UFO発見
僕は老人ホームで働いている。
いろんな上司を見てきた。
仕事のできる人、できない人。
大人な人、子供みたいな人、
ずっと施設にいる人、パッと帰る人。
えこひいきする人、しない人。
ほぼ全ての上司が、
いい噂も悪い噂も両方ある人だった。
何年も前に一緒に働いていた上司。
違う施設に異動になってからも、
何度か飲み会などで会っていた。
その人だけは、
誰からも悪い噂や評価を聞かなかった。
その上司と働いていた時、
僕は現場リーダーで。
ある職員さん。
去年ぐらいかな、退職するときに
『入社する時、〇〇さん(上司ね)が面接してくれたんですが
「うちの現場には、素晴らしいリーダーがいるので、入ってもらって間違いない」
と言われたのが決め手でした。お世話になりました』
なんて言われてしまって。
(その期待に応えられていたのだろうか…と素直に喜べなかったのが心残り)
そんなこと言われてたのは知らなかったので、
その話を聞いてから、
もともとの信用がより確固たるものになった。
先日、その上司から、
『聞いてほしいビジネスの話がある』と連絡が来た。
僕はもともと副業とかネットビジネスとかに抵抗は無い方で。なんであろうと自分で調べて納得してやってるならいい。よく知らないから嫌い、という考え方はしない。
けども自分でやろうとは思ってなかったので、たまに受ける勧誘には丁寧に、今は考えてません、とお断りしていた。
誰が言うか、は大事だなぁと思った。
その上司に言われたら、
聞かないと言う選択肢はなかったと思う。
逆に、その人が言ってなかったら、聞いてなかった。
例えば
【UFO発見!】という同じニュースを聞くのにも、
テレビのニュース速報で聞くのと、
スポーツ新聞の3面で見るのとでは、
こっちの聞く姿勢が変わってくる。
できればニュース速報でありたい。
そしてその信用は、
多分あの上司のように、
相手のことを信用することで得ていくものなんじゃないか、と思う。