
Photo by
yuki0mori
過去の私の俳句を斬る⑩
昔の自分と、俳句を通じて対峙する。
其処此処に黒き代田や星数多 新治(平成27年)
季語は、代田。
耕して水を引いた田は黒々として、農村の景色を一変させます。
水と泥の匂いが満ちてきて、空気も入れ替わるような気がします。
最後に星が出てきますので、時間帯は夜。
中七に明確な切れを持ってきたところには、当時の私の勉強の跡(?)が見えます。
黒々とした色を想像させるために、漢字を多用しているのでしょうが、さすがにちょっと重たくなりすぎているきらいがあります。
また、「そこここ」「あまた」と視点が広がりすぎているので、もう少しフォーカスを絞りたいです。
例えば、農作業が済んだ静かな夜の代田に、虫か何かが跳ねた、という場面はいかがでしょうか。