
芸名はむっちゃ得。映画出演シーン有
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家してます。ブログをexciteでブログをやってたのですが、noteの定期購読マガジンにすべて一本化しようかと思ってます。月額300円で購入していただくと全文読めるようにしていきます。閉じた空間になるので、今までよりいろんな事かけることでしょう。たぶんお得です!
さて!
まず、これ。無料化されてたのでザザっと読んでみました。いろんな人が書いてるのと基本的には同じ。その中の冒頭で「本名はオワコン」って話が出てきました。先日更新した「スキャットさんのニャニャニャ」でも、主婦DTMerの#宅録お母さんと「本名と芸名」について話題にしてました。
僕の本名は「後藤重満」といいます。気難しそうな名前ですね。すごくとっつきにくい名前でもあります。この名前で名刺を作ってた時は
「ごとをしげみつ」
って、ふりがなを付けてました。和田ラヂヲさん方式。名刺を渡すと「この”を”なんですね」って言われてました。今思い出したんですけども、バナナマン設楽さん初主演の「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」の中盤あたりに、僕の名前がドーーンと出てきます。劇場の大きなスクリーンで見た時は意味不明で笑けましたw そしておまけに出演までしてます。(ロケ地、代田橋)
ちなみに、この映画の音楽は芸名で担当してます。画面に本名が出たのは監督のお遊びですね。よくこれOK出ましたね、、、
さて、改名の話。
ここから先は
2,315字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?