
映画#71「きみの色」
ミッション系の女子高に通う日暮トツ子は人の色が見える。でも、自分の色は見えない。学校で綺麗な青色した作永きみ、古書店で出会った緑色の影平ルイ。それぞれ人に言えない悩みを抱えた三人の高校生がバンドを組み、音楽を通して心を通じ合わせていく。視覚と色覚と聴覚、様々な感覚で共有する作品。
話のベースに聖書や聖歌があるのは伝わるが、感じれば良い。色、音、歌、バレエ、言葉、青春、3人の色や周りの人の色、色んなものを音楽に混ぜて、その音楽を五感をもって感じ取る。共感覚的な体験ができる作品でした。