![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132098224/rectangle_large_type_2_1cf1156102442d75a85027a05e534f9a.png?width=1200)
【夢日記作家の海外インディーズ周遊】デジタルサーカスの新シリーズ告知がキター!!
こんにちは。noteで夢日記をコミックエッセイ形式で連載しているヤシロと申します。
インディーズスタジオのGLITCHさんが以下のような動画を発表しましたよ!つまり、待望の「シリーズ化」についてのニュース、「シーズン1のエピソード」と思われるものの「チラミセ」動画です!
↓ ↓ ↓
この短い動画だけでも、いろいろと、気になるものが「見え」ますね。
1:ポムニの個室?と思われる部屋が登場している
なんかツインピークスに出て来そうな、「赤と青のカーテンだらけのブキミな部屋」で、ポムニが寝ています。ここが彼女の部屋なんでしょうか?趣味がよくないように見えますが、これらの「居住部屋」はサーカス側から割り当てられている模様なので、彼女が自分でデザインした部屋ではない、ということでしょう。
2:ケインの発言によると、「エピソードが進むと事態はより悪くなる」
ケインが"It's only going to get worse from here"と言っています。まぁ、これは予想通りw。パイロット版の状態よりも、ポムニやラガタやジャックスにはより過酷な運命が待っているのでしょうね。。。それに対するポムニの反応が、"oh…oh,no"「え・・・ああ・・・やばい・・・」くらいな静かな戸惑い表明だけなのがこれまた彼女らしい・・・。
3:「ショットガンを使うキンガーや最低賃金労働をさせられるジャックスが見られるぞ!」
どういうこった?何が起こるんだ!!
4:新キャラクターも続々登場するぞ
これも予想通り。エピソードが進むとキャラがどんどん増えていきそうですね。ただし個人的には、あのインパクト抜群はパイロット版のキャラクターたちがメインを張って、各エピソードでサブキャラ的な存在が増えていったりいなくなったりする展開になるんじゃないかな?
5:なにせインディーズでやっているので皆さんの資金援助が頼りです!オフィシャルサイトでグッズを買ってください!
まぁ、これがいちばんいいたかったことですねw?アメイジングデジタルサーカスさんは、キャラクターの二次創作にはいまのところ、とても寛容なスタンスのようですが、ここでは「私達の番組を長期シリーズにしてほしい方は、オフィシャルサイトで買い物をしてね!それ以外のサイトでは私達への応援にならないよ!」とケインの口を借りて言っています。
まさに、こうやってファンに呼びかけ、「続きを見たいなら、私達のグッズを買ってください!お金があれば続きのエピソードを作れるんです!」と強調するのがアメイジングデジタルサーカスの基本戦略と思われ。見るからに異常な手間を逐一かけて制作しているアニメだけに、製作費はいくらあっても足りないはずだ(以前指摘した通り、主人公が動いている背景でも、他のキャラクターが身振り手振りでちゃんと会話をしていたり、遠景で怖いことがあると背景に描かれているちっちゃいキャラクターも表情が「こわい!」と変わっていたり、とにかく細部の描き込みが凄いのがアメイジングデジタルサーカス!)。
このクオリティを続けてほしい?それならお金を出してあげましょう!それがインディーズ文化というものだ。
私?こんな記事を書いている通り、アメイジングデジタルサーカスは今一番、続きを作ってほしいシリーズなので、かなり熱意を込めて応援中ですよ!!追随者が増えることを望む!
![](https://assets.st-note.com/img/1708914393377-W9eY1fstcl.png?width=1200)