![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93844088/rectangle_large_type_2_52430bfc94ef18dff4cffcb3bdf96a0c.jpeg?width=1200)
永久保存資料「南米妖怪図鑑」はアルゼンチンの怖い話を集めていた私を深く捉えて離してくれない
私が「永久保存資料」と読んでいる、楽しすぎて便利すぎて少しだけコワい本を紹介します!
他のところでも述べている通り、私は世界各国の怖い話やオバケの話をコレクションしているのですが、そんな私にとって本書は待望の書でした。「南米についてはどうしても、その手の情報が集まりにくい!日本で南米オバケの話だけを集めた本など出版されないものだろうか」と。
それが、出たんです!
私はこの「南米妖怪図鑑」をオドロキと共に購入し、以来数年来、私はこの本に出てくる、ラヨローラとかロビソンとかいった南米伝統妖怪たちの個々のリサーチに邁進してきました。
著者のホセ・サナルディさんはブエノスアイレス出身、日本在住。本職はエンジニアの方とのこと。
それにしても、よくぞ、こんな便利な本を出してくれました!怖い話研究者としての私の、人生の恩人です!
南米のオバケたちという珍しい話題を扱っている楽しさがある上に、ちょっとユーモラスなところもあるイラストのひとつひとつが愛くるしいのです!ぜひぜひ、この我が「永久保存資料」、私からの推薦図書とさせていただきます!
↓↓↓
※スタエフで「アルゼンチンのオバケ話」連載しています↓