整体観念ってなに?
前回の投稿では自然と人、社会環境は全部繋がってるんやでっていう事を書いた
それをもう少し深掘りするわな
自然
季節、気候、地理、生活環境の事やね
薬膳学では特に季節によって食事を変える
生活を変えることを意識してるんよね
春は温かくなるからそれに合わせて
だんだん身体を冷やす食材取り入れるとかな
夏は暑いからあえて生野菜サラダにしてみるとか
秋は乾燥しやすいから粥やスープにするとか
冬は寒いしちょいと生姜やねぎを足してみよう
みたいな感じで
ちょいと工夫するだけでその季節、その次の季節が快適に過ごせるようになるんよ
あとは地理環境ね
日本、ってひと言で言っても
北は北海道 南は沖縄って気候も全然違うやん?
北海道といえばジンギスカンやけど
羊肉って身体をあっためる力が他のお肉に比べてダントツなんよ
じゃあ沖縄では豚肉が結構有名やんか?
豚肉は身体を潤す力があって
暑くて汗をかきやすい沖縄では
必要不可欠なお肉になるんよね
季節の旬、地域の特産って
その時必要な効能を持った食材ばかりだから
おもしろいんよね
黒田は滋賀県民
余呉はワカサギがいっぱい釣れるんやけど
雪いっぱい降って寒いから血を補って巡らせてくれる役割なんかなぁ
知らんけど。
人体
また別記事にするけどさ
体は「肝・心・脾・肺・腎」の五臓
を中心として「胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦」の六腑
「目・舌・口・鼻・耳」の五官といった
それぞれ機能が違う組織と器官で作られてるんよね
分かろうとせんでいいで
だって意味わからんやん?
それでいい
五臓、六腑、五官がそれぞれバランスよくはたらく事で 人は元気に生きてられるってわけ
社会環境
これはまぁ、みんなが普段生活してる中の話やわ
仕事、経済問題、家庭環境、老後の不安やら
特に現代社会は心理的な問題が多いね
ストレスで蕁麻疹出るとか
鬱になって寝たきりなってまうとかな
環境による身体への影響は侮れんで
まぁ要するにやな
薬膳料理作るのに
そういう背景の事もめっちゃ重要な情報やねんって話な
頭痛いって言っても
頭打って痛いんか
雨降る前やで痛いんか
疲れて頭痛いんか
肩こりの続きで痛いんか
……これ全部対処(論治)変わるねん
西洋医学やったら
はい、頭痛薬ね
終了!
なんやけど、それは痛いの止めてるだけ
薬膳学は
なんで痛いん?
どう痛いん?
痛くなる前なにしてたん?
いつから痛いん?
普段どんな生活してるん?
みたいな事をたくさんたくさん聞いてその人に寄り添って初めてその頭痛の原因を導いて
薬膳を作れるんやで
個を大切にする
やさしいやさしい世界なん
自分だけを見てもらえるって
やっぱり嬉しいやんか
そういうカウンセラーになりたいんよな 黒田は
不妊で悩んで体も心もボロボロになっちゃったあなたを救いたいん
元気になるまで一緒にサポートしたる
あなたがママになるまで一緒にサポートしたる
ママになってからももちろん!
ずっと元気なあなたで
あなたの大切な家族を守ってほしいからね
薬膳で笑顔溢れる平和な世界が広がると良いなぁ
ここで相談待ってます
とりあえず来て
「もういやや」
それだけでも聴いたるからね
妊活カウンセラー|黒田みつこ