【ありがとうに対する返事の仕方三選】(シュールなゴロで暗記するロシア語表現・文法#3)
今回は「ありがとう」表現と、それに対する返事の仕方、すなわち日本語でいう「どういたしまして」に該当する表現パターン三種類を覚えていきましょう!
はい、例によってシュールなゴロイラストを使っていきます!
しかも今回は、起承転結のある、イラスト四枚での四コマストーリー仕立てで説明していきますよ!
「ありがとう」Спасибо
これは有名ですね。ロシア語の「ありがとう」は、スパシーバ、といいます。
ストーリー仕立てで、このスパシーバに対する返事とセットで暗記していくために、これもちゃんとイラストを用意しました。このように覚えましょう!
平和な街のひとときを、いきなり破った大事件。
四本腕の巨人が群衆の前に突然あらわれましたよ!
「なんだあれは!なんだかヒンドゥーのシバ神っぽい姿の巨人があわられたぞ!」
「そうだ!ヒンドゥーのシバ神に、スーパー似ている!スーパーシバ神っぽいヤツだ!」
「スーパーシバ神っぽい」
「スーパーシバ」
「スパシーバ」
・・・。
あのう、まだ続きますので、どうかどうか、諦めずにもう少しお付き合いくださいませ、、、何卒、、、!
「どういたしまして」пожалуйста
次は、「スパシーバ」と言われた時の返事の代表、「どういたしまして」に相当する、Пожалуйста(パジャルースタ)を覚えましょう!
街の群衆の前に現れた、スーパーシバ神っぽい巨人。
その不穏な様子に、人々は慄きます。
そこに、「ヘイ、そこのスーパーシバ神っぽいヤツ!街の人々に手を出すなら、オレらが容赦しないぜ!」とカッコいい声が。
あれは!1980年代の伝説のロックバンド、ザ・ルースターズ!
群衆たちを守ろうとスーパーシバ神っぽいヤツの前に立ち塞がるその四人組の英姿に、野次馬たちから「おお!さすがはザ・ルースターズ!立派じゃ!」と歓声が上がりました。
ここから先は
私はこんなシュールなマンガを描きながらロシア語を勉強してきました。そうして取り溜めてきた「暗記用のゴロ」のマンガを、ロシア語学習者の皆様の…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?