![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126312157/rectangle_large_type_2_8bb126fd6110a3bfd917bdb28b6e50df.png?width=1200)
ヨーロッパ文化教養講座(東急ジルベスターコンサート2023-2024@オーチャードホール)
2024/01/01
謹賀新年!
毎年、大晦日のカウントダウンをBS東京で放送される「東急ジルベスターコンサート」で観ている。
今回は、年男(84才を迎える)コバケンこと、小林研一郎マエストロの指揮で、第2部の4曲目、チャイコフスキーの第4楽章のフィナーレを1月1日になった瞬間に見事に終わらせた。
テレビの放送は、第2部からだったが、3人の独奏者(ヴァイオリン 周防亮介さん、テノール 笛田博昭さん、ピアノ 松田華音さん)の素晴らしい演奏を聴くことができ、2024年の小生としての幕開けになった。
第1部
シベリウス:『フィンランディア』
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 第3楽章
カプア:オー・ソレ・ミオ
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 第1楽章
スメタナ:『我が祖国』より 「モルダウ」
第2部
チャイコフスキー:『くるみ割り人形』より 「トレパーク」
プッチーニ:『トゥーランドット』より 「誰も寝てはならぬ」
マスネ:タイスの瞑想曲
チャイコフスキー:交響曲 第5番 第4楽章
ジョン・ウィリアムズ:『E.T.』より 「フライング・テーマ」
グリーグ:ピアノ協奏曲 第1楽章
カルディロ:カタリ・カタリ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
出演
指揮:小林研一郎
ヴァイオリン:周防亮介
テノール:笛田博昭
ピアノ:松田華音
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
司会:高橋克典/狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)