思考迷子
なんにおいても、
深く考えだすと考え込んでしまう性質で。
そこそんなに考えなくてもいいじゃないか、って言うところで無茶苦茶時間かかってしまったりする。
例えば…
馬が合う、そう言う人と一緒に仕事をするとやりやすい。
僕は施設のケアマネで、
だいたい事務所のパソコンの前で働いてるんだけど、
同じ事務所で働いている人が、
頭の回転が早く、すごく仕事ができる人で、
そこだけを見ると、全然問題ないはずなんだけど、
なんとなく、
ホントなんとなーく、
一緒に仕事がしにくい。
なんでなのかは明確にはわからないんだけど。
仕事ができはるから嫉妬してるのかもしれない。
やり方がワンマン、自分勝手だからかもしれない。
一緒に仕事をしていて、あまり楽しくない。
できたら違う人と仕事がしたい、
と思っているのだけれども、
そこで変に考え込んでしまった。
…一緒に仕事がやりにくい人
…もしかしたらその方がいいのかも…と。
というのは、一緒に仕事が…
やりやすい→信頼関係ができている→話がしやすい。→障害が少ない→自分の成長には繋がらない。
やりにくい→信頼関係が構築できていない。→交渉をしなければいけない→障害が多い→自分の成長にはつながる。
のでは?と思ったわけで。
こっちが勝手に仕事一緒にしにくいと思っているだけなので、別にその人は悪くない。
よっぽどじゃなければ、やりにくい相手こそ、いっしょに働くべきなのかな、なんて思ったっていう話でした。