マガジンのカバー画像

キーボードとか

27
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【crkbdまとめ】しゃぶりつくす【自作キーボード】

キーボードにハマり始めていくつか買いましたが、 corneに出会ってからはいかにカスタマイズす…

scop00
2年前
4

EPOMAKER TH40長所・短所

先日購入したTH40のレビューです。 結論:安いので買おう! アマゾンでは14,086円でした。 そ…

scop00
2か月前
18

自作キーボードは自由だあああああ

この記事は自作キーボードに興味がある方、始めたばかりの方へ向けた記事です。自分の勝手な思…

scop00
1年前
13

夏になって分かった3Dプリンターノウハウ

ノウハウを雑多にまとめます。 全てn=1の体験談になります。 私のプリンターはEnder3 V2 Neo…

scop00
1年前
10

少ないキーに慣れたい人生だった【36キー】

以前36キーのdactyl系キーボードを作りました。 しかし、形状も割り当ても変わってしまってな…

scop00
1年前
19

dactyl manuformを作る

dactyl online generatorで作った話です。 初めての手配線で理解が進んだ部分もあり勉強に良か…

scop00
1年前
7

立体的なキーボードDactylシリーズ

dactylという立体キーボードを作ったのでその紹介です。 ここではdactylの説明と私が調べる中で気に入ったキーボードの紹介なんかをしていきます。 作った記事は別で書く予定です。 dactylについてdactylはgithubに派生も含めて多くのモデルが上がっています。気になる方は検索してみてください。 起こりまずTBK Miniというキーボードを知りました。 洗練されたデザインとおなじみのcorne配列を見て、次はこれを作ろうと決心します。 めちゃくちゃ格好良いで

【corne cherry】テンティングプレートあります!!【3Dプリンタ】

タイトルの通り3Dプリンタで作りました! その報告と宣伝です。 DMM.makeで公開しています。…

scop00
2年前
4

お楽しみ袋とお苦しみ袋

購入したので報告です。 お楽しみ袋は、福袋的な商品が好きなら買い。 お苦しみ袋は、基本使え…

scop00
2年前
2

HHKBを買ったので周辺デバイスを買った【ケース・パームレスト】

HHKBから遅れてパームレストとかを買いました。 おまけでcorneのケースにも触れています。 パ…

scop00
2年前
21

My New Gear...【HHKB雪】

雪が公式ラインナップに追加されました。 買いました!!当然のように買いました。 Realforce…

scop00
2年前
10

pularのマウスを買う時に気を付ける事【Xlite V2 Mini Wireless/M590】

ゲーマーの皆さんこんにちは。 皆さんはどんなマウスを使っているでしょうか? 私はG PRO X S…

scop00
2年前
2

dmm.makeで注文後に挫折しそうになったけど頑張った話【3Dプリンター/キーボード】

この記事の続きです。 DMM.makeの3Dプリントサービスを利用したキーキャップの記事です。 素材…

scop00
2年前
18

dmm.makeで注文したが、その後に挫折しそうな話1

3Dキーキャップを購入しました。 購入する時に ナチュラル、ブラック、グラファイト磨き、ブラック磨き の4種類から素材を選べます。 価格面からナチュラルを選んだ人間の苦労を綴った記事になります。 これから購入する人は、ブラック磨きがおすすめです。たぶん。 というのもDMM.makeが価格改定を行うからです(twitter)。 迷っていて「今じゃない」と買い控えていたキーキャップ。 テントにもしたので不要になりました。 テントは簡単で安い割に満足度が高くて非常に良かった