![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156121587/rectangle_large_type_2_4af2284ccbdba0b6073781017c2af347.png?width=1200)
9月の振り返り【/#041】
こんにちは、沙結月です。
暑さから涼しさへ。気づけば9月も怒涛のように終わりました。
さて、月1の振り返りをやっていこうと思います。
久しぶりの取材は楽しかった
ぐんま県民ライター(ぐん記者)の記事が、公開されました。
・秋深まる天空の横手山へ!日本一高い国道を行く絶景とグルメ旅
私が取材した日は、台風も過ぎ去って晴れ。気持ちいい空気の中、爽やかな高原を満喫できました。実は取材日の前日、某テレビ番組も取材に来ていたそうです。泊まり込みだったとのことですが、天気はあまり良くなかったとか。
山の天気は変わりやすいと言われるとおり、外の取材は難しいですね。9月は、天気の移り変わりが多かったように思います。体調が崩れないように...とビクビクしていました。
次は10月にアップされるはず。イチオシのスポットなので、ぜひお楽しみに。
コンテンツ始動に向けて
そろそろ1年になるクライアント様とのお仕事は、自社製品の販売に向けたコンテンツ作りです。今年は去年より力を入れていくというお話なので、私も全力でサポートしています。
SNS運用も、ようやくスタートを切りそうです。毎週の打ち合わせも、熱を帯びてきています。もうすぐオープン。私もドキドキしています。
SEOは前途多難
SEO記事のリライトも、引き続き作業しました。でも、大量のフィードバックが来てショックを受けます...。
正直、どこかで甘えていたんだと思います。
ゲームでいう経験値があるなら、ライタースキルも積み重なりそうなものじゃないですか。ところが、1歩進んだら2歩下がった感覚です(いや、もっとかな...)。何ならプラス(たぶん合ったはず)がマイナスに振り切れたかもしれない。
時間をかけ自分の文章と向き合って、月末最後は精一杯丁寧に作業しました。そうしたら、ひとまず言われたフィードバックはなくなりました。
でもここからがスタート地点で、忘れちゃいけないんです。気を抜くと、私はまたやらかします。繰り返して体に染み込ませようと改めて決意し、自戒を込めて書きました。
トラブル続きの9月
それにしても、9月は突然のトラブルが多かったです。
家族は私以外全員体調不良になるし、家電は壊れるし。
あ、この感覚久しぶりに来たな〜(笑)と、もはや懐かしさが来ました。
でも、トラブルだけなわけはないですよね。人の優しさとか温かさが身に染みましたし、仕事は良いこともたくさんありました。
10月も、全力で仕事をしつつ遊びたいと思います。
山も紅葉シーズンだと思うので、どこに行こうかワクワクしています。
今月もお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。