
一瞬と未来「無限未来」
煩悩のままにネビュラロマンスTourのSIDE-Bでも披露された「無限未来」について語りたいと思います。
「無限未来」は、映画『ちはやふる -結び-』の主題歌として2018年3月14日にシングルリリースされました。映画『ちはやふる』は、競技カルタを主題とした男女3人をメインにした青春ストーリーの映画で、主演が広瀬すず、野村周平、新田真剣佑といったキャストで構成された上の句(前編)、下の句(後編)で2016年度の観客動員200万に至った大ヒット映画です。『ちはやふる -結び-』では、高校三年最後の綾瀬千早を主人公とする全国大会を戦うまでの過程が舞台です。幼馴染でかるたから離れていた綿谷新(新田真剣佑)の復活、端沢高校かるた部の部長・真島太一(野村周平)が全国大会予選を前に辞めてしまう、新と太一の千早への恋心等の青春模様も描かれます。主人公の千早は将来の進路を決めかねていましたが、最終的に千早は教師となり母校のカルタ部顧問となり映画は終わります。

主題歌について『ちはやふる -結び-』では、主人公・綾瀬千早たちの高校最後の夏を描くことから、映画監督の小泉徳宏氏から「同じ花は二度と咲かないように、二度と戻ってくることはない“この一瞬”を表現した音楽を作ってほしい」とリクエストしたそうです。中田ヤスタカはそれに応える形で、卒業が迫る主人公たちの想いを連想させる歌詞や、競技かるたの動きを思わせるフレーズもある主題歌「無限未来」を書き下ろしたそうです。
2018年2月15日のファンクラブ限定ライブ「P.T.A.発足10周年!! と5周年!!“Perfumeとあなた”ホールトゥワー」で初めて聴いたのですが、歌詞の少ない幻想的な印象を受けました。その後、公開された映画『ちはやふる -結び-』主題歌「無限未来」のPVを見て、幻想的なテクノサウンドでありながら和のイメージで映画の内容とピッタリ合う曲に仕上げられており、さすが中田ヤスタカ凄い!と思いました。
2018年2月23日「MUSIC STATION 2時間SP」にPerfumeが登場し「無限未来」を披露する際にのっちが、今回の曲は「歌詞が少ないが、限られた文字とか音からいろんな情景が見える短歌のような曲」と説明してました。映画用のPVを見た後にのっちの説明を聞いて納得しました。
2018年3月14日に発売されたCD+DVDは、通常盤、初回限定盤、期間限定 ちはやふる盤の3種類ありました。面白いのは【期間限定 ちはやふる盤】でCD表紙デザインが複雑な幾何学的な模様で通常盤・初回限定盤とイメージが異なり、歌詞カードにもPerfumeが一切、登場しません。また、カップリング曲が映画『ちはやふる』の主題歌「FLASH」であり、特典DVDの「Perfume View -ちはやふるVer.-」にPerfume以外に映画『ちはやふる -結び-』の出演者である広瀬すず、野村周平、新田真剣佑がコメント出演していることです。【期間限定 ちはやふる盤】はPerfumeを知らない映画『ちはやふる』鑑賞者に向けたサウンドトラックとして意識していたものと思われます。
■期間限定 ちはやふる盤
[CD]
1.無限未来 ※映画『ちはやふる -結び-』主題歌
2.FLASH
3.無限未来 - Original Instrumental -
[DVD]
・無限未来 -Video Clip-
・Perfume View -ちはやふるVer.-


CD+DVD「無限未来」の購入特典として、A2サイズのポスターが付いてました。Perfumeの3人が黒いドレスが似合う大人の女性になった印象を当時、受けました。過去のPerfumeの写真と違うのは3人一緒ではなく一人ひとりの写真であったことです。Perfumeは、右肩上がりに成長し、「Perfumeレーベル」や伊勢丹コラボによる洋服、ヒール等の「Perfume Closet」ブランドの立ち上げなど、当時、大人で熟成された領域に入ってきた感がありました。

楽曲「無限未来」のPVは初の海外撮影、グアムの大自然で撮影されており、過去にも増して壮大かつ幻想的なイメージに仕上げられていました。ダンスもコンテンポラリーであ~ちゃん曰く「3人が異なる振付をするのでカンニングできない」とのことでダンスの難易度がさらに上がった模様でした。無限未来のダンスについて、「THE MUSIC DAY 伝えたい歌」という番組の中で「無限未来」のダンスは、真っ暗闇の中、「未来を切り開くダンス」と説明されていました。
映画『ちはやふる』を3編とも当時、鑑賞しましたが、「FLASH」も「無限未来」も本当に映画に合っており、数年経った現在でも曲を聴くと映画の躍動感、情景が思い出せます。映画『ちはやふる』は3編ともお勧めできる映画です。