![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67109077/rectangle_large_type_2_e078f21c481aa97fa984ea2f22343689.jpg?width=1200)
無理と思っていたことが難なくできたことに感謝します
感謝の練習3週間チャレンジday16
昨日お買い物に街に出ました。目的のものがなく、欲張り女の私は何かいいものはないかなとお魚屋さんに行きました。
お魚の姿のまま並んでいるコーナーをチェックするのがこの店に来たときのマイルール。ここで店員さんに話しかけてメニューを考えて3枚にしてもらったりお願いするのです。
巨大な鯵の隣に鯛が並んでいました。普段鯛は刺し身を買うくらいです。切り身にするには小ぶりです。お店の人に聞くとまるごとか、切るなら3枚か、2枚だねという。我が家の狭いキッチンでこの30cm弱の大きさの魚を扱うことを想像するとしばし悩みました。
鱗を引いてもらい、内臓を出してもらい、2尾だと少し安いので2尾求めました。
できてしまいました。簡単に。
もう1尾はアクアパッツァにしようかと思いましたが、煮付けになりました。
これまでまるごとの魚は無理という思い込みがありましたが、美味しくできて嬉しいです。
お魚屋さんの下ごしらえには感謝せずにはいられません。
苦手意識をクリアした自分を褒めます。小さなことでも初めて、苦手なことに対応したことは、偉かったね。