
365日で強運をつくる言葉「どんな道にも試練と覚悟は必要」Day29
こんばんは。テーマ別に分かれた365日で強運をつくる言葉。
今日は<仕事編>
今日は初めて歌舞伎を観に行きました!
仲の良い方がチケット取ってくださり。。
ご縁に感謝。
その歌舞伎でまたもや不思議なことが。
17年ぶりの前の会社の方と再会。
しかも席がお隣!
こんな偶然あるのか、としばらく呆然。。
必然だとしたら、何の縁なのか🤔
これから探ってみたいと思っています。
そして、今日この言葉にしたのは、歌舞伎の世界に嫁いだ方とお食事をさせていただく機会に恵まれて。
その素敵なお方とのお話の中で感じた言葉にしました。
この「365日で強運をつくる言葉」を続けるのは、悩んでいる時にここにきてヒントを見つけて欲しいから。
ここにきてくれた縁のある方々の人生のバイブル本を目指しています。
この言葉が皆さんのきっかけになることを願って、365日続けます!
私の言葉をご一読してくださりありがとうございます。スキ❤️やフォローをいただけると頑張る力をもらえます。。
<仕事>どんな道にも試練と覚悟は必要。
最近様々なジャンルの世界で生きている方とお話する機会に多く恵まれて。
(ありがたや)
そこで感じることは、どんな世界や道にも、その道で生きる覚悟とその道での試練は必ずある、ということ。
やりたい道だから、ワクワクや楽しさはある。
しかしそれだけではない。
そこに自分にとっての必要な学びが待ち受けている。
冒頭で書いた、梨園に入った方の覚悟の力強さをとても感じた。
私ならきっと出来ない。
そういうことを全部含めての歌舞伎の面白さを今日は体験してきたのだが。
私の選んだ道や世界にも、待ち受ける試練もあるし、覚悟も必要。
潜在意識を学んだから、それまでも楽しむ、というマインドに変えることが出来たのだが。
「その道」というのは、やはりどんな道でも深い。
深いからこそ、やりがいにつながるんだろう。
でも、頑張らなきゃ、頑張らなきゃ!という気持ちはあまり持たなくてもいいのかも。
結果、成るように成るから。
進んでみたい、という気持ちが大切だと思う。
最後に。
要はどんな世界でも、腹を括っているものは強い。
明日も素晴らしい一日となりますように。
sayoco
ー What is the word for 365days?ー
sayocoが人生で感じてきたこと。
辛い時に救ってくれた言葉。
幸せな時に感じた言葉。
天から降ってきた言葉。
仕事でうまくいった時に感じた言葉。
彼氏との間で感じた言葉。
今の主人との奇跡が起こった時の言葉。
などなど。
自称強運女のわたしの中に根付いている思いや経験を言葉に。
それらを共有することでみなさんへ、その波動が伝わることを願って。