![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138979991/rectangle_large_type_2_e3d2a43c1ffa36f1a3643aa4391857bd.jpeg?width=1200)
《女の愛と生涯》訳詩──2.彼は、すべての中でもっとも素晴らしい方
彼は、すべての中でもっとも素晴らしい方
なんて穏やかで、なんて良い方なの!
優しい唇、澄んだ瞳、
明るい心に揺るぎない勇気
青い深淵の中のあの場所で
明るく輝くあの星
彼もまたわたしの天に
明るく輝き、気高く遠く
歩いて、あなたの道を歩いてちょうだい
ただあなたの光を見つめているから
ただ謙虚にそれを見つめているから
幸せと悲しみを持ちながら
わたしの静かな祈りを聞かないでちょうだい
あなたの幸せだけに捧げたのだから
いやしい者であるわたしなど知らなくていいの
栄光の気高い星は
*
6月23日に演奏する、
シューマン作曲の歌曲集《女の愛と生涯》。
ひとりの女性が愛する男性と出会い、
彼の子供を産み、彼を見送るまでの生涯を描いた作品です。
一日一篇ずつ、
シャミッソーの詩を訳していきます。
(平日のみ)
第二曲「彼は、すべての中でもっとも素晴らしい方」では、
主人公の女性の恋心はより深まっています。
空の高い星に彼を喩え、
理想の存在として彼を讃えています。
一方で、自分の秘めた思いは知られなくていいと、
心を静かに決めます。
音楽は第一曲とはうってかわって、
少女の胸のときめきをあらわすかのような、
ピアノによる八分音符の刻みと、
伸びやかな旋律によって彩られます。
初めての恋を自覚した少女。
彼を思うだけで得られる心の高揚感と、
静かに滲む諦念や慎みが入り混じった一曲です。
このように、
《女の愛と生涯》第一曲・第二曲では、
少女の片思いが描かれています。
少女の恋はどうなるのでしょうか……。
それは明日のお楽しみ。
演奏は、敬愛するジェシー・ノーマン。
豊かな響きを持った声と、
スケールの大きな表現がとても魅力的です。