
明日はライブです&新作カセット販売します&コーヒー豆販売します
いよいよ明日2/23(日)は久々のWool Stringsのライブがあります!
根矢涼香作品展『#うらにわでのはなし』
Exhibition Live vol.2 朗読と音楽
Neya Ryoka × Wool Strings
2024.2.23(sun)
OPEN 16:00 - CLOSE23:00
LIVE 17:00〜18:00
@Space Orbit Taishido 5-28-9, Setagaya, Tokyo 154-0004
¥3,000(ドリンク1杯付き)
◯ライブのご予約は↓(特典付き)から、または各種SNS等にてご連絡ください。予約なしでふらっと来ていただいても大丈夫です!
https://neyaryoka.bitfan.id/events/9840
そして、そのライブに合わせて2つお知らせがあります!
①新作"bells"(カセットテープバージョン)を会場で先行販売します。

まず、Wool Strings4枚目のニューアルバム"bells"(カセットテープ)をライブ会場にて、先行販売します!"bells"の詳細は↓の記事をご覧ください。
50本限定生産となっていますので、お早めのチェックをお願いします。
②Sea Song Label内に立ち上げた新しいコーヒーブランド"feather village coffee"のコーヒー豆を、会場で先行販売します。

更に、ライブ会場にて、Sea Song Label内のコーヒーブランドとして新たに立ち上げました"feather village coffee"のスペシャルティコーヒー(豆)を初めて販売します。
これまでSea Song LabelではひたすらWool Stringsの音源のリリースを中心に活動してきたので、「突然なぜコーヒー?」という感じかもしれませんが、実はこちらは数年前から水面下で準備してきたプロジェクトになります。わたくしアメダがスペシャルティコーヒーを自家焙煎し、今後ライブ会場やウェブショップにて販売していきます。feather village coffeeのロゴやパッケージのデザインは、table music meetingでも活動されている石原敏行さんによるものです。
コーヒー豆は浅煎りから中煎りのスペシャルティコーヒーを中心に、フルーティな酸味ややさしい甘さを感じられるコーヒーを目指しています。深煎りやデカフェなども扱っていく予定です。
また、feather village coffeeは単に焙煎したコーヒー豆を販売するだけでなく、Wool Stringsやその他のアーティストの作品と連動したブレンドコーヒーのリリースなど、ジャンルを超えたコラボレーションも今後展開していきたいと思っています。
明日のライブ終了後、ウェブショップをまずは限定的にプレオープンする予定ですので、またお知らせしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
