![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147773347/rectangle_large_type_2_870c84127d7fa91d1f56f820f43fde65.png?width=1200)
Photo by
yokoito_illust
【年を取ったときの尿漏れや子供のお漏らし】はどうして?
この外尿道括約筋は自分の意識でコントロール出来ることがわかったが【年を取ったときの尿漏れや子供のお漏らし】はどうして?
これは意識的に外尿道括約筋を締めなければならなくて、脳から脊髄下り、陰部神経を介して尿を制御している。
陰部神経の発達は3歳ころまで未熟で、お漏らしはしょうがない。
だが筋力が純粋に減ってしまった老化での尿漏れは、赤ん坊とは全く違った原因であり(他の病気や外傷などは除き)改善の余地は十分にある。
※参考文献1
※排尿反射で膀胱の壁の受容器→膀胱伸展受容器
【排便も同じようなシステム】
自動開閉(自律神経)の内肛門括約筋と手動(運動神経)の外肛門括約筋によって、コントロールされている。
いいなと思ったら応援しよう!
![しげ@学生時代の落ちこぼれを引きずる30代パパ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147782402/profile_962c766005ab073371f9329aecd64cc3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)