見出し画像

日記|人参グラッセ作ったのに食べずにポイされて泣く|年子育児

今週の日記を書いてみる

日曜日

義父母が遊びにきてくれたので少し1人時間をもらった。靴がスニーカーしかなくてこの冬乗り越えれないと思い急いでショートブーツを買った。

帰りにスタバで休憩。この時間必須

店内空いてなくてテラス席

火曜日

保育園の面談があったので仕事中抜け。
道中にあった紅葉が綺麗だった。
写真に収めてからこの日が12月ということに気づいた。まだ秋なのに師走。

木曜日

今週はお昼休みに人生かけてて(言い方)、夫婦で美味しいもの食べにでかけてる。
この日は徒歩圏内にあった定食屋。
安くてボリューミーでおいしくてリピート決定。

とんかつ。ご飯大盛り

夜ご飯ににんじんのグラッセを作った。初めて。
なのでかなり気合いが入ってしまったわけだが、子どもたちはいらないとポイをする。
ママキレる。
ママ泣く。
しばらく尾を引いてた。
気持ちの切り替えができない。
せめて一口入れてからお口に合わないからポイは百歩譲ってわかる。
と子どもに言ってもわからないわけで、、
作ったのに食べてくれないと泣いてしまう私は完璧主義の典型例な気もする。
もう少し楽観的に生きたいと思ったこの日。

金曜日

昼休みに眼科に行くのに中抜け。今週中抜け乱用してる。このしわ寄せは寝かしつけてからの仕事にまわってくるんだが、、
この日は仕事も落ち着いてたので眼科の後に前住んでた家の近くの麺屋に行ったりスーパーやダイソーで買い物したりと充実した

好きな汁なしそば

帰宅してからダイソーで買った紙袋でアドベントカレンダー的なものを作った。家に飾ってると全部開けてしまいそうな我が家は1日ずつ机におくスタイル。

そしてこの日は夫不在でワンオペ。久しぶりだったけど2人とも成長したのもありだいぶ理解してみんなで協力して寝かしつけまで無事終えた。
キレ散らかさなかった私もえらい。

土曜日

そして今日は1人時間をもらう予定。楽しみ♡

またこうやって日記にまとめていこうかな。
読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集