見出し画像

【社長インタビュー】SESエンジニアに求められるコミュニケーション能力とは?

みなさん、こんにちは!SEcond広報担当です!
いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨

SEcondは、「エンジニアを、ふさわしい舞台へ。」をミッションに掲げ、報酬体系の透明性と、案件選びの自由度を高めていくことで、能力あるエンジニアを相応しい舞台へ送り出すことを目的として、SES事業を展開している会社です!

近年、SNSなどで「エンジニアにもコミュニケーション能力が必要」という声をよく目にします。

特に、様々な企業のプロジェクトに参画するSESエンジニアにとって、コミュニケーション能力は必須のスキルになってきています。

しかし、具体的にどのようなコミュニケーション能力が求められるのか。
そして、どのように磨いていけば良いか悩む方も多いとおもいます・・・🤔☁️

そこで今回は、SESエンジニアに求められるコミュニケーション能力について、社長にインタビューしてみました🎤✨




ーーSESエンジニアにとって、なぜコミュニケーション能力が重要なのでしょうか?

まず、前提としてSESエンジニアの働き方の特徴は、様々な企業のプロジェクトに参画することです。

その度に新しい環境に適応していかなければならず、そこで重要になってくるのが、コミュニケーション能力なんです。

特に重要なのは、自分の価値を適切に伝えられることだと思います。
どういうことかと言うと、SESエンジニアは自分のリソースを企業に提供しているわけですから、自分が参画することで、どのようなパフォーマンスを発揮できるのかを言語化する必要があります。

単純に1から10まで言われたことをこなすだけでは不十分です。
求められた以上のものを提供し、それをしっかりとアピールできなければ、適切な評価が得られにくく、単価をアップするためにも、このコミュニケーション能力は欠かせません。


――具体的にどのようなコミュニケーションスキルが求められるのでしょうか?

まず意識してほしいのは、自分から話しかけることですね。

現場に参画した際の自発的な挨拶や、『困っていることはありませんか?』といった気遣いから始まるコミュニケーションでも良いと思います。

進捗に関するコミュニケーションは、密に取るようにしましょう!
よくあるNGケースは『言わなくてもわかるだろう』という姿勢です。

多すぎるくらいのコミュニケーションを取っていくことで、自然と信頼関係構築にも繋がります!


――コミュニケーション能力は、技術力とどのように関連していますか?

どんなに高度な技術を持っていても、それを適切に伝えられなければその価値は100%伝わらない可能性があります。

逆に、優れたコミュニケーション能力があれば、自身の技術力を最大限に活かし、チームの生産性を高めることができるかもしれません。

土台となるのは確かに技術スキルですが、さらなるスキルアップやマネジメント職を目指したい、単価を上げたいといった向上心があれば、必ず次のステップではコミュニケーションが必要になってきます。


ーーコミュニケーション能力が高いSESエンジニアにはどのような特徴がありますか?

大きく、3つあります!

1つ目は、前向きな姿勢を持っている人です。
問題が起きた時も、すぐに『できません』と言うのではなく、『こういう方法であれば可能かもしれません』という提案型のコミュニケーションができる方は、現場で非常に重宝されます。

2つ目は聞く力、つまりニーズ発見能力が高い人です。
チームメンバーの話を、表面的な言葉だけでなく、その背景にある真のニーズまでしっかりと理解しようとヒアリングすることが大切です。
『なぜその機能が必要なのか』『どんな課題を解決したいのか』といった本質を掴むことができると良いでしょう。

そして3つ目が謙虚な姿勢を持つ人です。
どんなに技術力が高くても、謙虚さを失わず、知識や経験が増えれば増えるほど、『まだまだ学ぶことがある』という姿勢を持ち続けられると必ず成長に繋がりますね。



――コミュニケーション能力を高めるコツを教えてください!

まずは自分から話しかけることから始めましょう!

最初のステップは、友達にLINEするくらいの気軽さでいいです!
もっと言うと、家族を食事に誘うところから始めてもいいと思います。

直接話しかけるのが苦手な人は、テキストコミュニケーションからはじめてみてください😊

SNSで自分の趣味などを発信しても良いとおもいます。
自分と共通の趣味を持った人と話すことで、共通の話題で自然な会話が生まれやすいので是非試してみてください!


おわりに

いかがでしたか?✨

コミュニケーション能力の向上は、一日二日でいきなり上達するものではありません。
小さな成功や努力を積み重ねていくことで、確実にスキルアップすることができます!

技術力と共に、コミュニケーション能力を磨くことで、より価値の高いSESエンジニアとして活躍することができるでしょう。👨‍💻

SEcondでは、一緒に働くエンジニアの仲間を募集しています!
少しでも気になった方は、ぜひカジュアル面談でお話しましょう!

社長と直接話せる「オンライン会社説明会」も実施中です✨😊✏️
詳細は👇こちらから!

▼カジュアル面談の申し込みはこちら


採用情報

募集職種:(1)ITエンジニア/(2)SES営業
雇用形態:正社員
勤務時間:9:00~18:00(実働8時間)
勤務地 :首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県)の各プロジェクト先に配属となります。
※配属先は希望を考慮して決定いたします。
※リモート案件も多数あり
給与:月給30万円~90万円+賞与(目安:月給1.5ヶ月~2ヶ月)
※前職給与を最大限考慮。
※経験・スキル・年齢などに応じて相談のうえ決定します。

>>ご応募はコチラをクリック<<


「カジュアル面談」大歓迎です♪

株式会社SEcondでは10名以上のエンジニアを積極採用しています。
まずは「カジュアル面談」でも構いません。
エンジニアとしての今後のキャリアを一緒に考えていきましょう! 

>>とりあえず「オンライン面談」を予約する<<



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集