![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74925237/rectangle_large_type_2_d76bd7553abb683eeca63333b7aa23d0.jpg?width=1200)
磐田戦を受けてのコラム
さいしんコラム、更新しました。
10番の系譜について書くつもりが、違う話になってしまいました。
さらに、あの試合の関根について「出来が悪かった」という人がいたり、エル・ゴラッソの点数が「6」だったりと、僕が試合中に受けた感覚と世間の評価が違うようだったので、最後はそっちへ話が行ってしまいました。
ところで、あの試合で早くもスウェーデン国旗が何本も振られていたのには少し驚きました。みんな手回しがいいなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74925281/picture_pc_dbca3a7bd2cc81f4dca4661f28ed781f.png?width=1200)
追伸:あの試合で最も練習の成果が出ていたのは1点目のゴールだと思います。犬飼の一番得意なプレーかもしれません。キャンプでも見せていました。北欧三銃士にすっかり話題を持って行かれましたが、大事な先制点でもあり、今後の武器としてもっとクローズアップされてもいいはずなのですが。