sayuri

60代になりました。20才の頃は60才の自分を想像する事ができませんでした。 そんな今…

sayuri

60代になりました。20才の頃は60才の自分を想像する事ができませんでした。 そんな今の自分を見つめてみようとnoteを書こうと思い立ちました。 出せなかった気持ち、想い、に向き合います。

最近の記事

「自分軸」と「他人軸」!私は自分のステージを生きる!

こんにちは、さゆりです。 今日は、自分軸と他人軸について 体感ベースで腑に落ちたことを お伝えします。 先週、絶賛揺り戻し中と書いたんですが、 片づけを通してスッキリしてきました。 台所も大分スッキリしました。 自分の人生に必要あるか?ないか? の基準だと、 私は捨てられることが分かりました。 さて、私はずっと自己肯定感が低いと 思っていたんです。 自己肯定感が低いから、結果を出すことが 出来ないんだ。と。 でも、ある方に、 「さゆりさん、自己肯定感低くない ですよね。むしろ高いですよね。 自分が出来るはずだと思っているから 出来ない自分はダメと思うんですよね。 と、言われて、 頭ガーン・・・・でした。 そこで、自己肯定感が低いを 出来ない事の言い訳にしていると 気づいたんです。 なので、それから 「私は自己肯定感が低い」 と、言わないようにしてきたんです。 なんですが、 どうしても、自分に自信が持てない。 わたしなんての思考から脱却出来ないんです。 そんな時、同じコミュニティの まりこさん@nonkimamaM05が, 【HSP気質の私が7日間で自己肯定感を 高めた方法】というnoteを出されたんです。 https://x.com/nonkimamaM05 私は、まりこさんはどうされたのかな? と、興味があったので購入させて頂き、 7日間で自己肯定感を高めるワークを しました。 まりこさんが、ご自分の体験を随所に 挟まれているので、 とても分かりやすかったです。 また、思考が似ているので、 そうそう、そう思うんだよ。 じゃ、どうしたらいい? と、ワークをしながら、 自分事で考えることが出来ました。 沢山、参考になることがあったんですが、 そのなかでも、自分軸と他人軸の違いが 明確になったことが、大きな気付きです。 自分が悪いのではとか、 人に迷惑をかけるんじゃないかとか、 自己否定が強かったので、 自分に自信がなかったんですね。 でも、それは他人軸で生きているから だと分かりました。 さらに、さらに、そのタイミングで、 大月さんとなんなさんの 「ワクワクして行動したくなる」 ビジネスの作り方3日間 無料ワークショップ に参加して、 大月さんの 「僕はライブをするような感覚で この講座もやっているし、ビジネスもやっている」 という言葉を聞いて、ビビビッと 私の中にイメージが湧きました。 そうか、私は自分のステージに 立ったらいいんだ!!! 今までは、他人のステージに立って いたから、 例えば、セリフを間違えて 皆に迷惑をかけちゃいけないとか、 自分の立ち位置、ここでいいのか? とか他者の評価ばかりが気になって しまっていたんです。 私は、私のステージに立って 私の人生を演じる。 私のステージだから、 失敗しても、誰にも迷惑をかけないし、 (自己責任だからね) そして、私の立ち位置はセンター。 自分がステージに立っている感覚を イメージしたら、 これが自分軸で生きるって事なんじゃ ないかと、 体感ベースで腹落ちしました。 私は、自分のステージを生きたらいいんだ。 自分のステージでは、私が主役ですから(笑) 明日もわくわくして生きています。 (未来を思い描くを実践中) それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

    • 断捨離モード全開になる!

      こんにちは、 絶賛、揺り戻し中のさゆりです。 大月さんとなんなさんが主催している、 アートシフトのグループコーチングで 5次元の未来設定をしています。 その中で、5次元の未来に向かう タイムラインで、現在の自分の縁起を切る (お金、時間、仕事、人間関係) というワークをするんですが、 最初はね。 素直にイメージをしていったんですよ。 でも、あることがきっかけで、 自分だけ理想の未来に向かうってことに 罪悪感が出てきたんです。 理屈では分かるんですよ。 *‥‥‥‥*‥‥‥‥ まず自分が幸せになって、 周りにその影響を与えて行って 自分の周りの人も幸せにしたらいいんだ。 *‥‥‥‥*‥‥‥‥ 理屈では分かるけれど、 感情が、それ、違わないですか? と、引っ張ってくる。 自分だけ理想の未来とかに進むんですか? 私たちは置いてきぼりですか? 誰にも言われてないけど、 そんな風に思われる気がする。 はい、完璧思い込みです(>_<) でも、この罪悪感、何かににてるなあ~ と、考えていたら、 ある方がメルマガに片付けのことについて 書かれていて、 それを読んで、断捨離に挑戦して、 モノを捨てる時の罪悪感と一緒だ。 と、気づいたんです。 ねぇ~、必要な情報引き寄せるでしょ(余談) もったいない、いつか使えるかも、 高かったし、等々の雑念のほかに、 思い出のシーンに結びついていて、 もう二度と使うことはないと 分かっていても、 捨てたら、その思い出が無くなって しまうのではないか、 そのモノと結びついた人まで 忘れてしまうのではないか、 という、恐れ、罪悪感が、 私は出てくるんですよ。 ところが、その方のメルマガには、 次のようなことが書いてあったんです。 「そもそもモノが散らかる状態というのは  自分に何が必要かの判断ができていない状態という事  片付けとは自分の価値観を見定めること」 私は、 なるほど〜、と思いました。 もったいないは、 手放したら無くなるという 不足感なんじゃないか? いつか使うかもは、 目標に期限をつけられない原因 なんじゃないか? 高かったしは、それ以上の価値は 手に入らないんじゃないかという 自己価値の低さの表れなんじゃ ないか? そんな風に思ったんです。 で、さらに、その方のメルマガから 引用させて頂くと、  ↓ 『自分の目の前のモノすら必要か不要かの 判断ができない状態で 自分の人生にとって何が必要で不要かの 判断ができる訳がない!!』 そう書いてあったんです。 もうね、片付けしよう!!! 要らないもの捨てよう!!! 絶賛、断捨離モードに入りました!!! 片付けして、自分の価値観見定めて、 自分が決めた人生を進んでいくぞ! オー!!!! っていう気分です。 もう一つ、刺さった一文がありました。 以下抜粋 ↓ 「不要なのになんとなく残してあったもの」 のせいで 「欲しいものを欲しいと思ってはいけない」 みたいな面もあったんだなと。 私→ あるある、わたしもあります。 片付けの先に、これが私の望みってものが 明確になるかもしれない(*'▽')  なので、片付けを通して、 必要なものと不要なものの見定め、 判断ができる私を目指します。 モノを通して、自分の人生の判断も! それではまた来週お便りします ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

      • バックにトマトを入れたらいい!

        こんにちは、さゆりです。 台風10号が熱帯低気圧に変わってから 大雨になった東北地方です。 すぐ解除になりましたが、避難指示も出ました。 今日は快晴です。 さて、日曜日、久々にお友達とランチに 行きました。 家族でやっている小さな喫茶店です。 ハンドメイドの商品も展示していて、 かわいいものが沢山ありました。 その中で、気に入ったバックがあったんです。 デザイン、色、好み。 丁度これ位の大きさのものが欲しいなと 思っていたので、買おうかどうか迷って いました。 軽いので本革ではないと思いますが、 素材、皮風。 ビニールとか布ではないので スーパーに買い物に行く用ではないんです。 で、なんで悩んでいたかというと、 私は自営業で、あまり外出をしません。 なので、買ってもあまり出番がないかも、 と思ったんですね。 それを話した時に、 返ってきた店長さんの言葉が秀逸でした。 どんどん、普段使ったらいいのよ。 トマト買ったら入れたらいいし・・・・ トマトを入れる (*'▽') ・・・・(/・ω・)/そうですね。 バックに対する思い込みが外れて、 すっかり買う気になりました。 この方上手だな。 出番ないかもと思った懸念を 出番あるかもに一瞬で変えてくれた。 ものを売るコツこれかもね! 最近、お伝えしている 大月さんとなんなさんのアートシフト のグループコーチングの学びで、 目の前に見える物の定義を作ってみる ワークをしたことがあります。 例えば、目の前のコップは、 鉛筆を入れたらペン立てになるし、 お花を入れたら花瓶になるし、 物って、 係り方、その場の状況、使う人の価値観で 定義が変わってきます。 私は、柔軟に別の使い方が出てこなくて、 ほんと凝り固まっているなあと思いました。 私が勝手に、これはスーパーの買い物用 ではないと思っているだけで、 スーパーで買ったトマトを入れたって 良いわけです。 こんな使い方も出来るし、 そんな使い方もできるよ。 と、沢山提供出来たら、 商品は売れるかもしれませんね。 本業で、お店をしているので、 取り入れなくっちゃ! と思っています。 では、副業にはどう取り入れたらいいかな? 考え中です。 最近、起業家さんが5人でトークする YouTubeを見ていますが、 その中のお一人が、 「物事を始められない人の大きな理由は、 始める勇気じゃなくて、やめる勇気がないからだ。 始めたらやめられないと思っている。 僕たちは、勇気を持たずに始めて、どんどん やめていっている。 面白くてやめられなかったものだけが 手元に残っている」 と話されていて、 これまた、今までの私の価値観を 覆すものでした。 考え方を柔軟にして、 今週も記事を書いて行きます。 6記事目、もうすぐアップ出来そうです。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

        • どんなことが起こったらいいか?

          こんにちは、さゆりです。 先週のメルマガで、 「俺は運がいい」と呟く人に遭遇した話を お伝えしました。   そうしたらですね。 今までそのお客様がいらっしゃると、 「いやな人が来た」 だったのが、 「あ、幸せな人が来たぞ」 に変わったんですね。 事象は同じだけど、 解釈で全然別物になる という経験をして、面白いぞ!!! となっているさゆりです。 ということは、自分に都合のいい解釈を したら、 どんどん良い未来って 創れるんじゃない。 と、仮説を立てて、ワクワクしています。 よく、 「子供のころは、なんの制限もなく あれになりたい、これになりたいと 言ってましたよね。 その時のように制限を外して、 なりたい自分をイメージしてみましょう」 と、Zoomのワークで言われることが あるのですが、 私は、以前も書きましたが、 物心ついたころから、お前が家業を継ぐと 言われて育ったので、家の仕事をする 以外のことは、あまり考えたことがなく、 自由に空想するということがなかった。 と、思っていました。 でも、最近、 そういえば、子供の頃は、 「こんなことが起こったらいいな」 って、妄想していたな。 と、思い出したんです。 こうなって、そうなって、ああなったら、 って、ワクワクしていたなあ。 あれ、いつから、そんな風に 思わなくなったんだろう。 そんな思った通りになんかならない、 都合のいいことばかり起きるはずがない、 現実を見なさいって、 言われたり、 思い込んだりしてきたんですよね。 「どんなことが起こったらいいですか?」 と聞かれて、 はて、 そんなこと思ったことないし、 そんな都合のいいことなんか起きないし、 と、思って答えられない私がいたんですが、 大月さんとなんなさんのアートシフトの グループコーチングを受けていた時に 『自分に都合よく考えていいんだ』 自分に起こって欲しい未来と 起こって欲しくない未来 2つの選択肢があった場合、 起こって欲しい未来を選んでいいんだ。 それを選択するのも自分なんだ。 と気づいたので、 思考を変えることにしました。 起業家さんが学びをシェアしあう座談会の ような感じのYouTubeがあるのですが、 そこで、成功している起業家さんがみんな やっている習慣がジャーナリングだと 知りました。 ノートに今日の振り返りと、 明日以降どうしたいのかを書き出すんですって。 やっぱり どうしたい、どうなりたいを明確にすることが だいじなんですね。 自分にどんなことが起こったらいいか? まだ、スッとは出てこないですが、 子供のころ妄想したように、 「こんなことが起こったらいいな」って、 ワクワクしたことを思い出して、 自分がワクワクする状態を思い描く ことをしています。 そして、ノートに書いています。 明日はどんな私になるか? 明日のことならなんとか考えられるので 小さなステップからです。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

        「自分軸」と「他人軸」!私は自分のステージを生きる!

        「自分軸」と「他人軸」!私は自分のステージを生きる!

          「私は運がいい」を呟く!それって効果あり?

          こんにちは、さゆりです。 先週はお盆期間中だったので、 1週メルマガをお休みしました。 あなたは、お盆はどのように お過ごしでしたか? 私は、酒屋をしているので、 本業は1.5倍くらいの忙しさ、 それにお盆の準備 (家の掃除、お供え物の買い出し、 お墓参り、お寺参り、お供え膳作り)等々 で、副業まで手が回らず、 アウトプットはXのアファメーションのみ、 隙間時間で、いいねをしたり、 メルマガをちょっと覗いたりする程度で 良しとしていました(-_-;) さて、そんな本業メインの生活の中で、 気づきがあったのでシェアします。 あなたは、「私は運がいい」って呟いて いますか? そう思えなくても、 まず言葉に出して発するのがいいと 聞いたことはありませんか? 私は、時々ノートに書くということは していましたよ。 でも、声に出して言うは、少し恥ずかしいな、 と、思っていたんです。 ご近所さんで80歳くらいの男性の お客様がいらっしゃるのですが、 私は、正直~あまり好きではありません。 ご自分の自慢話ばかりされる、 活舌が悪くて聞き取りにくく、 話の内容が半分位しか分からないのに 長々と話をされる。 (-ω-;)ウーン 時間がもったいないと思ってしまいます。 他の人の評判もあまり良くありません。 先日もお見えになって、 いつもと同じ話を長々とされて帰りました。 でも、ドアが開いて出ていかれる時、 「俺は運がいい、俺は運がいい」 と、ぶつぶつ呟きながら出ていかれたんです。 私は、「えっ」と思ったんです。 そういえば、前にも聞いた気がする。 この方は、常にそれを口癖にしているんだ (*_*) 改めて、考えてみると、 確かに、以前、 同級生の誰々さんは、病気で入院している、 誰々は施設に入居している、 それに比べて俺はどこも悪くない、健康だ。 と自慢していました。 なんか、やな感じって思ったんですよね。 また、家族のことも、 娘はこんな活躍をして、 こんな立派な仕事をしていて、 婿さんは警察官で、 孫が学校でなんとかの賞をとって、 等々・・・・・ あそこの土地も、こっちの土地も 自分の土地で・・・・・等々。 若いころ、活躍したお話・・・等々。 「はい、はい」 と、お聞きしていたんですが、 他人の評判はどうであれ、 健康で、 家族に大事にされていて、 もしかして、この人は、 幸せなんじゃないだろうか? と、ふと思いました。 一見すると裕福そうにはみえない。 でも、80歳でも健康で畑仕事をしている。 熱中症にならないように、娘が買ってくれた。 と、今どきのグッズを身に着けている。 世間の評判や、誰かから嫌われている、 そんなことより、 健康で働けて、家族からも心配されて 大事にされている。 そして本人は幸せである。 その状況は、 意識して、言っているのか、 無意識で言っているのか、 分かりませんが、 「俺は運がいい」と呟いている 効果なのかもしれない。 私の仮説ですが、 そうかもしれないと思いました。 願望実現も、どんなことでも 良くなると思えることは取り入れて 泥臭く試してみたらいいんじゃないか、 と思った出来事でした。 ジャーナリングを始めたので、 「私は運がいい」 も、毎日書き込もうと思います。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          「私は運がいい」を呟く!それって効果あり?

          「私は運がいい」を呟く!それって効果あり?

          「私なんて」の思考!〜の理想の未来を描いていく方法!

          こんにちは、さゆりです。 土曜日は、女性とお母さんのカウンセラー まさみさんのZoomセッションをうけて、 ノートで未来を描く方法を伝授していただきました。 まさみさんのXはこちら  ↓ https://x.com/masa_syo_e 自分の感情と向き合って、自分が悦ぶ生き方 を実践されている、とっても素敵な方でしたよ。 未来を描くノートの書き方が イメージできたので、 「未来を描く」を、日々の行動ベースに 落とし込んでいきます。 実はこれ、スポーツ選手が毎日練習を 積み重ねているのと同じだなあと、 オリンピック選手の解説をしていた 元アスリートの方の話を聞いて思ったんです。 常に良い演技ができた状態をイメージ しながら、毎日練習するんですって、 練習休んだら、微妙に体のバランスが 崩れるんですって。 どこまで行っても、続けることが大事 なんですねぇ。 自分に都合のいい未来を描きながら。 さらに、私、日曜日に カナヤさんhttps://x.com/kanaya_picyon25 と ぷに子さんhttps://x.com/Punikosan2253 が企画している Summer PartyⅡの作業会に参加させていただいたんです。 雑談タイムに、さゆりさんの好きな食べ物は、 って聞かれたんですよ。 私、とっさに答えられなくて・・・ そのあとモヤモヤしていて またまた思考のグルグルが 始まっちゃったんです。 その時、ぱっと浮かんだものは あったのですが、 こんな普通のものじゃあな。 何も語れないし・・・・って、 思いました。 思考グルグルの中で、 「いや、嫌いなものならすぐに出てくるのに」 「モツは絶対無理、食べる以前に、 においが臭くてダメ。耐えられない」 「それから、生臭いものがダメ。 お刺身も二十歳位まで食べられなかった。 二十歳くらいの時に 築地に住んでいるおばさんに、 築地のお寿司屋さんに連れて行って もらったとき、 初めて甘エビを食べてみたら、 美味しかったんだよね。 それから少しずつお刺身も食べられる ようになったけど、 まだ、かつおは食べられない。 たたきならオーケーだけど。 二十歳までは、お寿司屋さんに 連れて行ってもらっても かっぱとたまごしか食べられず、 とっても損していたなあ」 まてまて・・・・ わたし嫌いなものは何故こんなに語っている? ・ ・ ・ 嫌いっていう感情が強いからだよね。 じゃあ、 じゃあ、 好きのほうに感情が動かないのはなぜ? 私の好きなものなんて普通だし、 そんなものに誰も興味ないよね。 「あーーーー」 これだよね。 ビジネスでネックになってるところ・・・ 自分の好きを伝えられない。 自分が良いと思っているものを 自信を持って伝えられていない。 「私なんて」の思考。 なかなか、すぐには変わらないですよね。 でも、変わりたい理想の姿を描いていく 方法は分かったので、 実践あるのみです。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          「私なんて」の思考!〜の理想の未来を描いていく方法!

          「私なんて」の思考!〜の理想の未来を描いていく方法!

          自分に都合のいい未来を選んでいこう!

          こんにちは、さゆりです。 日曜日は、今学んでいるアートシフトの グループコーチング、5回目最後の講座でした。 この講座は、 私が所属しているコミュニティの 大月さんとなんなさんが主催している講座 なんですが、 知識を学ぶだけではなくて、 参加者さん同士で、実際にコーチング の体験をします。 それが本当に気づきが多くて、 頭で分かっただけだと、なかなか行動に 移せませんが、 「こういうこと」と体感出来るので、 イメージが湧きやすく、 意識や、行動を、 こう変えたらいいんだね。 と自分で解決策を導き出せるんです。 セルフコーチングも出来るようになると いうことにも惹かれて受講しようと思った のですが、 人と話すことで、気づけるんです。 他力を使うというか、借りるというか、 自分の頭の中で、囚われてぐるぐる していることがあっても、中々そこから 抜け出せないのですが、 人に話すことで、 あ、私、そこに引っかかっていたんだ、 と気づけて、 じゃ、こうすればいいのね。 が、自然と出てくる感じです。 誰かに「こうしたらいいよ」 と言われたわけではないので、 100%、素直に「そうしよう」 と思えるんです。  ↑ 私は、ここが大事で、 腑に落ちないと行動できないんです。 だから、時々、頑固だと言われます。 こちらの講座では、講座の日程の他に 何度も練習会をする機会を設けて下さっていて、 とてもありがたい環境を作っていただいています。 先日も、練習会に参加していて、 大きな気づきをいただいたので、 シェアしようと思います。 私は、20代のころに隣の家からのもらい火で 火事に遭うという経験をしました。 それによって、また借金をして 家を新築することとなり、その時の経験から、 頑張って働いても、どうせまた悪いことが おこる。 と、無意識に設定している事に気づいたんです。 だから、望む未来のゴールを描いても、 どうせ、上手くいくはずがない。が、 潜在意識にあったんです。 その時は、起こったことはしょうがない。 目の前の出来ることを片付けよう。 落ち込んでいる母の代わりに、 私が頑張らななくては・・・・ 考えることは、そんなことで、 前を向かねば。 と、自分を奮い立たせて行動していました。 なので、悪いことが起こっても 仕方がない、受け入れるしかない。 と、思ってきました。 ところが、その話を聞いてもらったときに、 Mさんに、 「本当は、起こらなかったら良かったんですよね」 と言われて、ハッとしました。 そうか、「そんなことが起こらなければ 良かった」という視点がなかった。 起こったことは仕方がないと受け入れて、 前に進む、は、ある意味正しいんだけど、 諦め癖がついてしまっていたんだ。 ここで、いつも大月さんに言われる、 「何が起こったらいいですか?」 という質問。 先日見た動画の 斎藤一人さんの、 「困ったことは起こらない」 一華さんの 「起きてほしいことに意識を向ける」 が、繋がって、 何を選ぶかは、自分が決めていいんだ。 自分に都合のいい未来を選んでいいんだ。 そう思えたんです。 自分で自分の幸せを選択する。 選択していいんだ。 ということが腹落ちしたので、 どんどん、そちらに舵を切っていきます。 そんな、大月さんとなんなさんの講座が 今回で終了となるのですが、 8月中、ゴールを叶える戦略パートも 練習会でフォローしてくださるそうです。 9月から新しく講座が始まるそうなので、 ご興味がある方はご連絡くださいね。 お二人にお繋ぎいたします。 それでは、また来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          自分に都合のいい未来を選んでいこう!

          自分に都合のいい未来を選んでいこう!

          瞑想は雑念OK!瞑想は脳の筋トレ!

          こんにちは、さゆりです。 今日は瞑想の体験と、それに伴って やってきた情報のシェアです。 先日、ハルさんの瞑想会に参加しました。 ハルさんのXはこちら ↓ https://x.com/halmamma654 でね、その日私は、 「無になる」体験をするんだ! って、意気込んでいたわけです(笑) 以前のメルマガで紹介したこちらの本 ★楽天のサイトに飛びます >>>『自分とか、ないから。教養としての東洋哲学』 あまりにも面白くて、 すっかり「無になる」に憧れちゃって いたんです。 そうしたら、NHKのあしたが変わる トリセツショーという番組があるんですが、 たまたま見ていたら、 「新・瞑想(めいそう)」のトリセツ というタイトルだったんです。 事前情報として見ておくか、 と台所仕事をしながら見てたんです。 そうしたら、なんとですね。 「瞑想の達人」たちを取材すると、 達人たちも、雑念だらけ、 「無」ではなかったんです。 雑念や感情が起きても、それは自然なこと なので、それにこだわらないとのこと。 瞑想中、雑念が出てくるのは当たり前。 つまり、「瞑想=無」ではなく、 雑念OKだったんです。 えっ、そうなの? わたし、これから「無」になる 予定だったんですけど? 瞑想の極意とは、雑念に気づいて目の前の ことに意識を戻すことにあるのだそうです。 瞑想経験が長い人は、雑念に「ハッ!」と 気づいて、現実に戻るまでの時間が短くなる という結果が脳波の解析で判明したのだそう です。 成程です。 さて、それでも私は、雑念を減らそう 頭をクリアにしよう。 などと、意識は頭、頭、で瞑想会に 参加しました。 最初の深呼吸をした時点で、 ガチガチになっていた身体が緩むのを感じました。 えっ、こんなに身体がガチガチだった? 最近深く息を吸っていなかった? というのが最初に感じたことです。 それからは深く息を吸うことに意識を向けました。 とても気持ちよくてもっと続けたいと思いました。 頭、頭、と思っていましたが、 その前に、 まず、肩の力を抜けって言われた感じです(笑) 今回、「無」になろうと思ったのも、 余計な思考が多すぎてダメ。 という自分にダメだしするところから でした。 また、完璧を目指す癖が出ていたな。 と、気づかされました。 雑念あってOK! でも、瞑想体験を繰り返すと、 ハッと気づいて目の前のことに 意識を戻す時間が短くなるそうなので、 そこを鍛えていけばいいんですね。 トリセツショーでも 瞑想は脳の筋トレ! と言っていました。 瞑想が、ぐっと身近なものになったのと、 とても気持ちがいいもの、 という体験ができたので、 あなたにも、おすすめします。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          瞑想は雑念OK!瞑想は脳の筋トレ!

          瞑想は雑念OK!瞑想は脳の筋トレ!

          潜在意識にまで透徹する強い持続した願望をもつ!

          こんにちは、さゆりです。 7月7日の日曜日は、 孫のお食い初めにお呼ばれしたので、 新幹線に乗って娘の所に行ってきました。 着いた途端の大泣きも、 すやすやのお昼寝も、 ただただ可愛くて幸せ沢山もらいました。 おばあちゃんは、また会いに行くよー!と、 毎日写真を見ながら語りかけています。 さて、私は今、 大月さんとなんなさんが主催している アートシフトのグループコーチングの講座に 参加しています。 そこで、偉人の本を読むという課題が ありまして、 私は、稲盛和夫さんの「経営12ヵ条」を 読んでいます。 そこで、願望実現に必要な過程が腑に落ちたので シェアしようと思います。 この本を選んだのは、 知り合いが以前『盛和塾』に入られていて、 素晴らしい方だと知らされていたので せめて本でその方の思考に触れてみたいと 思ったからです。 でも、読み始める前は、 正直、高い理想とか、会社の理念とかって、 大きい会社だから必要なんだよね。 個人とか、個人経営の小さな企業とかに 必要あるのかな、と思っていたんです。 しかし、稲盛さんが創った京セラも 零細企業だったころから、ビジョンや 目標を高く掲げ、夢を語り続けてきたのだと 知りました。 まず、思いを抱く、 わたしも年初から未来のビジョンを描く、 ゴールを描くということに取り組んで きました。 でも、どうしても、思ったところで本当に そうなるのかと信じ切れませんでした。 で、潜在意識を活用するんだ。 までは分かったんですが、 どうしたら活用できるか、 が分かりませんでした。 この本に、 「繰り返し経験することで潜在意識を 活用する」という章がありまして、 クルマの運転を例に次のように 説明されていました。 以下本より抜粋 『習いたてのころは、 「右手でハンドルをもって、左手でギアを 操作し、右足でアクセルやブレーキを踏み込む」 つまり、顕在意識を駆使して、運転という 行為に集中しようとするわけです。  しかし、慣れていくに従って、 クルマの操作などまったく意識せずに、 考えごとをしながらでも運転できるように なります。顕在意識でクルマの運転を 繰り返すうちに、それが潜在意識に 浸透し、無意識のうちに潜在意識が 働いて手足を動かしているのです。』 おおー、成程です!! 繰り返しがイメージ出来ました。 わたし、メルマガを始めた頃は、 何度も手順を確認しながら 配信していましたが、 今は、特に頭で考えなくても 手が動きます。 さらに、こんな記述も。 『たとえば、「売り上げをいくらにしたい」 という経営目標を立て、それを朝起きてから 寝るまで、明けても暮れても四六時中 考えるようにします。すると、強く考え続けた 願望がその人の潜在意識のなかに入っていくのです』 ここも、以前大月さんが、 「ぼくは朝起きたらずっと今日、 メルマガに何書こうと考えてます」 とおっしゃったとき、 ああ、そういうレベルで行動するのね と腹落ちして、メルマガ始める決心を したことを思い出しました。 願望実現には、 強く強烈に、 潜在意識に透徹する程、 繰り返し、繰り返し、 四六時中考える、 そういうレベルの習慣を身に着けるんだね。 ということが分かったので、 顕在意識に乗せるのは、 出来るか、出来ないか考えることではなくて、 掲げたゴールに どうやってたどり着こうかな という意識。 もちろん、1回考えただけじゃ 分からないですよね。 今までだったら、ここでやっぱり 無理だと思ってしまった。 でも、潜在意識に透徹するほど 寝ても覚めても、 繰り返し繰り返し考え抜く そういうレベルで行うんだ と腑に落ちたので、 「こうありたい」 を強く諦めずに持ち続けて いこうと決心しました。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          潜在意識にまで透徹する強い持続した願望をもつ!

          潜在意識にまで透徹する強い持続した願望をもつ!

          何を、良いこと・悪いことに設定しているか?

          こんにちは、さゆりです。 何を、良いこと・悪いことに 設定しているか? ということについての気付きを 今日はシェアしようと思います。 私、子供のころ、母親にダメ出しされる ことが多かったんですよね。 褒められた記憶はありません。 よく、「いい気になっちゃいけません」 て、言われていました。 謙虚は美徳 目立ったり、人前で感情を出したり するのは恥ずかしいことと教えられて きました。 まあ、それは失敗しないように、 上手く生きていけるように子供のことを 思っての言動だったんだろうと理解しては いるんです。 その時は、その価値観しか知りませんから 上手く自分の感情に折り合いをつけて、 受け入れてきました。 で、今思うと、 私、ダメだしされることに結構耐性ができて いるんですよね。 だから、そんなに気にならないし、 家族とか、近しい人には、 やっぱり、失敗しないように、 恥をかかないように言ってあげなくっちゃ、 教えてあげなくっちゃ、 と思ってしまうんです。 私の中でダメだしすることは、 そんなに悪いことではなくて むしろ良いことの方に傾いています。 さてさて、片や旦那さんは、 男兄弟5人の末っ子で育ったので、 多分、あまりダメ出しされるということは なく育ったのだと思います。 なので、私としては、 「それはそうじゃなく、こうしたほうが いいんじゃない」 と言っているつもりでも、 間違いを指摘された!!!! と感じて すご〜く嫌な気持ちになるようなんです。 ところが、父親や兄のいうことには 黙って従う。上からの命令は絶対という、 超、縦社会の家庭に育ったので、 命令系にストレスを感じません。 なので、私にも命令口調で話すんですよね。 私は、命令されるのが超ストレス。 でも、本人はそれが当たり前なので、 私の、「はぁ」の気持ちが分からない。 これは我が家のすれ違いポイントですが、 こういうことは、案外色んなところで 起きていることなんじゃないでしょか? 「信じられない~」 って会話、よく聞きますよね。 価値観が違うだけなんだけど、 ついつい、相手が間違っているって もやもやしちゃう。 ってことがありますよね。 お互いに、 自分がこれは良いことだ と思っている信念にしたがって 行動しているからですよね。 ならばです。 未来設定をして、未来の姿を思い描いて その自分が、とっても良いものだと 設定できれば、 それが当たり前になっていくんじゃないか と考えてみました。 だって、それが良いことと潜在意識に インプットされているから、 無理やり感ないですよね。 自分のゴールに必要なものを取り入れて 必要ないものは手放す。 今まで私は、人の役にたつこと、 人の期待に応えることが良いこと と信じていました。 でも、先日、ある方のXのポストで 自分の人生のゴール(人生を良くするのに) 他人の好印象は全く役に立たない。 という文章を読んで、 ああ、それは期待に応えると 自分が評価されて嬉しいからだった。 好印象必要ないな。 と、手放せました。 自分がやりたいことをやって 役に立てるのならいいんですって。 【もっとわがままに生きる】 を良いことに設定していきます。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          何を、良いこと・悪いことに設定しているか?

          何を、良いこと・悪いことに設定しているか?

          ゴールって必要よね!

          こんにちは、さゆりです。 先日、町の保健推進員の研修会に参加して 講演を聞いてきました。 演題は、 「笑って!学んで!認知症を理解しよう ~認知症の症状とその対策」 寸劇を交えてのお話だったので、 笑いながら楽しんで聞くことが出来ました。 寸劇の題目は 「姑VS嫁~絶対おまえが盗ったんだ!!~」 想像がつく方は、お年頃が近い方でしょうか? 今日は、そこでの学びをシェアします。 それは、講演の最後に講師の先生が おっしゃった 「ゴールは家族が不幸にならない事です」 という一言でした。 寸劇は、家族4人の朝ごはんから始まります。 両親と息子夫婦が朝ごはんを食べて、 母親が今日は病院へ行く日だから、 息子さんが車で送っていくということに なりました。 息子さんは、忙しいんだから 早く支度するようにせかします。 持ち物を準備している母親が、 財布がないと騒ぎ出します。 朝ごはんも食べていないと主張します。 息子さんは、何をやっているんだと 怒り出します。 そこでお嫁さんが財布を見つけて 持っていくと、 お姑さんがおまえが盗ったんだろうと 言い始め、更に周りの人を怒らせ、 息子さんから、酷い言葉も出てきます。 では、どう対処したら良かったのか。 良い対応バージョンでは、 まず、早く早くとせかさない。 財布を見つけたら、その場所まで上手に 誘導して、母親が自分で見つけられた ように持っていきます。 自分で見つけられた、 自分で出来たと思うことが大事なんだそうです。 どうしてそんなことも出来ないんだ。 と攻めてしまうのがよくないそうです。 自分はダメだと思うことで 益々認知症が悪くなるのだそうです。 とはいっても、自分がその立場になったら どうだろうか? なぜ出来ないのとやっぱり攻めてしまう かもしれません。 でも、その時、 家族が不幸にならないことがゴールだと 思っていたらどうでしょうか。 その為には、どんな言葉を発して、 どんな行動をすればいいのか、 と、冷静になれるんじゃないかと 思います。 自分のことで考えても、 未来のゴールを決めると、 揺り戻しや、本当に出来るの、 やっぱり無理なんじゃないのって、 ネガティブな感情が時々来ますが、 そこに入り込んでしまわず、 これはゴールに関係あるか。 という視点で見直すことができて、 やりたいことに戻ってこれます。 理想の未来で言っている言葉を ストック中です。 昨日も、おっ、これいいじゃん という言葉に出会いました。 「仕事は暇つぶしなの~」 言ってみたい! ちょっと恥ずかしいですが、 自分もフィクションなのでいいんです。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          ゴールって必要よね!

          ゴールって必要よね!

          自分探し!まさかの答えがこの本に書いてあった!

          こんにちは、さゆりです。 5月28日のメルマガに、 「自我はない」に衝撃を受けたことを 書きました。  ↓ https://sayuri38t.com/BackNumber/view/iIqoZB1r/Yrqm5MYJ/Q9zr66EM メルマガのバックナンバーです。 そうしたら、またまたそれを強化する情報が 来たんです。 こんな本に出会いました。  ↓ https://x.com/sayuri_arak/status/1800365829885939883 私のXのポストに飛びます。 タイトル 「教養としての東洋哲学」自分とかないから 本の帯には 「自分探し」まさかの答え。 って書いてありました。 分かりますよね。 自分探し!みんなやってますよね。 私もやっています。 自分探ししたら自分はなかった というオチですよね。 面白そうじゃないですか。 楽天さんでぽちりました。 楽天アフィリやってますから! 私は、ストーリーに入り込んで 本を読むので、ネタバレ絶対いやなんです。 だから、この本の面白さをどうやって 伝えたらいいか??? 悩みました。 なので、目次だけ書いてみますね。 1章 無我 自分なんてない     「ブッダの哲学」 2章 空 この世はフィクション    「龍樹の哲学」 3章 道 ありのままが最強    「老子と荘子の哲学」 4章 禅 言葉はいらねぇ    「達磨の哲学」 5章 他力 ダメなやつほど救われる    「親鸞の哲学」 6章 密教 欲があってもよし    「空海の哲学」 ね、面白そうでしょ。 「はじめに」には、こう書いてあります。 「人生のピークは18歳。 東大に合格したときである。」 その彼が、 「なんか、めちゃくちゃ虚しい」 という理由で、実家のふとんに入っている。 興味、深々! 何が彼を虚無感から脱出させたんだろう。 そう思って一気に読み進めました。 7人の哲学者を超、かみ砕いて、 紹介しています。 筆者が、こう受け取ったという視点で 書かれているので、 とても分かりやすかったです。 また、筆者が学びをどう生かしたかも 書いてあるので、 「あの時の、あの感じがそうなのかな」 とか、感覚ベースで腑に落ちるところが 沢山ありました。 自分事に置き換えて、メチャメチャ 面白かったのが、 「他力」ってそういうこと、 「なりきる」ってそういうこと、 いい気になるって事じゃなかったのね。 という学びです。 引っかかっていたことがクリアになって 私も前に進めそうです。 この本を読んで、今私が感じていることは、 すべてが逆だった? いや、ぐるぐる回っているだけ? 定義しなくていいか? ただ、面白いと思っている私がいる。 お、軽く飛べそう(笑) 来週は、ゴールって必要よね。 という、地に足の着いた話の予定です。 ではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          自分探し!まさかの答えがこの本に書いてあった!

          自分探し!まさかの答えがこの本に書いてあった!

          笑える、ばかばかしい?引き寄せ体験!

          こんにちは、さゆりです。 今年は年初から未来を描くワークをしていて、 5次元ゴールという言葉にも惹かれて、 今、グループコーチングの学びをしています。 そのお仲間のみゆさんが、 先日、こんなポストをされていました。  ↓ https://x.com/miyu_happy888/status/1795225427264377330 このポストに書かれていた 『こんなワクワクもどうだい?』を 私も受け取ってみたい~~~。 と、強く思ったんです。 そうしたら、こんなワクワクが届いたんです。 私は、面白くって、楽しい体験だったので シェアしようと思います。 あなたは、なんだばかばかしいと思うかも しれませんけど・・・・・ グループコーチングの学びで 自分の5次元トークをするって事が あるんですが、 まあ、望む未来って、 抽象的には、やりたいことが 自由に出来て、安心で、穏やかで、 豊かで、わくわくの気持ちで 過ごすって事なんですが、 中々臨場感を持ったイメージが出来なくて、 具体的な数字を入れたら、少し臨場感が 湧くかなって思ったので、 とりあえず、(とりあえずですよ) 1億円稼ぐ私としてみたんですよ。 笑ってますよね(;^ω^) でも、そうしたらですね。 1億円意識しちゃったんですね。 潜在意識が・・・ そう言えば、以前 「年収1億円思考」って本読んだけど、 あれどこにいったかな? と探して、ちょっと読み返してみたり、 以前 同じ県に住んでいる方で1億稼いでいる 女性起業家さんのアメブロ読んでいたなあ。 今も書いているかしらと アメブロを開いてみたり、 (今は、2~3億稼いでいるそうです) そうしたら、今度は、 近所の方で、数年前に家を新築された方が いらしたんですが、 なんと宝くじで1億円が当たって、 家を建てたんだってよ、 という情報が入ってきたりしました。 知っているあの人が、ってなると とっても身近に感じるじゃないですか。 えぇ、えぇ、 (あの人に当たったなら私にも) って確かに思いましたよ。 そうしたら、何気に開いたYouTubeに 7回高額当選する方法~なんちゃら、 みたいな動画が表示されたんです。 それは、結局、引き寄せの法則を 酷使して宝くじに当たる みたいな動画だったんですが、 誓って言いますが、 これまで宝くじと検索したことは 無いんです。 2年前に脊柱管狭窄症になって、 腰痛とかっていうキーワードでは しょっちゅう検索するので、 腰痛に効くストレッチとかヨガとか、 出てくるんですが、 今まで出てきたことがないものが 表示された、 ということで、 これって、私が、 『こんなワクワクもどうだい?』を 私も受け取ってみたい~~~。 と、強く思ったから、 1億円稼ぐのに、こんな方法はどうだい? って、提案されたってこと??? そう思ったら、 なんか可笑しくって、 でも、面白くって、 楽しくなっちゃいました。 だって、じゃ、 次、何を願ったら、 どんなものがやってくる??? そう想像したら、 なんか楽しくなってきません。 なので、いま60代なのですが、 花の70代を臨場感を持って、 イメージしています。 あ、夢見るだけじゃなくて、 とりあえず目の前のアフィリエイトブログを 書く作業も進めています。 のろのろですけどね。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          笑える、ばかばかしい?引き寄せ体験!

          笑える、ばかばかしい?引き寄せ体験!

          えっ、そうだったの?

          こんにちは、さゆりです。 潜在意識の書き換えが楽しいさゆりです。 自分が思っている事って、 みんなもそう思っていると漠然と思って いませんか? たまに、違う人もいるけど、 それは特別な人だと思っていたんですよね。 以前の私は、「普通こうだよね」 という言葉をよく使っていて、 違う価値観の人には 「えー、あなたおかしいんじゃないの」 って思ってました。 だから、つい先日も、こんな発言をして、 反省しました。  ↓ Xのポストです。 /またやってしまった。 どうしてもね。今までの思考ぐせが出ちゃいます。 「無いから出来ないって、言い訳じゃないの」 て、言っちゃったんだよね。 私は、じゃ、どうしたらいいって考えるから、それが当たり前と思っていて、ついなぜそうしないのと責めてしまう。そこを認めて言い方変えてみます。 \ このポストをしてから、気づいたんですよね。 「自分で考えるのが当たり前」 を握り締めていたんだって。 本業のスタッフさんに言われたんです。 無いという現実を見たら、出来ないって 思考停止しちゃうんですよ。 「こうしたらいいんじゃないと言ってくれたら、 ああそうかって分かるんです」 そ、そうなの? 自分で考えるのが当たり前だと思ってました。 自分の力でなんとかしなければー。 ってガチガチになっている自分を発見。 それを他の人にも押し付けていました。 また、自分ひとりのコンフォートゾーン の中にいるなって気づいたので、 もっと、周りの人を巻き込んで コンフォートゾーンを大きくしていこうと 思います。 この周りを巻き込めないについても 最近、 「えっ、そうだったの?」 があったので、シェアします。 私は人にお願いするのが苦手なんです。 人にお願いして、いやな顔をされるより、 自分が頑張ってやったほうがいい。 と考えてしまうんです。 でも、一人で抱えてしんどくなると、 私だけ大変な思いをしている、 犠牲になっている的なネガティブ思考 に囚われていきます。 俯瞰してみると自分で招いたこと、 なんですが・・・・ で、この「お願いできない」 を深堀していた時に、 何年も見ていなかったアメブロの ある投稿者さんを思い出して、 記事を開いてみたんです。 そうしたら、 / 協力的な旦那さんは「はい喜んで」 とは返事しない。 \ というタイトルが目に飛び込んで きました。 そこにはこんなことが書いてありました。 頼むとは? ↓ 相手に負担をかけること 相手の重荷になること 相手に押し付けること だとしたら、設定変更をしましょう。 頼むとは? ↓ 頼みにすること。 頼りにすること。 頼みにできるとして、信じること。 つまり、信頼すること。 そんな設定変更をおススメします。 そうなんです、私の設定も、まさに、 相手に負担をかけること。 だったんです。 だから、頼めないし、絶対いやな顔をされる。 と思い込んでいました。 また、頼んで、断られたら、がっかりするし、 いやな気分になるから、 頼んで、断られるのが怖い。 とも思っていました。 そうしたらですね。 それはやっぱり、まず自分自身が持っている 負担したくない! 犠牲になりたくない! という設定の表れなのですよ。 と書かれていて、 もう、核心を突かれましたね。 その通りだと思いました。 その方は、40代の起業家さんで、 田舎に住んでいながら、 子供を育てながら、億を稼いでいる方です。 で、旦那さんが、サポートしてくれる おかげで、自分が好きなように仕事が 出来ているそうです。 でも、その「ものすごく協力的」な 旦那さんが、 仕事で家を空けると伝えたときに はい喜んで!! とは言わないのだそうです。 「えええええまた~~~~~」 「大変なんだよ~~~」 と言うそうです。 あからさまに、「負担だぜ」をだして 来るのだとか・・・・ でも、それに対して、 キーー!ムカーーーー! とならない。 自分が、自分の本当の願いに対しては、 ブーブー言いながらも喜んで犠牲に なっているから。 自分がそうだから、旦那さんもきっと ブーブー言いながらも、私の役に立ちたい、 頼りになりたい、サポートしたい、 と思ってくれている、と心から思える からなのだそうです。 「えっ、そうだったの?」 いやな顔をされた、 不満だと思っている、 そこを見るのではなくて、 でも、きっと協力してくれるはず、 だって、一緒に幸せになるのだから。 を信じられるかどうか? なんですね。 さらに、ブーブー言いながらも とても頼りになる。 そういうのを繰り返しているうちに、 どんどん器が大きくなっていくのですって。 お願いする。頼りにする。 は、相手のためにもなるのですね。 今回も、全く逆の価値観を 得ることが出来ました。 今週もよい情報を引き寄せました。 それではまた来週お便りします。

          えっ、そうだったの?

          えっ、そうだったの?

          「自我はない!」に衝撃を受ける!

          こんにちは、さゆりです。 先週は、自己効力感を高めるが、 今のミッションですとお伝えしました。 「自分ならできる」 「きっとうまくいく」 という根拠のない自信はどうしたら 身につくんでしょうか? 今までだったら、 私には無理と思う事、 だったんです。 いますよ。どうしたらそんな風に 根拠のない自信持てますか? っていう人も。 身近にいるので知っています。 どうしたら、そんな根拠のない自信が 持てるのか謎でした。 聞いても分からないんですよ。 根拠がないから。 私には行動する根拠が必要で、 それがないと動けないんです。 ところが、今学んでいる環境で、 「自我はない」!!! という事を知ったんです。 えっ、自我もなかったの? 衝撃です。 以前、ある学びの会で、 「色即是空」について調べるという 宿題が出されたんです。 私は、はいはい、 我欲を捨てて、無欲で事に当たれって 事でしょう。 スポーツ選手が大会で、勝とう勝とう、 勝たなければという気持ちが強いと 無駄に体が硬くなって、普段の パフォーマンスが出せなくなる。 だから、勝ちたいという欲を捨てて、 競技を楽しむという気持ちで、 普段通りの力が出せるように、 ってやつでしょ。 という風に思っていたのですが、 調べていたら、 この世界は空である。 って書いてあったんですよ。 最初は、なんのこっちゃ、 だったんですが、 そうか、無いから、生み出されるんだ。 ってことに気づいたんです。 「有る」と、 そこに固定されたものからは、 なにも生まれない。 無いから創造されるんです。 (私解釈) 最近は、量子力学とかの概念を聞く 機会とかもあるから、 何となく分かるけど、 昔の人はどうやってこの概念に 気づいたんだろうって思います。 で、ですね。 世界は各々が創造しているものだから、 それぞれ違っていいんだ。 というところまでは、 合点が行っていた訳ですよ。 そうしたら、今度は、 自我もないって( ^ω^)・・・ だから、自分をどのように 定義していいんですって・・・・ 何者にもなれると・・・・ 成程~~~~~~~ じゃ、 私は、できるし、うまくいく 自分であると定義すればいい。 ということになりますね。 最初からそういうことでしょ。 って言われそうですが、 理屈で腑に落とさなきゃ ダメなんです(´;ω;`)ウッ… 面倒くさくてごめんなさい。 理屈は分かったので、 ここから体感ベースに落とし込みます。 それはもう、馴染むしかないですね。 理想の未来、理想のセルフイメージ、 コツコツ馴染んでいきます。 私は、やりたいことが出来るよう、 収入を得ていきたいので、 自分を動かしていける考え方を これからもインストールして、 自分を制限している思い込みを外して、 拡大していきたいと思っています。 一緒に拡大していきましょう。 それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          「自我はない!」に衝撃を受ける!

          「自我はない!」に衝撃を受ける!

          ☆ミッション 自己効力感を高める!

          こんにちは、さゆりです。 あなたは、自己効力感という言葉を 知っていますか? 私は最近知ったんです。 で、私に必要なのは「これだ」と思ったので あなたにもシェアします。 まず、定義です。 自己効力感とは、 目標を達成するための能力を 自らが持っていると認識することを 指すそうです。 「自分ならできる」「きっとうまくいく」 と思える認知状態のことで、英語では、 「Self-efficacy」と表現されるそうです。 さてさて、あなたは「自分ならできる」 っていう自信を持っていますか? 私は今まで、自分に自信がないのは 自己肯定感が低いからだと思ってきたんです。 短大卒業後、3年半地元の企業に勤めました。 そこで、就職した会社の社長さんに、 さゆり君、現状維持は後退なんだよ。 と言われた言葉が、とても腑に落ちて、 それから座右の銘になっています。 なので、現状のままではいけない、 常に新しいことを学ばなければ。 と思ってきました。 いま、本業で何とか生き残ってこれたのは そのお陰だと思っています。 なんですが、自分はこのままではダメだ という意識が自己否定に繋がってしまいました。 他人と比べて、私はまだこれも出来ていないし、 あれも出来ていないし、 と、自分を認められない状態でした。 ところが、少し前にXで無料Zoom講座の 募集をしていた方の講座を受けさせて 頂いたときに、 「さゆりさん、自己肯定感低くないですよね。 出来ない自分はダメだと思っているってことは 出来るはずだと思っているってことですよね」 と言われて、 そうか、意識の底の底の方では そう思っているんだということに 気付かせてもらいました。 な~んだ、自己肯定感が低いを、 出来ない理由にしてたんだって気付いて、 そうしたら、 私は自己肯定感高かったんだって、 パーンとセルフイメージが変わったんですね。 今のままの自分を認められて、 気持ちはとっても前向き~と 過していたんですが、 先日、受講した講座で、 さらに未来に向かって行くのには、 自己効力感が必要だと分かったんです。 「自分ならできる」「きっとうまくいく」 と思える認知状態のこと。 つまり、根拠のない自信ってやつですよね。 うっわー、苦手なやつ。 根拠必要なんだよね(;^ω^)私には。 困りました。 でも、私は何者にもなれるので、 (今、確信度10%位ですが) 自己効力感が高いわたしに なっていきますよ(^O^)/ それではまた来週お便りします。 ******************** ★さゆりのメルマガ:https://sayuri38t.com/p/r/Yrqm5MYJ ★ブログ:http://sayuri-updateblog.com/ ★twitter:https://twitter.com/sayuri_arak ********************

          ☆ミッション 自己効力感を高める!

          ☆ミッション 自己効力感を高める!