見出し画像

0歳からはじめる心の教育_妊娠中のママのストレスが影響するもの

こんにちは。
公認心理師のおのゆきです。

0歳からはじめる心の教科書
心を育む「子育て」のヒントをお伝えしています。

昨日は、性教育は何歳から?というテーマで書き下ろしました。
こちらの投稿は、ラジオで耳からサクッと聞くこともできますので
ぜひクリックしてのぞいてみてください。

今日は、心と身体のしくみから心を育むヒントをお伝えしますね。

妊娠すると、色々なことに敏感になります。
私自身も、妊娠中は悩んだり不安になったり・・・
この感情は、いったいどこから来るんだろう・・・と。

本当に、振り回されたような感じがありました。
気持ちはもちろん、つわりの時期は体調も悪いから
ずっと気分が晴れない。

そんな時期が多いですよね。

妊娠に協力的なご家庭であるか。
実は、全部ひとりで抱え込んでしまっているご家庭であるか。

これはあってはならない事ですが、
妊娠中にDVを受けたり、
一方的にひどい言葉を浴びせたり、
体調が悪くて休んでいるところ、何も配慮がなかったり。

そうすると、この出来事ひとつひとつに
ママの心はズキンと傷つきます。

すると、おなかの赤ちゃんにも大きな影響がでることがわかっています。

原始反射という名前を聞いたことがありますか?
原始反射は、新生児に見られる自動的な反応のことです。

この反射は、赤ちゃんが外の世界で適応していくために
必要とされています。

原始反射は、脊髄や脳幹によってコントロールされていて
成長と共に、脳が発達すると自然になくなります。

実は、娘が産まれて4か月の頃
原始反射と発達の関連が知りたくて
ひろちゃんという先生に原始反射のことを習いに行きました。

しかも、生後4か月の娘を連れて参加させていただき
リアル確認 笑
しました。

この講座をきっかけに、
子どもの発達って教科書通りではないし、
自分で思い描けるほど、人って簡単じゃないよね。

と、当たり前のことなのですが
支援するに当たり、一番重要な視点に気づきました。

原始反射にはいくつかの種類があり、
それぞれに出現期間と消失時期があります。

つんとさわると腕を広げて抱え込む動作をするモロー反射は生後4か月頃まで。
口に何か当たると何かを吸う動作をするきゅうてつ反射は生後12か月頃まで
など。

原始反射が自然に消える子と
自然に消えない子がいるんです。

それは、「障がい」ということではなくて、
脳や神経の発達の課題である可能性があります。

発達障がいのお子さんは、
お昼寝の様子、日常生活の歩き方などを見ていると
この原始反射が残存しているケースが多いように感じます。

今日は、その原始反射の中で
ママのストレスが影響するものをピックアップしていきますね。
それは、恐怖麻痺反射(きょうふまひ・はんしゃ)です。

名前だけ聞くと、こわ!っと思いませんでしたか?
(私は思いました~。お化けでもでるんかなって)

原始反射の多くは、生まれた後にあらわれます。
この、恐怖麻痺反射はちょうどつわりの時期からスタートします。
そして、生後12か月頃までに消えていきます。

妊娠中は、のんびり過ごしてね
ストレスがかからないように気持ちを楽にね

年上の方からのアドバイスってこんなメッセージが多いですよね。
恐怖麻痺反射の視点から見ても、本当にこの通りです。

赤ちゃんの健全な発達にとって
一番大事なんじゃないかなと思っているほどです。

では、恐怖麻痺反射とはどんな反射なのかというと
ママのストレスが赤ちゃんに伝わると、
赤ちゃんはそのストレスを受けないようにバリアする。
その時、からだを丸めてきゅっと固まる姿勢を取る反射です。

ママがイヤなことを体験しているとき、
赤ちゃんはそれを受けないように
きゅっと力を入れて丸まる。

出産後、バーストラウマとなって心に残る可能性がある。

妊娠中の苦しみの体験は、
頻度が多いほど、心の奥深くにダメージが蓄積されます。

だから、妊娠中はストレスがないように過ごした方がいいということなんですよね。

大切な赤ちゃん。
バーストラウマがあると、性格まで影響されると言われています。

・自分のことを素直に受け入れられない
・感情が安定しない
・不安な気持ちが止まらない
・自己肯定感を持てない
・人間関係のコミュニケーションに自信がもてない

このような症状があります。

バーストラウマは、出産後にケアすることで
十分になくなります。
そして、恐怖麻痺反射も統合することができます。

不登校の相談、DVや虐待の相談を受けていると
この妊娠中のママの環境が影響している場合があります。

でも、気づいたその日からケアすることが可能です。
遅すぎるということはありませんので、
ぜひ、よい方法を見つけてくださいね。

同じ妊娠中の環境が続いていると、
きょうだい全員が敏感、といったご家庭もあるかと思います。

そんな場合は、
まず6か月メンタルコーチングを受けてみて
ご家族まるごとご相談してみてくださいね。

▶公式LINEからお問合せください
@944hpllp ←こちらで検索いただけます。

公式LINE

おのゆきの著書「子どもの不登校をサクッと解決!入門編」


現役スクールカウンセラー・スクールアドバイザーが
最新の「幸せの研究」から親子の幸せを考える「不登校解決の教科書」

Amazon 販売ページはこちら


子どもの不登校をサクッと解決!入門編 kindleunlimited で読み放題!
 「印刷して読み込みたいんです」
 「カウンセリングを受ける時のテキストにしたいんです」

そんなお母さんたちの要望を受けて、今回書籍の内容をPDFで販売することにしました。

【購入者限定特典】
・オンラインカウンセリング回数券 3.000円値引き券
・「サクッと解決アドバイスコース120分相談」MENU通常価格より40%OFFのご案内

詳しくはこちら
▽ ▽ ▽

おのゆき「コミュニケーションStyleデザインアカデミー」

おうちカウンセラー育成
プロカウンセラー育成
みんな、令和のカウンセリングしてる?
古い技法はgood-byしよう✨

0歳からはじめる性教育とこころの教育
自分を知ることは、自分を愛する第一歩です。

皆さまの心が光で満たされますように。

■講師紹介
おのゆき
大学で心理学・産業組織心理学を学んだあと、上場企業全国トップ営業マンに伴走。FC2店舗運営や医療機関運営の経験を経て、33歳第一子出産の2か月後に起業。子育てをしながら心理学・愛着形成の実践、性教育発信。健康経営アドバイザーとして女性活躍・女性特有の健康課題に向き合う研修を行う。公認心理師・精神保健福祉士・キャリアコンサルタント
ホームページ:https://www.yurala.net
X(旧Twitter):https://x.com/yurala_yukie  
おのゆきラジオ:https://stand.fm/channels/661be344f95ea2f8e40403a3  


いいなと思ったら応援しよう!