見出し画像

「ちいさなくらし」第15号 ── あけましておめでとうございます


2025年、あけましておめでとうございます。

旧年中はたいへんお世話になり、誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



2025年のテーマは「続」。

2024年までに決めたこと、始めたことを続けていく一年にしたいです。


新年はじめてのご報告は、こちらから!




ミドル世代うたごえサロンのスタート──「日本橋ソングサロン」


昨年12月から水面下で進めていたミドル世代のための紹介制うたごえサロン。

新しい年の最初の日にご紹介できますことが、嬉しいです。


うたごえサロン、「日本橋ソングサロン」と名付けました。

舞台となるサロン、東京音楽堂さんのある町・日本橋の名前を冠した「日本橋ソングサロン」。心寛げる、憩いの場に育てていきたいです。


新年のご挨拶も書かせていただきました。



週に一度、日本橋ソングサロンの取り組みや、日本橋の情報などを綴ったマガジン「ソングサロン通信」を更新していく予定です。

各SNSはこちらのリンクから。

Instagram @songsalon_nhb
Threads @songsalon_nhb
X(Twitter)@songsalon_nhb
stand.fm 日本橋ソングサロンチャンネル

stand.fmでもゆっくり配信していきたいです。


みなさまにお知らせできる日を楽しみに願いながら、一日いちにちゆっくり準備を重ねてきました。


第一回目のソングサロンは、東京音楽堂さんのサロンを会場に、2025年3月7日(金)19時から21時まで開催予定です。

詳細が決まり次第、またお知らせしてまいります。どうぞお見守りいただければ幸いです。



暮らしに根ざした優しい音楽を


2025年からは自分のライフテーマである「暮らしに根ざした優しい音楽」を大事にしていきたいです。

その過程のなかで、これまでやったことのなかった挑戦に取り組むかもしれません。ただ、それはこれまで自分のやってきたことの延長線上にあると感じています。

まだ構想段階ですが、これからの自分にとって大事な仕事になっていくことを感じています。これからどのように育っていくか、私自身も楽しみです。

また、2023年に始めた被爆体験継承活動・朗読モノオペラ「つなぐ」も毎年夏の上演を続けていきたいです。

今年はまだ、体調が万全でなく広島での公演・企画が難しいと判断したので、ご縁の深い千葉の会場での公演と、オンラインでの録音発表を考えています。


昨年も、ソフィアザールさんでの音楽個展で「つなぐ」の部分上演をさせていただきました。貴重な機会をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。

こうして毎年すこしずつでも、いまの自分にできることを続けていきたいと願っています。



ゆるやかに、心身健やかに、家族なかよく


今年もいろいろなことがあるでしょう。年のはじめ、平和と穏やかな日々を願うばかりです。

自分自身の目標としては、ゆるやかに、心身健やかに、家族なかよく過ごしていきたいと考えています。それだけで、もう満点だなって思います。

noteもSNSもゆるやかに。心身の健康を第一に、新しいことにも取り組んでいきたいです。

みなさまもくれぐれも、ご心身おいといくださいね。

実り豊かな一年となりますことを、心より願っております。


今年もどうぞよろしくお願いいたします!!



いいなと思ったら応援しよう!