
プラレールはどう片付けている?わが家は天馬 フィッツケースで決まり!
こんにちは、「O型的ざっくり整理・収納術!」整理収納アドバイザー Sayoです。
男の子をもつご家庭だとよくみるプラレール。
みなさんはどのように収納していますか。
わが家は天馬のフィッツケースに収納しています。紹介します。

こちらはリビングから子供部屋をのぞいたところ。
にぎやかだし、長男の机はなんとなくモノとかかくしてあげたくでぼかしているけれどわが家的には大体片付いている状態。
机の上に何もなくて床にもなにもない……100点
床になにもない……80点
お片付けの得点としては、長男の机の上が散らかっていたので、80点。
モノの指定席がある程度決まっているので、この状態にするのはあまり手間はかかりません。
プラレールはどこに片付けるかというと……。

こちらの引き出し2段分。

レールだけで1ケース。

車両だけで1ケース。
多少は区切ってあるけれど、レールも車両もケースにいれればOK!

こんなに派手に遊んでも。

もとに戻せば

5分で片付けることができます。
商品としては、こちらの3段タイプを使っています。
棚の高さが18㎝がプラレールの出し入れが子供も大人もちょうどやりやすいので大変おすすめです。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
読んでくださりありがとうございました。