![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168226420/rectangle_large_type_2_00bfa456921bb4665586062d6231c7fe.jpg?width=1200)
2025年の初めに 縄文時代に思いを馳せる
穏やかな新年の幕開けとなりました。今年も宜しくお願いします。
恒例の初詣の後、近くの縄文遺跡へ行ってきました。
雪の量が多いことに驚きつつ、『上原遺跡』へ…
上原(わっぱら)遺跡は昭和35年に長野県の史跡に指定。縄文時代前期の集落跡で、配石遺構と小竪穴、石器や土器などが発見されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233563/picture_pc_70cb5fb5dbbf1aeaeb89a02ed948e925.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168233824/picture_pc_b0196c9a74905be097302ff8ae9dcb3e.jpg?width=1200)
雪が深く僅かに石が見えた程度で近寄れませんでした。実際にはたくさんの石があります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168238868/picture_pc_23d2874cf646ae63945221c866832db3.jpg?width=1200)
周囲の蓮華岳を望む農地一帯が史跡に指定されていますが、雪原と化していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168241030/picture_pc_fb1df717f83f6a55413520520f345785.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168241031/picture_pc_d7548e2a582df61c07e0c5afb1434732.jpg?width=1200)
北アルプスの山々を信仰の対象として崇めたという縄文の人々に想像を巡らせ、神聖な気持ちを抱いて帰路に就きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168240405/picture_pc_6d2f660a8160eb99ac1a4d8ed53e68c1.jpg?width=1200)