
ダイフェスタ、とうとう本日です!
/
ダイフェスタ本日です!
\
11/2(土)11/3(日)に行われる
「全国高等学校eDIY選手権大会ダイフェスタ2024秋」!
▼ダイフェスタについて
\参加者は2人1組!/
✅PITCH TIME
✅FESTA TIME
を通じ、つくったeDIYギアの良さをアピール🙌地域を活性化する「これからのリーダー」になる高校生を決める大会です!
💡eDIYとは?
テクノロジーを使いこなし、新しい価値を生み出していくこと。
◯日時
11/2(土)
各ブロックを突破した14チームと敗者復活枠1チームの合計15チームが競い合います!
翌日、11/3(日)午前中には参加校を対象にしたスポンサー企画を実施する予定です。
◯当日の流れ
11/2(土)
10:00〜 開会式
10:30〜13:00 PITCH TIME(15組)
13:00〜14:00 昼休憩
14:00〜16:00 FESTA TIME
16:00〜17:30 審査会
17:30〜18:30 表彰式
19:00〜20:30 懇親会
11/3(日)
9:00〜12:00 スポンサーによるイベント
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜16:00 スポンサーによるイベント(参加任意)
◯会場
・ハイランドホテル&リゾート
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6−1
◯全国大会審査員
戸田 達昭 氏(一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジン代表理事)※審査員長
鹿野利春 氏(一般社団法人デジタル人材共創連盟代表理事)
平井聡一郎 氏(株式会社情報通信総合研究所)特別研究員
ドゥラゴ 英理花 氏(学校法人 聖徳学園中学・高等学校 校長補佐・データサイエンス部長)
加藤聖隆 氏(一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジン理事)
◯賞に関して
🏅SOCIAL Award
特別スポンサー:BIPROGY株式会社
🏅TEAMWORK Award
特別スポンサー:株式会社エフエム富士
🏅CHALLENGE Award
特別スポンサー:株式会社アルプス
🏅CREATIVE Award
特別スポンサー:株式会社ワイ・シー・シー
🏅ENTERTAINMENT Award
特別スポンサー:株式会社富士急ハイランド
🏅FRONTIER Award
特別スポンサー:サントリーホールディングス株式会社
🏅COMMUNICATION Award
特別スポンサー:合同会社EMT
🏅LEADERSHIP Award
特別スポンサー:中村製作所
■ダイフェスタMVP・個人賞
提供:株式会社スクーミー
大賞を受賞するのはいったいどのチームなのか?
ぜひその目でご覧ください👀✨
出場チームのみなさん頑張ってください!
応援しています👍❤
💻メタバースを活用して、もっとeDIY®︎を身近にしていきます!
✅地域を活性化させる
✅これからのリーダーになる
高校生を決めるダイフェスタ!
eDIY®︎で、未来を一緒につくりませんか?
【ダイフェスタ、観覧者募集中!】
eDIY®︎で未来をつくる高校生の姿を、一緒に応援しませんか?
💡観覧の方法
〈山梨県会場〉ハイランドリゾートホテル
〈オンライン会場〉Zoom
💡参加費:無料
🌟観覧者申し込みはこちら!🌟
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgwd4zYa-VwqtLGzParT4RJksRa7RBJhPJcZhzUQBVDplAMw/viewform
▼ダイフェスタとは?
https://daifesta.com/
▼前回の大会についてはこちらから!
https://schoomy.com/beyond-communication/
▼スクーミーの今までの活動についてはこちらから!
https://schoomy.com/knock/
▼大会までの2カ月間、スクーミーの特別活動を実施しております。
子どもたちの普段の活動の様子が見たい方、ぜひお問い合わせください👀
お問い合わせ用のメールアドレスはこちら。
E-mail:info【@】daifesta.com
※E-mailの@を半角にしてメール送付してください
#イベント #eDIY #ダイフェスタ #プログラミング #プログラミングワークショップ #情報 #情報1 #高校生 #山梨 #山梨県 #高校 #大会 #地域 #地方創生 #課題解決 #自己紹介