見出し画像

はい、どうも黒田です

今日はファブリカ村の村長さん
北川陽子さんのセミナーを受けてきました

圧倒的精に満ち溢れた人だった
すごすぎる

でもそんな人でも
はじめての時があって
不安な事があって

でもそれをいかに楽しむか


野生の勘、みたいなのが
優れてる人も
起業成功してる人の
特徴だな〜ってぼんやり

学びが多い2時間で
消化するのにめちゃくちゃ時間かかりそうやわ

そんな事はさておき
陽子さんにみなぎっている精の話は
過去投稿から見れるでな↑↑


今日は人をつくる
4つの物質
「精・気・血・津液」

の津液の話を書いていくわな

人をつくる物質シリーズ最後やで


津液ってなに?

どうやろ
「気・血・水」とかの方が
聞き馴染みがあるんやろか?

その水と同じ意味なんやけど
人体内の正常な水液の事ね


「津」は霧みたいなサラサラの液体で
流動性があるんよね

汗、涙、鼻水みたいなやつね

皮膚とか筋肉とか、血脈に
浸透してるん


「液」は濃い液体で流動性少ないんよ

関節、脳、骨髄、臓腑に注がれてるん

胃液とか、胆汁、関節液みたいなのやわ



津液ってなにで出来てるん?


それはな
胃、小腸、大腸の消化吸収機能がはたらいて
食べ物から作られるんよ

あとは呼吸

イメージしにくいかもしれんけど
運動して息が上がる
そしたら汗かいてくる

身体に篭った熱を水に変えて
出してくれたんやね


それから血が津液になることもあるんよ
「津血同源」って
言うんやけどな


あれ?
血は精から出来てる「精血同源」
血と気は一緒におって
気も精から作られてる

そんな血から出来る津液……


4つの物質それぞれが
独立してるって事は無いんよね
それぞれ助け合ってるし
依存し合ってるんやわ


なんか今日のセミナーの話思い出すわ
起業家って孤独なんやけど
ひとりで仕事するもんではないんよ

完璧な人間なんておらんから

独りよがりになりがちなわたしには
かな〜〜〜り耳の痛い話
しっかり受け止めて
もっと人に興味を持って支え合う事
意識するわな


カウンセラー、薬膳師としては
致命的じゃないか???

……まあ
人間ひとりになったらアカンって
ことや

身体の中でも助け合いしてやんすんやから
わたしら人間も
助け合い、支え合いが大切やね



津液って何してるん?


髪や皮膚を潤すのと
関節、目、鼻やら喉なんかを
潤して滑らかにしててくれてるんやね

液体やからなんとなく
想像つくやろ?


あとは骨髄とか脳とか
髄液に変身して
血の一部になったり

排泄によって
身体の要らんもん
出してくれたりもしてるんよ


乾いた人間


津液が足りひん人って

カラカラでカサカサ
砂漠みたいな状態よ

おまけに
体温まで上がってくるんやから
ますますカラカラ加速するわけ


いわいる陰虚証
と呼ばれる体質になるんやけど
痩せ型の人多いのね

わたし痩せてるから〜
みたいにマウントしてくる人も
いるんやけど

わたしからしたら
それ、砂漠化してる
だけやでって
言いたい


だいたい寝てない、食べてない

果たしてそれは
美しいと言えるのか?

薬膳茶の開発を進めていて
どんな不調を
お茶で改善したいのか
リサーチしていたら

圧倒的に
「ダイエット」
だった

その次にメンタル不安定


そうか〜
やっぱりルッキズムね
令和の世の中


今ダイエット向けの
薬膳茶も絶賛開発中だから
お楽しみに!

↑ここでお知らせするから
待っててね♡

ほな、今日はこの辺で

妊活カウンセラー|黒田みつこ

いいなと思ったら応援しよう!

黒田みつこ|薬膳妊活カウンセラー|滋賀県
べびきゃあるは、いただいたチップを薬膳を広める為の資金として活用させていただきます 新たな薬膳茶の開発 子宝鍼灸院開院etc. 夢が広がります