![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54052568/rectangle_large_type_2_139ad050515b7b03c7a65fd2b055622e.jpeg?width=1200)
〜たがログ ふくちゃん 父子キャンプにチャレンジでござるの巻〜
お世話になっております。
たがログの時間です。
そして、久しぶりのふくちゃんでございます!
雨水をまとったアジサイの花に梅雨の訪れを感じる季節となりますが、皆様おかわりはございませんか?
この時期は天候の急変も多い為、お出掛けの際はお気をつけくださいね。
さてさて、今回は3歳の息子を連れて初の父子キャンプに挑戦してみました〜。
頼る人がいないキャンプ・・・
「不安だなぁ」と思いながら自然の中へ行きたいという欲望に負け、キャンプ場へ(笑)
場所は、「オーエンス泉ヶ岳自然ふれあい館」市民キャンプ場です。
家から1時間程で行けて、尚且つ綺麗!
そして、安い!
なんと一泊500円という低価格です。
もし、これからご家族でキャンプの予定を立ててらっしゃる方は選択肢の一つとしていかがでしょうか?!
息子にとって、初めての2人きり・・・
少し悲しそうな顔を見ながら、わたしは懸命にご機嫌とりを(笑)
ここで、もうキャンプ行きたくない!なんて言われてしまっては元も子もございません!!!
なんとか、就寝もできて一息。
わたしは束の間の1人の時間を満喫いたしました🎵
写りが悪く恐縮ですが、こちらはマイブームのクラフトビール「水曜日のネコ」。
青リンゴを思わせる香りとオレンジピールの爽やかな香りですっきり飲み易い為おすすめです。
しかしながら、気持ちよく飲んでいたところに私の天敵が・・・
虫です。
そう、私はキャンプが好きなのに虫が大の苦手・・・
だったらキャンプ行くなよ!と思われるかもしれませんが、そこはお見逃しください(笑)
ランタンに日を灯すと寄ってきてしまう為、耐えられずに30分程度1人の時間を過ごしたら就寝いたしました(泣)
翌日は、息子に4時半に起こされ朝ご飯の準備をしながら撤収。
生憎の雨でございましたが、なんとか全てを完了し帰路につきました。
不安でいっぱいでしたが、最後は息子にも笑顔で「また行きたい」と言ってもらえたので、成功かな(笑)
やっぱりキャンプは愉しい🎵
ではでは、次回のたがログお楽しみに〜!
オーエンス泉ヶ岳自然ふれあい館 アクセス
✑ 名称 / オーエンス泉ヶ岳自然ふれあい館
✑ ホームページ / https://www.shizenfureaikan.jp/
✑ 住所 / 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字岳山 9-8
✑ 電話 /022-379-2151