![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70400784/rectangle_large_type_2_3c7f9fe1c754f8797c290da6c7b35f81.jpeg?width=1200)
『スプラトゥーン2』サーモンラン攻略動画集8-ヒカリバエ・ラッシュ編-
※この記事は『スプラトゥーン2』について書きました。
『スプラトゥーン3』ではゲームの仕様が一部変更されたため、本記事で述べているやり方が最適解ではない場合もあります。
シャケをしばいて金イクラを集めるバイト「サーモンラン」は、けっこう知識量も要求されます。
知っておくと便利かもしれないネタを動画に撮り、まとめました!ぜひご活用下さい。皆で勝ちましょう!
今回は夜の特殊WAVE編2回目、「ヒカリバエ(ラッシュ)」です。
「カンケツセン」「ハコビヤ」「霧」「ドスコイ大量発生」は今後アップ予定。
今後も新しく動画を撮れたら、この記事に少しずつ追加するかもしれません。
攻略関連記事【シャケ倒し方】
【ポラリス】【シャケト場】【トキシラズ】【ドンブラコ】【シェケナダム】
【グリル】
【野良カンストするには】
こんなやり方もありますよ、ここ間違ってますよ、などの情報がございましたら、本記事下部のコメントか、TwitterのリプライやDMからご教授下さい。
参考にさせて頂いたwiki
!動画は音が出ます!
サーモンランとは?公式動画
ヒカリバエの特性
光っているハエが、イカタコ1人にまとわり付きます。
ヒカリバエが付いている1人に向かって、キンシャケと、目が血走った暴走シャケが一列になり向かってくるように。
体力は、キンシャケ300、暴走シャケ50。
キンシャケは複数人で攻撃しないと押し切られます。
被ダメージは、キンシャケ40、暴走シャケ40。
3匹に詰められると一瞬でウキワになると思っておこう。
シャケたちはヒカリバエが付いているイカタコの背中側に回り込んできます。味方さんたちは攻撃して守ってあげて下さい。
キンシャケ接近時、時々ホワワワァ〜という音がします。
ラッシュ(ヒカリバエ)のキンシャケ、時々ホワワワワァ~って音がする
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) February 14, 2022
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/lHvhLHeyNY
ヒカリバエが付いているイカタコが、やられてウキワになると、すぐ別のイカタコにヒカリバエが移ります。
連続でウキワになると全滅しやすいので注意。
実は、ウキワになってもキンシャケの前にいると押されて早く動けます。
ヒカリバエ、ウキワになってもキンシャケに運んでもらえる
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) January 9, 2022
キンシャケ進行方向に左スティック倒すといいかも
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/BH517aywIY
クリア率を高めるテクニック
低速ローラー
ローラーでZR押したまま左スティックをわずかに倒し、ゆーっくり前進するテクニック。ローラーを持ったらぜひやって下さい!
ZRをずっと押したまま左スティック入力をやめ、その場に立ち止まると、センプク時よりはゆっくりですがインクが回復します。
ヒカリバエ(ラッシュ)
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) October 5, 2021
ローラー持ったら、ZR長押ししながらわずかに左スティック傾け進む、低速ローラーをする(速く進むとインク消費激しい)
シャケ来ないときは、ZR押したまま前進止めてインク回復
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/oEn3vnCOlG
ジェットパック空中おとり
ヒカリバエが自分に付いていて、ジェットパック持ちなら使えるテクニック。
金イクラが既にいくつか出ているときにやると、よりクリア率アップ。
ジェットパック中も、コンテナに近付けば空中から金イクラ納品できますよ。
ヒカリバエ、ジェッパ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) August 8, 2021
自分が狙われてるとき、コンテナまでシャケが行かない位置に飛ぶのおすすめ
納品しやすくなる
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/Qbnep95Ots
ポラリス満潮 ヒカリバエ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) February 14, 2022
自分にヒカリバエ付いてるとき、ジェッパでシャケたちが来るほうへ行きながら撃つといい
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/QB6fokb4IM
セミ(壁張り付き)時間稼ぎ
自分にヒカリバエが付いている、そして近くの壁が塗ってあるのが前提で、
①金イクラが既にたくさん出ているとき、自分にシャケを集中させつつ、味方さんの納品時間を稼ぐため一時的に壁を登り降りする。
②味方さんが複数人ウキワになり、状況を立て直すため、自分にシャケを集中させるべく短時間、
近くの壁を登り降りしてから救助する
この①か②を行うテクニック。
①で野良の場合は、セミになってる間、味方さんに「ナイス!」か「カモン!」を何度か押すのもいいかも。「納品よろしく!」という意味で。
ただし、7秒以上同じ場所でセミすると、シャケが飛び上がって攻撃してきてウキワになります。
7秒経つ前に、壁の上に登ってからセミに戻ったり、セミになりながら左右に動きましょう。
この動画は失敗例。もっと壁を塗っておいて、左右に動くべきでした。
シャケト場 ヒカリバエ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) December 10, 2021
セミを7秒(登る時間含めて5秒と思っておいた方がいい)続けると、シャケが高く跳び上がってやられる
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/hK2j39Nojj
納品時ボム投げ
集合場所からコンテナまで距離がある、ドンブラコでは特にやってほしいです。
金イクラを納品に行く前に、シャケの列にボムを投げておき、手薄になる攻撃を補います。
ドンブラコ 潮位通常 ヒカリバエ ホットブラスター
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) January 17, 2022
金イクラ納品に行く人が2~3人いるときは、少なくとも1人は攻撃続けるといいかも(残り時間や強さ次第で柔軟に)
納品に行くときはボム投げるといい
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/8LH8J7BOk4
スペシャル活用
場合によりますが、ヒカリバエなら味方さんのスペシャルが終わってから発動して、波状攻撃にしたほうがいいかも。1人のスペシャルでシャケを倒し切って、攻撃範囲に敵がいなくなるので。
2人以上スペシャル同時発動の場合は、味方さんが倒しきれなかったシャケを狙い、カバーをするといいと思います。
ハイパープレッサー
シャケの列に向かって撃つ。
狙う場所は、2方向から来るシャケが1列になるところ、シャケたちに確実に当たるところがおすすめ。
ジェットパック
前述の「ジェットパック空中おとり」、空中納品の他にも、戦線崩壊時の味方救助にも重要。
個人的には、味方さんが2人やられたら発動するくらいでちょうどいいと思います。
スーパーチャクチ
味方さんの救助、シャケへの攻撃に。
コンテナ近くでキンシャケを狙って使うのがおすすめ。
ボムピッチャー
自分近くの地面に転がしてシャケへの攻撃や、納品に行く味方さんを守る攻撃に使ったり、地面を塗ったり、ウキワになった味方さんに投げて救助に。
満潮の場合
シャケたちの到達が早くなり、セミで壁に張り付くのが難しくなるため、より難易度が上がります。
いつもより気を抜かずに、攻撃と納品をしましょう。
ポラリス
ライドレール始点があるところに集合するのが一番安全だと思います。いざというときライドレールに乗って立て直せるので。
ポラリス ヒカリバエ(ラッシュ)
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) October 22, 2021
野良だと、ここのライドレール始点高台に集まるのが一番多い
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/4wiGullAwb
シャケト場
コンテナ近くの干潮側高台に集まります。グリルと同じ場所。
シャケト場 ヒカリバエ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) September 24, 2021
この場合のヒカリバエだと、スペシャルは味方さんと同時に使わないほうがいいと判断してタイミングずらした
ハイプレ中に足元塗ってくれた方ありがとう
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/yugPyujtb9
トキシラズ
干潮側の高台に集まるのが多いです。グリルと同じ場所。
壁を塗っておくのが重要。
トキシラズ ヒカリバエ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) December 10, 2021
壁塗ってなかったらウキワになってた
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/qNUGFuq0uo
トキシラズ ヒカリバエ クアッドホッパー
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) November 29, 2021
干潮と逆側からシャケ来たらここも強い
味方さんの動き見ながら柔軟に位置変えたい
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/3VgWO4qsZ1
トキシラズ ヒカリバエ(ラッシュ)
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) November 4, 2021
ボールドマーカーなので密着して強気に
ジェッパは発動中も金イクラ納品できる
ジェッパ終了後、宙返り2回してからメイン撃てるようになる
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/mSnXowujVw
トキシラズ満潮 ヒカリバエ スプラスコープ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) April 10, 2022
貫通性能あるチャージャーはキンシャケ狙いつつ、なるべくシャケの列撃てるといい
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/1ZV2woLsFP
ドンブラコ
コンテナ右の金網の、コンテナよりは奥めに集まります。グリルのときと近い場所。
ヒカリバエが付いている人が、金網よりコンテナ側に行きすぎると、シャケたちが左右から2列になって来るため危険です。
ドンブラコ ヒカリバエ(ラッシュ) オーバーフロッシャー
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) December 29, 2021
ヒカリバエついてる人が金網よりコンテナ側に行くと、シャケが左右2列で襲いかかるので、金網前にいる
チャージャーの射線遮らない位置取り
味方を撃たないよう曲射
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/gwZnNFKdqa
ドンブラコ満潮 ヒカリバエ(ラッシュ) N-ZAP
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) April 14, 2022
キャンピングシェルターさんのパージがナイスすぎる
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/s27CiXfZza
シェケナダム
コンテナ横高台に集まります。グリルと同じ場所。
下記動画の場所は、パージできるシェルター(スパイガジェット以外)と、貫通性能のあるチャージャー(竹筒銃以外)もおすすめポジション。
シェケナダム、ヒカリバエ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) August 4, 2021
シェルター(スパイガジェット以外)はここからシャケの列にパージおすすめ
チャージャーいる場合は場所譲って、チャージャーの後ろから
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/k7znFrjuRy
クマサンスロッシャーも同じ場所が強い。
シェケナダム通常ヒカリバエ(ラッシュ)、クマスロ強ポジ
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) April 5, 2021
時々後ろからも来るから注意
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/D7Gl2TBdes
シェケナダム H3リールガン ヒカリバエ(ラッシュ)
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) January 28, 2022
ZR押しながら狙い左右にブレさせて複数のシャケに当てる
時間稼ぐために短時間セミ
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/NcGziDptUT
シェケナダム ヒカリバエ(ラッシュ) スパッタリー
— 空乃さゆる Sayuru Sorano (@sayurusky) February 4, 2022
できれば高台ぎりぎりに位置取りするのいいかも
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #SalmonRun #サーモンラン #NintendoSwitch pic.twitter.com/Dy52uBq1ZA
「ヒカリバエ」は、サーモンランガチ勢の方も「うわあヒカリバエかあ」という反応をするのを、動画で観たことがあります。安定してクリアできたら真の上級者だと思いますね。
過去記事、ポラリス編
シャケ倒し方編
シャケト場編
トキシラズ編
ドンブラコ編
シェケナダム編
グリル編
野良カンストするハウツー
『スプラトゥーン2』グッズレビュー
『スプラトゥーン3』について思うこと
おすすめ!『スプラトゥーン2』攻略Wiki
超ためになる!おすすめYouTubeチャンネル
『スプラトゥーン2』公式サイト
『スプラトゥーン』シリーズ公式Twitter
書いた人/空乃さゆる(@sayurusky)
いいなと思ったら応援しよう!
![空乃さゆる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30320913/profile_334149d9eb850e02a5b0c21d63b23cf0.png?width=600&crop=1:1,smart)