見出し画像

【妊娠力UP】病院行こかなと思ったら|上手な病院選び

はいどうも、黒田です

今日は上手なクリニックの選び方
を書いていくで

不妊治療って通院長くなるし
治療費も高い
先生との相性も気になるよね

どう選んだらえぇんか
一緒に見ていこな


病院選びのポイント

クリニックを選ぶ際に見るポイント
っていうのはたくさんあるから
全部当てはまらなくても
自分達がここは譲れへん!
ってところを優先して
選ぶと納得いく不妊治療になるんやで



不妊専門医がいる

通常の産婦人科とは違って
不妊症は専門的な治療が必要になってくる

不妊専門医が在中してる
クリニックならいつ行っても
ちゃんと診てもらえるで安心やで


不妊治療専門、不妊外来を毎日行っている病院

これも上記の理由と被るんやけど
生理周期に合わせて治療していく
不妊治療

でも人間の身体って
絶対なんてないんやから

通院日までに排卵ズレたとか
生理来てもたとか
あるやんか?

急な通院になった時に
不妊専門医が絶対いてくれる
クリニックやと安心やんね


看護師、スタッフの対応が良い

これはクリニックに限らず
カフェや美容院なんか行った時も
思うやろ?

素敵な接客してくれる
お店やったら 気分えぇやんか

不妊っていうただでさえ
心も身体もしんどい時に
嫌な対応してくるクリニックには
行かんでえぇと思うで

あと病院の雰囲気やったり
清潔感も見ておきたいポイントやね



検査や治療について しっかり説明してくれる

これも大事なことや

素人には分からんやろ
とか
何百人と患者相手して
「あ〜はいはいあなたも不妊ね」
みたいな感じで雑に扱われたり
する医者のクリニックには
行かんでえぇよ


自分の身体の事なんやから
一緒になって不妊症に向き合ってくれる
お医者さんが居るところを
選ぶんやで

基礎体温表をしっかり見てくれる
お医者さんは間違いないわ



治療設備が整っている

X線撮影、不妊手術やらの
設備が整ってる
またはそれを提供出来る
病院と連携してるって事や

男性不妊の治療も出来る
クリニックやとなお良しやで


料金が明確

中には弱ってるところに漬け込んで
ぼったくってくる
クリニックもあるらしいわ

どの治療したら
こんだけかかるって
ハッキリ分かるクリニックを
選んでや


通院しやすい立地

これはごもっともや

何回も通うさかいに
負担にならない通院距離にある
クリニックを選んでや

まぁ、いうても
黒田みたいな田舎に住んでると
高速乗っても病院まで
片道2時間とかザラやでな


距離で選ぶより
クリニックの中身で選ぶ方が
えぇと黒田は個人的には
思うで



エンブリオロジスト(胚培養士)が2名以上いる


不妊専門医が常駐してるのと
同じ事なんやけど

体外受精で卵子、精子を扱うのに
生ものなんやさかい
要らん時間ダラダラかけとったら
あかんわけよ

毎日 すぐにでも対応してくれる
胚培養士さんがいてるのは
かなりの信用と安心材料になるよな


不妊カウンセラーがいる

黒田みたいな不妊カウンセラーさんが
居てるクリニックやと

メンタル面のケアもしてもらえるから
安心やね

通院ついでに話聞いてもらえるんやから
一石二鳥やわ


どうやって選んだらえぇかな?

まあつらつらと病院選びの
ポイントを書いてきたわけやけど

余計悩んでもたかな?

ネットで調べたら
クリニックのクチコミは
いっぱい出てくるさかいに
それを判断材料の1つにするのもえぇよ


でもネットでは評価高かったけど
自分たちにとっては
アカンかったって事もあるわけよ


やで、実際自分たちで足運んで
確かめに行くっていう事は
すごく大事やで



セカンドオピニオンのタイミング

いざクリニックに通い出して

「なんか嫌やな」とか
思うこと出てきた時は
別の病院に変えてえぇと思うよ


病院通ったから
すぐに結果出てほしいやんな?

だからって
「なかなか結果出ぇへんから」
っていう理由で
すぐ病院変えるのはやめてほしいねん


せめて半年~1年半くらいは同じ病院で
不妊治療がんばってみてほしい

自分たちの身体の状況によって
治療に時間かかる場合が
多いでな


薬膳、漢方もそうよ
食べたら 飲んだら
すぐに効く!ってわけじゃないんよ

そんな身体すぐに変わるもんって
毒やわ 劇薬やで

長く暗いトンネルの中にいるような
気持ちになる不妊治療

でも日々出来ることをコツコツ
積み重ねていくことが
妊娠への最大の近道やで


あぁ、長なったわ
ほな今日はこの辺で〜

薬膳妊活カウンセラー|黒田みつこ

いいなと思ったら応援しよう!

黒田みつこ|薬膳妊活カウンセラー|滋賀県
べびきゃあるは、いただいたチップを薬膳を広める為の資金として活用させていただきます 新たな薬膳茶の開発 子宝鍼灸院開院etc. 夢が広がります