![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148741698/rectangle_large_type_2_2eab8dda88f2dd1612ea9d06a280ea87.png?width=1200)
Photo by
aokikendi
【人がステータスを求めてしまう理由】
心理学者 デイヴィッド・バスは
そもそも「社会ステータスは資源を支配するうえでの世界共通の合図」であり
「ステータスはよりよい食物、領土、優れた医療をもたらし、よりよいパートナーを得る機会にも繋がる」
同時に「下層階級の家庭の若者が得られないような社会的機会を子供に与える」と言っている。
実際複数の研究から、ステータスの高い男性は人より多くの富と妻を持って、子供にも栄養のある食事を与えていることも確認されている。
つまり進化の視点からしても、地位が高いと生存能力が高くなりやすい。(※当たり前だよ!って思わないで、今後の投稿を見てくださると繋がっていきます)
→結果
無意識にしろ、有意識にしろステータスを求めてしまうのはしょうがない
※参考文献
いいなと思ったら応援しよう!
![しげ@学生時代の落ちこぼれを引きずる30代パパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147782402/profile_962c766005ab073371f9329aecd64cc3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)