![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153556553/rectangle_large_type_2_5466aeabb6455a3d482dd3c2888f1c96.png?width=1200)
サウナ通信 番外編②「世間のサウナブームを考察。コストの高さは秩序と民度の高さに比例するのかっ_後編?!~
「もう夏が終わるねぇ・・・・」
「そうだねぇ・・・」
こんな会話が夏の夜の海辺から聞こえてきそうな日ですね。。。
過去のドラマビーチボーイズを見てると、そんな呟きも出ます。
そう呟いたら、先日、ランチで反町隆史さんと合流した・・・
プラダを着た悪魔の人事です(*´ω`)
はい、イケオジでした。。。
Tシャツをサラっと来てたけど、オーラは健在。。。
前回から好評いただきましたサウナ通信 番外編
コストの高さは秩序と民度の高さに比例するか検証。。
ついに後編です!! (*´ω`)
まだ前編をチェックしてない方はこちらから・・・ポチっとな💣
サウナマップ(プラ悪考察 サウナC&O)
前回もネタにした記事からですが・・
コストのかけ方と民度・秩序の相関にしたマッピングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725699055-HU6CGV2Sb0JLva8x73DpfAYg.png?width=1200)
※何度もお断りですが、各施設のサウナに罪はなく、またサウナーの方を否定するものでは一切ございません。 ワタスもどこにでも行きますので。
下位層マップ
![](https://assets.st-note.com/img/1725699035-KGLfTOeAIBE6Nz01SQV54pvx.png?width=1200)
ネーミングに疑義ありかもですがコストがかからないことはいいこと。
プラ悪は、いつでもコスパ意識高い系です。。。
ということで、本当に低価で最高サウナがあるなら教えてほしい。。
ただ、やはり通念上、安いところには、悪かろうがあったりするのよ。
そのため、検証は必要ですよね、、、と。
④有名街中サウナ/スーパー銭湯
はい、このカテゴリーの特徴といえば、会員制でもなく・・
ホテルでもなく、フラっと気が向いていける場所。
価格レンジは、一応プラ悪考察マップでは・・・
概ね1,500円~4,000円 くらいを想定しています。
いわゆる都内周辺のいいサウナ! 有名サウナ!
ちょっと並ぶかも!みたいな領域&スパ銭湯です。
いつでもいけるから、誰でもきちゃう。という回避できない性質あり。
有名サウナは、たまにイミフな年配者の行楽地になってるし・・
宴会みたいのやりだして、レストランが荒れてたり、、、もうね。。汗
最近入れ墨、タトゥー系は減ったけど、老舗店はまだいたりする。
特にスパ銭あたりの土日の混雑ぶり、子供づれてサウナ乱入。
水風呂入れないのに、水温確かめて親に止められる子供。
![](https://assets.st-note.com/img/1725700997-2r64VDnFeBGHIOSUq91APQjW.png?width=1200)
もうプラ悪的にはカオスです。( ゚Д゚)
あと、3-4人の部活帰りやサークル帰りのサウナクエスト発動。
さらにさらには、サウナの中で喋る喋る。という・・・
真剣10代しゃべり場かよ?っていうくらいに・・・
となると、民度の高い方がいても、一気にその3-4人に引っ張られ
平均点は下がるわけです。。。
あとは、ハコの大きさあたりの人口密度ですね・・・。
ロッカー内でごちゃごちゃ、、とかもある。
そんなこともあり、最近はほとんど行かなくなってしまいましたが・・・
だいたいイメージ感でいうと・・・
有名サウナ系
スーパー銭湯よりは、高額施設もあるのでいいところはいいですね。
おしゃべり禁止!とか、あとはそもそもマナーある方多いところも◎
簡易宿泊できる場所もあるので、よくお世話になりましたとさ・・・汗。
✔ サウナ東京(赤坂)
✔ アスティル(新橋)
✔ レンブランド(新橋)
✔ サウナセンター(各所)
✔ マルシンスパ(笹塚)
✔ レインボー(本八幡・小岩)
✔ かるまる(池袋)
✔ タイムズスパレスタ(池袋)
✔ アダム&イヴ(六本木)
✔ ミナミ(六本木)
✔ カプセルサウナ系(多数)
✔ ラクーア(後楽園)
最近は、赤坂、新橋、渋谷あたりも結構激戦区になってるよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725702229-aSx9COcwlhDztJGBvX3fQm6Z.png?width=1200)
スーパー銭湯系
こちらは大衆率が激上。。。
最近はちょっと遠のいてますね・・・。
✔ テルマー湯(歌舞伎町・西麻布)
✔ お風呂の王様
✔ ラクスパ
✔ 大江戸温泉
✔ 万葉の湯
✓ その他各地方にもあるスパ銭湯
⑤市民スポーツクラブ
コスパ重視で、さらにトレーニングもガッツリやる人多い場所。
学生から年金暮らしでマーヒーなおじいちゃんまで雑多感万歳。
ちょっとここの民度はひどいときもある。
タオルのレンタル契約しないで人が使い終わったのを使う人とか。
もうね・・・泣けてくるよ。。
月10,000円くらいでいけちゃうので・・・
毎日いってると、実質300円くらいでいけちゃう計算。
(まだ高級銭湯のほうがいいのでは?という・・)
✔ ジェクサー
✔ コナミ
✔ セントラル
✔ ティップネス
✔ 東急系
✔ ダンロップ
✔ NAS
✔ ゴールドジム
施設というハコはキレイな場所もあるけど・・・
1日に来る人数がもう限界値になってたり、
男女の数もはんぱねぇ・・・
マナー、民度は人によりけりだけど・・
母集団が増えるから、相対的には下がるよね・・・・汗。。
あと、全体的に余裕のない人が多すぎるね・・・。
⑥街中銭湯
銭湯サウナ好きですよ。個人的にも。
まだいってないところも多々あり、一概に下位。というものではない。
ただね、、、混むのよ・・・男性はとくに。。。
銭湯はもう値段が決まっているからあとはサウナ料金加算。
だいたい、肌感1000円あればお釣りくるいい感じ。
✔ 改良湯
✔ 松本湯
✔ 文化浴泉
✔ 辰巳湯
✔ 萩の湯
✔ その他たくさん
ただ、近所のジーバーさんから、子供までなんでも通しちゃうでしょ。
それが民度の下げ幅が・・・ね。。
目先のコスパというより、みんな地域密着なので、どうしても・・・。
だいぶハコもキレイにリニューアルしたりと努力はあるものの・・
あの男の裸渋滞とかは、もう二度と見たくないんですよ・・・はい。
サウナ前の行列です・・・ _| ̄|○
入店前から行列、サウナ入るのに行列、入ったら中はギューギュー
水風呂待ち・・・いやいやいやーーー ( ゚Д゚)
さいごに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1725702444-SvQ96iC4MbDPU8ltmn5oxA2e.png?width=1200)
はい、というわけで・・・前編、後編とみてもらいましたが・・・
結論・・・・
サウナの敷居も民度もすべて金で買える!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725702742-wXqCNUr5cKAOPJmYIRMopZBx.png)
そうなんですよ、、わが師。利根川先生!!!!!( ゚Д゚)
人生でいつも教養と知見を・・・・
ありがたやーーー。
「人生における先生は教師ではなく反面教師」
という名言をプラ悪も残して・・
今日もまたいいサウナだけ行くことにしますね。。。爆
最近の政治家も「先生」と呼ばれてても・・・
国民からは反面教師のいい教材。。
皮肉なもんですね、、、先生( ゚Д゚)
総裁選挙か・・・知的レベルが低いとか言われてるけど、、
いいのかなぁ。。。
本日は、、、ここまでですー(*´ω`)
いいなと思ったら応援しよう!
![プラダを着た悪魔の人事(Tokyo Style)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113647650/profile_e10095a280ea8b6dd840c8ad92578d91.png?width=600&crop=1:1,smart)