マガジンのカバー画像

自分を整える工夫

20
ファッション、コスメ、かばんの中身、日々の愛用品などなど
運営しているクリエイター

記事一覧

おうちでコツコツ美髪をつくるヘアケアルーティン

みなさん、美容院はどれくらいの頻度で通っていますか? もちろん髪の長さやヘアケアに対する…

続かない習慣を続く習慣に変えるコツ

わたし自身、今までいろんなことを習慣化しようと試みてきましたが、続かないことも多くありま…

100

新しい年を気持ちよく始めるためのかばんの中身

あけましておめでとうございます ! 新年の挨拶が少し遅くなりましたが、今年もどうぞよろしく…

ロルバーンをカスタマイズして自分だけの手帳を作りました

ずっと気になっていたのですが、なかなか手を出せなかったロルバーン。しかし今年はふと手にす…

100

寒暖差に負けずに秋を楽しむクローゼットの工夫

秋が来たと思ったら夏に戻ったり、なんとなく定まらない日々ですね。秋は大好きだけど寒暖差に…

100

心を穏やかにしてくれる夜時間の過ごし方

気温の上下するこの季節、私にとっては心も体もいちばん波の出やすい時期です。最近はだるさが…

肌に合うものだけを厳選した最近のミニマルコスメ

冬の間から乾燥肌に悩まされ、今まで使っていたコスメをずっと見直していました。あれこれ使ってはなんかちがうなあ〜、と繰り返すこと早半年。 そもそも昔から敏感&乾燥肌でコスメはオーガニック系を選びがちでしたが、年始からお肌の調子ががくんと崩れたので、改めて自分の肌と向き合ってひとつひとつ合うかどうか確かめていた日々でした。 オーガニックでも合わないものがあったり、プチプラでもお湯落ちしやすく案外使いやすかったりといろいろ発見もあったので、そちらも踏まえつつ、今回は少数精鋭のマ

¥100

超乾燥肌の悩みから抜け出せたスキンケアアイテム

お肌の曲がり角、とはよく言うけれど、ほんとうにその角はあるんだ!と感じたのが今年のはじめ…

切り替え上手でいるために続けている習慣

わたしにとって春は揺さぶられやすい季節。心も体も変化が激しくてついていけないこともよくあ…

100

少ない服でも飽きずに着回す春のコーディネート

いよいよ4月、ようやく春がやってきましたね! 今回は春コーデの記事のリクエストをいただき…

持ち歩くのは1枚だけ、シンプルなデジタル名刺

noteで活動するなかでずっと作りたいと思っていたものが名刺でした。 でも従来の紙の名刺にな…

過去の手帳を振り返って気づいた夢を叶える秘訣

手帳選び、今年は悩みに悩みました…。去年今年と、SUNNY手帳を愛用してきたわけなのですが、…

小さな身支度スペースで段取りよく自分を整える

映画のなかで主人公が身支度するシーンがあると、いつもまじまじと見てしまいます。ドレッサー…

100

かばんの中身をミニマルに整理したくて

かばんの中身がすっきりした人に憧れる。ミニマルに整理されていて、しかも統一感があって。そんなふうになれたらいいな、と思いながら日々試行錯誤していたら、最近ようやく定まってきた「かばんの中身」。 今日はそんな「かばんの中身」のご紹介。

¥500