【ダイフェスタ】審査員からの応援コメント【あと2週間】
11/2(土)11/3(日)に行われる
「全国高等学校eDIY選手権大会ダイフェスタ2024秋」!
本日はダイフェスタ審査員のみなさまからの応援コメントをご紹介します。
🌸鹿野利春 氏
(一社)デジタル人材共創連盟代表理事
ものを創ることは面白いです。それが他の人から「面白いね」とか、「役に立つね」とか言ってもらうと嬉しくなります。そのためには、何を解決しようとして創ったのか、どの程度それが解決されたのか、創ったものの良いところや面白いところはどこか、などをわかってもらう必要があります。改めて自分の創ったものを見直して、プレゼンではそれが伝わる工夫をしてください。
また、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせて問題の解決を行うことは、情報科の目標そのものでもあり、社会からも必要とされていることです。ダイフェスタは、スクーミーボードという簡単に扱えるハードウェアを用いたコンテストで、その機会を与えてくれます。多くの学校、たくさんの生徒が、参加して楽しみながら自分の力を伸ばしてくれることを期待します。
🌸平井聡一郎 氏
株式会社情報通信総合研究所特別研究員
ダイフェスタの予選通過の皆さんへ 本選に向けてブラッシュアップをされていることと思います。ここで大切なのは、できたつもりにならず、プロダクトを見直すことです。そのために、そもそも自分たちはどんな問題を解決しようとしていたんだろうかを問い直し、その原因を掘り下げ、何が本質的な課題かを考えます。これが解像度をあげるということです。例えばテストの点数があがらないという問題なら、勉強時間が足りない、勉強のやり方がわからないなど原因は色々です。そして勉強時間が足りないのなら、その原因を深掘りし、その上でその原因を排除する方法を考えれば言い訳ですね。そう言った視点で皆さんのプロダクトを見直し、ブラッシュアップすることで、プロダクトそしてプレゼンもレベルがあがります。当日の活躍を期待してます。
🌸ドゥラゴ 英理花 氏
学校法人 聖徳学園中学・高等学校 校長補佐・データサイエンス部長
全国の高校生の皆さん、本戦進出おめでとうございます。皆さんの情熱と努力がこの成果に結びついたことを、心より称賛いたします。本戦では、データサイエンスの知識とスキルを最大限に活かし、創造的で革新的なアプローチによるeDIYの実践を期待しています。データサイエンスは、現代社会のさまざまな課題解決において重要な役割を果たすツールであり、データを活用することにより、皆さんの柔軟な発想と分析力が新たな未来を切り拓くと信じています。審査員として、皆さんの熱意と成果を間近で見られることを非常に楽しみにしています。最後まで諦めず、チーム一丸となって本戦で最高のパフォーマンスを見せてください。皆さんの輝かしい挑戦にエールを送ります!
🌸加藤聖隆 氏
一般社団法人Mt.Fujiイノベーションエンジン理事
ダイフェスタ2024秋、予選通過おめでとうございます!皆さんが挑戦している課題、そしてその解決方法の模索こそ、今後の社会を変えていく大きな一歩です。すでに多くのことを学んできた中、今までの知識と知恵を思う存分使い切り、自らの技を使い、目の前で実現していく、その結果、「ありがとう」という言葉を得る、この流れこそ、まさに起業家(挑戦者)が夢見ている世界だと思います。私自身の経験(シリコンバレーでの起業にも挑戦してきた元起業家)からしても、社会をより良くする、それも身の回りの人たちのために、という動機こそ、真の動機であり、その延長線上により多くの人たちに幸せを届けることができると確信しています。皆さんの素敵な成果にお会いできること、今から楽しみにしています。
💻メタバースを活用して、もっとeDIY®︎を身近にしていきます!
✅地域を活性化させる
✅これからのリーダーになる
高校生を決めるダイフェスタ!
eDIY®︎で、未来を一緒につくりましょう!
【ダイフェスタ、観覧者募集中!】
eDIY®︎で未来をつくる高校生の姿を、一緒に応援しませんか?
🌟観覧者申し込みはこちら!🌟
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgwd4zYa-VwqtLGzParT4RJksRa7RBJhPJcZhzUQBVDplAMw/viewform
▼ダイフェスタとは?
https://daifesta.com/
▼前回の大会についてはこちらから!
https://schoomy.com/beyond-communication/
▼スクーミーの今までの活動についてはこちらから!
https://schoomy.com/knock/
▼大会までの2カ月間、スクーミーの特別活動を実施しております。
子どもたちの普段の活動の様子が見たい方、ぜひお問い合わせください👀
お問い合わせ用のメールアドレスはこちら。
E-mail:info【@】daifesta.com
※E-mailの@を半角にしてメール送付してください
#イベント #eDIY #ダイフェスタ #プログラミング #プログラミングワークショップ #情報 #情報1 #高校生 #山梨 #山梨県 #高校 #大会 #地域 #地方創生 #課題解決 #自己紹介
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?