2025年もよろしくお願い致します〜危険性の話
今年もよろしくお願い致します。
noteを始めて5年、無料にこだわって発信していました。
でも身の危険を感じたり、盗用されたり、誹謗中傷などがあり、リスクがリターンを上回ってきたので、やむを得ず一部有料の発信にしてきました。
有料記事を書いて発表しても、ご購入頂き読んで頂けて、はじめて世の役に立てるんですよね。
難しいバランスで、どうしたものかと悩みました。
そこで試験的に、1月7日までの期間限定で、一部記事を半額以下に割引することにしました。
「シェディングの体験と対策、注射と将来の危険性」
1700円 → 1/7まで 期間限定800円
随時追記しています
https://note.com/sayurusky/n/nfee7cce83083
「伝播で自己免疫疾患か?」
900円 → 1/7まで 期間限定400円
https://note.com/sayurusky/n/n013e316e106c
この記事、なぜかヘッダーの上にnoteさんから「公的機関の見解と反する内容、または著しく乖離した内容の記事です。」と注意書きが付きました。
付いたタイミングはおそらく、注射反対デモがあった日です。
私はこれを、デジタル焚書みたいだなと思っています。
どこがなんでダメだったのか、読んでみた読者さんのご判断に委ねたいものです。
ここからかなり怖い話です。
実は去年から、監視の圧やネットのペナルティなのかな? と思ってしまえるような現象が複数ありました。
こういうことは公表したほうが周知できていいと思うので、勇気を出して書いておきます。
センシティブ情報を調べている、話している、オンライン・オフライン問わず発信している方は、知っておいたほうがいいと思います。
お読み下さりありがとうございました。 ハートを押してスキして頂いたり(note会員じゃなくても押せます)、記事をシェアして下されば励みになります。 チップは執筆、創作、取材に活用させて頂きます!