見出し画像

どうも、黒田です

今日は人をつくる
4つの物質
「精・気・血・津液」の
血の事を深掘りするわな

↑これに4つの物質ってなに?って事
書いたるから読んでない人
読んでみてね




血ってなによ

ち、じゃなくて
中医学では「けつ」って読んでるねん

結局、血液の事なんやけどさ

これなにで作られてるかっていうと
なんよね


でた!またこいつか!!
精ってなんやった?

お父さん、お母さんから
もらった先天の精と
食べもんの栄養の
後天の精があるんやったね

つまり
血もそれらで作られるって事

「精血同源」っていうんよ


血って何してるん?


血は主に2つのおしごとを
してくれてるんやで


補養作用

栄養たっぷりの血液を全身に送って
届けるのと潤いを与えてくれる
作用の事

これはなんとなく想像出来るかな

血が足りないと
身体に栄養が回らなくて
貧血になったり
肌や髪がパサパサのカラカラに
なっちゃうわけですね〜

美意識高い人は
まず血を補うべし!


養神作用

精神安定剤って事やな

血は気と一緒に巡ってるんやけど

血がたっぷりあるって事は
気もたっぷりあるって事

じゃあ血が足りないと
気も足りなくて
イライラ、ソワソワ
精神状態が不安定になってくるのね

不眠で悩んでる人も
血が足りてない証拠


女性と血

血がたっぷりあると
肌も髪もぷるつやになって

精神も安定して
いつでもにこにこ出来て

……え?
良いこと尽くしやんか

血満ち満ちに
なりたい!
って思ったやろ?


ただね〜
女性は生理、妊娠、出産で
ものっっっすごい
血を消耗するんよね

それに加えて
仕事や対人関係のストレス
長時間のパソコン作業、スマホ視聴
極端なダイエット
強度の高い筋トレ

血を消耗する事めちゃくちゃ
してるんよ


あれ?
気の話の中でも
日本人は気の使い過ぎ!!
って言ってたな

そんで?
気と血は一緒におるんやろ?


なんにも足りてへんやん!!


そうやで
無理しすぎやねん

なんかね
現代を生きていくのに
ゆったり、まったりって
そぐわない
というかそんな風に
生きていくの難しくない?


「丁寧な暮らし」
って言葉
インスタで一時溢れてたな〜って
思ってたんやけど

みんなそんだけ
日々セカセカした暮らしに
嫌になってる人
多いんかなって


そんな世の中でさ
もっともっと血を減らしていく
不妊治療をしていたら
もうすっからかんよ


血を増やしたいんやけど


気足りひん
血足りひん
じゃあどないしたらえぇの?

血を増やすのって
めっちゃ難しいんよ

なんでかって
一気に増えるものではないからさ

しかも胃が弱ってると
血が作れんの

そうなると
胃を整える事が優先に
なってくるのね

だから貧血改善しようと
思ったら
年単位でコツコツ
努力の積み重ねよ


赤ちゃんは良い血の塊

妊活してる人は
絶対的に血を意識してほしい


もし自分に血が足りてるんか
血を補うための胃が整ってるんかどうか
分からへんのやったら
黒田、見たら分かるさかいに
声かけてね↓↓↓


妊活をサポートするのは
もちろんなんやけど
貧血改善や不眠改善も
力になれるでな


ほな、今日はこの辺で〜

妊活カウンセラー|黒田みつこ

いいなと思ったら応援しよう!

黒田みつこ|薬膳妊活カウンセラー|滋賀県
べびきゃあるは、いただいたチップを薬膳を広める為の資金として活用させていただきます 新たな薬膳茶の開発 子宝鍼灸院開院etc. 夢が広がります