
バナナをめぐる奇妙な物語027:イギリスのコミック界には「バナナマン」というスーパーヒーローが存在する
バナナを食べることで変身するマッチョなヒーロー、「バナナマン」が存在する。
ただしこれはアメコミに対するイギリス文化側からのパロディ。二重アゴがいくらなんでも強調されすぎていたり、イギリスからみた「アメコミヒーロー」観が面白い。
ちなみに、イギリスの若者が読むコミックといえば結局はアメコミですし、イギリス出身の志あるアーティスト(アラン・ムーアとかニール・ゲイマンとか)も結局アメリカでコミックを出している状況です。が、アメリカに押されつつも、イギリス土着のコミック出版社というのもちゃんとあります。上記のバナナマンも、そんな「プリティッシュコミック」の一例。日本ではほとんど知られざる世界ですが。
——
※本記事は、以前に公開した「お題『バナナ』で呟怖をください」という企画から派生した「バナナを巡るハナシを世界から集めてこよう!」という試みの一つとなります。
▼前の記事はコチラ▼