モヤモヤをプラスのモチベーションに変えるスキルが使えるかどうか。
人生が169度変わる鑑定&声分析コーチング
公認心理師、キャリアコンサルタント(2級技能士)、精神保健福祉士の
ゆっきーです。
2024年になり、
時間の速さを感じますね。
2023年とガラリと変わって、
1日1日のスピードが早いのはもちろんですが、
チャンスがめまぐるしく巡ってきて、
見つけて芽を摘んでいると
次の芽を葉にするための行動プランでスケジュールが埋まる。
こんな感覚になります。
数秘でいうと、今年は8の年。
運気のサイクルを見ると、
来年は「集大成の年」「ターニングポイントの年」とでる方もたくさん
いらっしゃいます。
鑑定次第で、運気の流れは変わりますが
多くの方で
「今、モヤモヤすること」は
変化すべき「気づき」の種となっている。
このように感じます。
モヤモヤを「不安」「進むのが危険」と捉えるか。
モヤモヤを「次のチャンスに備えるためのスキルアップの機会」と捉えるか。
モヤモヤをプラスのモチベーションに変える。
このスキルがとても大切になります。
続きはHPブログへ
↓ ↓
♦️人生が169度変わる鑑定
キャリア鑑定/パーソナル鑑定
♦️池田幸恵のセルフ・キャリアドッグ&心理顧問契約
キャリアコンサルティング
人材育成
1on1人材育成研修
♦️YURALA数秘で人材育成講座
ベーシック講座
アドバンス講座
お問い合わせはこちら