とその親でむし歯がない人を表彰してくれるというものです。3歳児歯科検診の時に声をかけ、参加してもらいます。表彰状と歯ブラシなどのお土産付き。表彰では歯科医師会の先生のお話、歯科衛生士の歯磨き指導もあります。私が担当の時は「エプロンシアター」と「はみがきれんしゅうのうた」をやっています。むし歯がない子どもたちなので保護者の意識が違います。最後は写真を撮ってもらい市の広報に載せてもらいます。親戚一同「すごいね!よかったね!」と褒められます。私も親子で表彰されたときに子どもは嬉しそうでした。「歯磨きがんばったからね」大人になった子どもたちは親になり、今まさに仕上げ磨きする側でがんばっています。



よい歯のコンクールと同時に「8020(はちまるにいまる)表彰」があり、80歳以上の高齢者で全部自分の歯でむし歯・歯周病がない方々を表彰しています。私はこの方々に非常に興味があり、コンクールが始まる前の時間、個人的にお話を伺っております。この年代の方々です。どんな歯磨き人生を送ってきたのでしょうか興味津々です。歯科医院ではほとんどお会いできない方たちですから。
やはりですね、聞くと歯磨き丁寧に時間をかけてやってます。中には「塩を歯肉に塗って指でマッサージ」「歯科衛生士の孫に教えてもらっている」「健康診断と同様に歯医者に行く」「歯磨き大事よね。食べたらすぐ磨く」「この年で表彰状もらうってないからうれしい」「広報にも載るから有名人だわ」ニコリと笑った笑顔が皆さん素敵だし何よりもお元気です。私もこういう方たちのお手伝いに関わりたいな。広報にはきれいな歯をどうやって保っているかのインタビューも書き添えます。コロナ禍で一時中止となってしまいましたがまた復活し私も80歳になったら表彰されたいと思っています。
#3歳児歯科検診
#8020
#歯科衛生士
#歯磨き指導
#歯磨き
#よい歯のコンクール
#高齢者の歯


いいなと思ったら応援しよう!