『スプラトゥーン2』サーモンラン攻略動画集3-シャケト場編-
シャケをしばいて金イクラを集めるバイト「サーモンラン」は、けっこう知識量も要求されます。
知っておくと便利かもしれないネタを動画に撮り、まとめました!ぜひご活用下さい。皆で勝ちましょう!
動画数が思ったより多かったので、ステージ別にしました。今回は「海上集落シャケト場」です。今後もこの記事に、少しずつ動画を追加するかもしれません。
攻略関連記事【シャケ倒し方】
【ポラリス】【トキシラズ】【ドンブラコ】【シェケナダム】
【グリル】【ヒカリバエ・ラッシュ】
【野良カンストするには】
こんなやり方もありますよ、ここ間違ってますよ、などの情報がございましたら、本記事下部のコメントか、TwitterのリプライやDMからご教授下さい。
サーモンランとは?公式動画
塗り
索敵
これはぜひ皆やってほしい!
注意点
タワーはけっこう湧いた後に動くやつ多い気がする。
味方救助
射程届く
コウモリの弾は厳密には、空中で止まり、外装が弾け剥がれて、弾が上を向いてから、高く打ち上がり雨を降らせます。
弾を撃ち返せるのは、外装が弾け剥がれてからです。
弾の様子を見て、撃ち返しが間に合うか、逃げるかの目安にしましょう。
スロッシャー系統は、建物内から建物外窓近くにいるこのタワーを狙ってみて下さい。ただヒッセンは射程的に厳しいかも。
建物内の窓から外の援護もできます。
エクスプロッシャーや、バレルスピナーやハイドラントなど射程が長いスピナーは、建物内から見て金網側、出入り口左側の一番低い壁なら、上を越えて建物外に曲射の弾が届きやすいです(画像参照)。味方救助やサポートに利用できそう。
ステージ利用
出入口があるということは、シャケが1列になって建物内に来る。つまり貫通性能があるチャージャーやクマサンスロッシャーは、まとめて攻撃できるポジションがあります。
窓近くのカタパットにもボムを入れられる。
スペシャル活用
カタパットがいるときはターゲット注意、味方納品の邪魔にならないよう注意ですが、コンテナ上でジェッパやってみてほしい。
建物内からハイパープレッサー撃つなら、コンテナ横高台あたりが安全かもしれません。
上級者向け。タワーがハイパープレッサーを出している位置がはっきり見えたら、その根本を狙えば建物内からでも倒せます。地面の位置あたりを狙うため、ステージ構造を覚えていればできるかも。
ヒットエフェクトが消えたのを、倒し切った目安にして下さい。
おまけ。戦いの様子
ヒリヒリする展開が多い気がする!
シャケト場は建物で視界がよくないですし、シャケに押されると大変なステージ。ギリギリの戦いがたまらないとか、窮地からの逆転が爽快とかの、ガッツある人が好きなイメージがあります。がんばろー。
過去記事、ポラリス編
シャケ倒し方編
トキシラズ編
ドンブラコ編
シェケナダム編
グリル編
ヒカリバエ・ラッシュ編
野良カンストするハウツー
『スプラトゥーン2』グッズレビュー
『スプラトゥーン3』について思うこと
おすすめ!『スプラトゥーン2』攻略Wiki
超ためになる!おすすめYouTubeチャンネル
『スプラトゥーン2』公式サイト
『スプラトゥーン』シリーズ公式Twitter
書いた人/空乃さゆる(@sayurusky)