見出し画像

365日で強運をつくる言葉「今日の選択で未来の自分が笑ってる」Day69

テーマ別に分かれた365日で強運をつくる言葉。
<人生編>

こんばんは。
姉からちょいちょいLINEがくる。
どうやら会社を辞めたいみたいで。
姉の旦那さまも契約社員らしく、それも危ういから、会社辞めるのやめようかな?
と。

いやいや。あなたどれだけ旦那さまのことで自分を犠牲にしてきたの?
と。これは言いたかったが、言葉を飲みこんだ💦

結局、潜在意識とスピを使って、本心を姉に言葉として言ってもらった。
いつかは辞めるのなら、選択は早い方がいいと感じる。

時間はどんどん過ぎて、待ってはくれないから。
自由に過ごせる時間は宝物( ̄+ー ̄)⭐️

と言うことで、今日はこちらの言葉に。

この「365日で強運をつくる言葉」を続けるのは、悩んでいる時にここにきてヒントを見つけて欲しいから。
ここにきてくれた縁のある方々の人生のバイブル本を目指しています。
この言葉が皆さんのきっかけになることを願って、365日続けます!
私の言葉をご一読してくださりありがとうございます。
スキ❤️やフォローをいただけると頑張る力をもらえます。


<人生>今日の選択で未来の自分が笑ってる。

人生は選択しかない。
全てが選択だ。

今日、コレ食べよう、も選択。
今日、ココに行こう、も選択。
今日はコノ服にしよう、も選択。
これは何度でもやり直しのきく選択なので、あまり意識せず、
あー、失敗した!と思っても、また明日取り戻せる選択。

でも、仕事とか恋愛、結婚などは、心に残る選択。
取り戻せない可能性が高い選択。
だからこそ、人は悩む。

感情の占めている割合が高いから余計そうなる。
そして、慎重になる。
相手があるか自分だけか?の違い。
自分が傷つきたくない、が占める選択でもある。

でも、相手も自分も実は一緒。
傷ついたなら、こういうことで傷つく自分を知るため。
もう傷つかないようにするヒント。

だから、最後は自分が後悔しない選択をするべきで。
相手の気持ちがあっても、傷ついても、結局自分がどうしたいか?
が一番大切になる。

私も過去は自分がどうしたいか?なんてわからなかった。
軸を相手にしていたから。

「sayocoはどうしたいの?」の質問に答えられなかった😅
その当時は本当にわからなかった。
(これは最近気づいたのだが、自己犠牲のカルマだった)
でもいつも後悔だけはしたくない、という軸だけあって。
最後はそこに焦点を合わせて決めていた。

今は年齢を重ねて、いろんなことを経験して、自分はどうしたいのか?
がわかるようになった。
振り返って、あの時あの選択をした自分よ偉い!って、今、笑えている。

選択に迷う時は
「自分が一番どうしたいのか?を正直に自分に問う」
正直に
、がポイント!

見栄も他人がどう思うか?はなし。
本当の自分の気持ちにスポットをあてる。

私のように、後悔しない、を真ん中に持ってくるとわかりやすいかも。

未来はわからないけど。
きちんと正直に選択ができたなら、きっと未来の自分は笑っていると思う。

明日も素敵な一日となりますように。
sayoco



ー What is the word for 365days?ー
sayocoが人生で感じてきたこと。
辛い時に救ってくれた言葉。
幸せな時に感じた言葉。
天から降ってきた言葉。
仕事でうまくいった時に感じた言葉。
彼氏との間で感じた言葉。
今の主人との奇跡が起こった時の言葉。
などなど。
自称強運女のわたしの中に根付いている思いや経験を言葉に。
それらを共有することでみなさんへ、その波動が伝わることを願って。

いいなと思ったら応援しよう!