見出し画像

鮭勢大喜び!『スプラトゥーン3』にも「サーモンラン」があるぞー!!ニンテンドーダイレクトの感想と考察

2022年2月10日、これからNintendo Switchで発売になるソフトを紹介する「ニンテンドーダイレクト」が放送。今回も盛りだくさんでした。

!動画は音が出ます!

https://youtu.be/M8LAQoAyBzo

『スプラトゥーン3』は、丸々「サーモンラン」について紹介!全世界の鮭勢が狂喜乱舞、ツイッターでもトレンド入りしました。

https://youtu.be/x0MuyyOV51A

いやー、まさか『スプラトゥーン2』でメインのモードとは言えない「サーモンラン」がこれほどフォーカスされて、イカ研究所(開発スタッフさん)に大事に思われていたとは……。サーモンランファンは泣いて喜んでいます。

「愉快で楽しいバイト」。うん、危険と隣り合わせだけど楽しいし、クリアできたとき嬉しいよ!

イカ(以下)、「ニンテンドーダイレクト」を初めて観たときの私の反応と、スクリーンショット、公式Twitterのツイートを交えつつ書いていきます。

「串に食べ物刺さってる!サーモンランじゃない!?」

『スプラトゥーン2』の「サーモンラン」だと、シャケの湧いてくる方向にバーベキューの具材が刺さってたんですよね。

「サーモンランじゃん!!!!
ヘリ出勤……?自衛隊か海上保安庁?国防か?
もうバイトの範疇超えてない?」

私は約2年で1万回近くバイトしたから、クマサン商会の収益にだいぶ貢献したかも……。

「コンテナが台に載ってて、高さがついてる」

装備刷新かっこいい!消防士みたい。

頭にライトあるのが気になります。夜や霧WAVEのときは点灯するのかな。視界がよくなったり、仲間の場所が分かりやすくなったりする……?
めっちゃ暗い夜で、頭のライトが照らした範囲しか見えない特殊WAVEもあるのかなあ。

インカムがあるのも気になる。特定の条件下で「ナイス!」「カモン!」以外も使えるようになったりして?

「ナワバリバトルのときも思ったけど、『スプラトゥーン3』は高低差あるステージ多いなあ。
新しいアクションが追加されるからかな。」

前線基地?シャケ戦う気満々じゃないですか。侵略を考えているのか?
本当に、あらゆる方向からシャケが湧いてくるようになるのかな。
『スプラトゥーン2』だと、「霧」だけ全方向から同時に来ますが、普通は1ステージにつき3方向から来るようになっています。

「コンテナ周りがスタート地点になるのかな?」
「塗れないっぽい壁も結構ある。
貼られているポスター?がバイオハザードマークっぽい。
やばい地域なんじゃ……。」

制限時間が1WAVE100秒なのは同じようです。左上のUIが『スプラトゥーン2』より見やすくなって、イカちゃんタコちゃんの区別が付きやすい。

スペシャルゲージに区切りが付いていて、どれくらい貯まっているかが分かりやすくなりましたね。スペシャルパウチは変わらず2個。

「普通シャケ、ドスコイきたー」
「バクダンいたー!コジャケ普通にいるじゃん!」

ヒーローモードでコジャケが仲間になるようだったので、コジャケは倒せないと思っていました。

よくスクリーンショットを観返したら、みんな黄色いボトムスを履いてますね!『スプラトゥーン2』のときより蛍光色寄りになって、視認性が上がっています。
今までテッパンやコウモリも履いていて、狙いをつける目安にもなっていました。

「なんか歌みたいのが聴こえる」
「柱が飛んできたー!」
「新キャラー!!!」

コジャケが8匹、拡声器で歌いながら(?)ぐるぐる回ってる……!見た目はユーモラス。

「いや結構塗り能力強いじゃん。
混戦になったら大変そう。」
「なるほど柱を塗って倒すと」
「味方さんとの協力が大事になりそう」

ハシラの頂上から、ボールドマーカーとかプロモデラーあたりの短射程ブキはコジャケに届くのかなあ。

ハシラを登る時間は2秒くらいでした。登るスピードが速くなっているかもしれません。
『スプラトゥーン2』の「海上集落シャケト場」の干潮側にある、ヒカリバエのときセミになる細長い壁くらいの高さかと思いました。(下記動画のところ)

「頂上に金イクラ出るんだ!?」

たまにふんわり飛ぶ金イクラもありますし、ハシラ頂上の金イクラもふんわり飛んで陸に落ちないかな。

「新キャラもう1体いるんだ!!!」

これは確実に味方さんとの協力が大事になるやつ!塗りが得意じゃないブキの人が狙われたら助けてあげたい。(今までのトレーラーから、『スプラトゥーン2』で塗りが強くない武器は、『スプラトゥーン3』では少し塗りが強くなる調整されてそうな印象を受けました)

「小型ガチエリアみたいだ……」
「えっ!!?」
「金イクラを投げた……!?」
「納品よろしくできる!!これは便利──!!!!」

革命的な新システムですね!

イクラ投げ、どれくらいインクが消費されるのでしょうか。
インク満タンから……。

5分の2、40%くらい減りました。イクラ投げするには満タンから2連続までかもしれません。連続で投げるとインク消費が激しかったりするのでしょうか。

気になるのは、金イクラを間違って海に投げたら消滅するのか、野良で海に投げ続ける迷惑行為が起きないかということですね。通報システムはどうなるのかも合わせて。

さりげなく、ウキワの区切りも4分割から3分割に変更になっています。ボムのインク消費量も上がっていたりするのかな。

イクラ投げの使いどころが問われて、新キャラ2体がどちらも足止め性能が高いことなどから、なんとなく『スプラトゥーン2』の「サーモンラン」より難易度が上がりそうな予感がします。

簡単なのをやりたかったら『スプラトゥーン2』、難しめをやりたかったら『スプラトゥーン3』と差別化も考えられます。

「わちゃわちゃだー」
「塗り状況が厳しすぎる」

ダイバーに狙われて、足元を取られているときにモグラに食べられるケースが想像できるぞー。
ハシラの愉快さもあいまって、どこかシャケのテーマパークのようにも見えます。

「イカロールでタワーハイプレを回避できる?」

『スプラトゥーン3』で新たに出来るようになるアクションでも、バトルの幅が広がりそうです。

映像ではテッパンが見当たらなかったので、リストラされたのかと心配しました。

「空を飛ぶタマヒロイかな??」
「ハシラの上、結構視点が高くなる」

倒したハシラの柱が残って、頂上の床が塗れるようですね。長射程チャージャーやスピナーのいいポジションになるのでは。
ということは、ハシラは1ステージあたりの出現上限数、出現場所が決まっている気がします。

「イクラ投げの射程長いな!
そうかイクラ投げで入れやすいよう
台の上にカゴあるんだ!」
ナイス勝利!

今回は分かりやすくする配慮か、一部従来の曲とジングルになっていましたが、クリア時ジングルも一新されそうです。バトル中の曲も『スプラトゥーン2』とは変わっていましたし。

「鎖が切れてる。乱獲されすぎて怒った母シャケ?
封印されし伝説の超大型オオモノシャケ??」
「雄叫びあげてらっしゃる」
「これは明らかに強い。怪獣映画みたいだよおお」

1WAVE丸ごと、このオカシラシャケを倒す時間があったりするのでしょうか。乱入クエストみたくなって。倒したら金イクラを何個ドロップするんだ……!!カンケツセンのキンシャケみたく、与えたダメージあたりで金イクラが落ちたりするのかな?

アンテナありガラケー使ってますね。
バンカラ地方はハイカラシティ近辺より
テクノロジーが20年くらい遅れてる?

な、夏!『スプラトゥーン3』発売はやっぱり夏!ということは、他タイトルの発売時期も踏まえると、7月~8月かもしれません。
『ベヨネッタ3』と『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の次回作がいつになるかでもっと時期が絞れそう。
私は夏休み直前に『スプラトゥーン3』発売だろうなと思っていますが、『ライブ・ア・ライブ』が7月22日発売なので、はたしてどうなるのか。

続報と夏が楽しみでしかたない!腕を磨きながら待っています!

書いた人/空乃さゆる(@sayurusky

本記事のヘッダーと画像は
「Nintendo Direct 2022.2.10」、
ツイートはSplatoonシリーズ公式ツイッターから
お借りしました。


関連記事

『スプラトゥーン3』発売後に遊んでみたレポート

ファンアートを描いてみました

『スプラトゥーン2』グッズレビュー

『スプラトゥーン3』について思うこと


いいなと思ったら応援しよう!

空乃さゆる
お読み下さりありがとうございました。 ハートを押してスキして頂いたり(note会員じゃなくても押せます)、記事をシェアして下されば励みになります。 チップは執筆、創作、取材に活用させて頂きます!