
安定を求めていない人ほど安定している。 #159
こんばんは
『安定していない生活を送りたい。一年ごとに住んでいる場所変えたい。』
昨日観たYouTubeLiveであるYouTuberが言っていた。
安定しない生活を送ることに対して否定的なわけではない。
そういう生活も3年くらいなら送ってみたい気持ちはある。
ただ、安定していない生活は限られた人にしかできないかもしれないと思った。
その人は100万人も登録者数超えているYouTuberの人で、
事務所にも所属しているからサポートもしっかりしている状態で、
YouTube上にある動画がなくならない限り、
毎月ある一定の金額は入ってくるからこそ、
そんな自由な生活を求めることができるんだろうなって。
そして、職業上場所を選ばないからこそ、
場所が違うからこそ提供できるコンテンツもあるだろうし、
視聴者を飽きさせないという部分にもヒットするからこそ、
安定を求めない生活でも成り立つんじゃろうなと思った。
その人は親までも十分に養えるほどの収入があり、実際に親を養っている。
自分の好きなビジネスもしているし、
チャンネルは3つある。
つまり、私たちには想像もできないほどの収入がある。(きっと)
もし、一人で生活するくらいでちょうど良い人が
安定のない生活を求めたとしても、
それは、ただの不安定な生活になると思う。
安定な生活が送れる余裕があるからこそ、
敢えて安定を求めない生活を送る余裕があるのだと思う。
そこを履き違えてしまうと
ただの不安定な放浪する低収入。
辛辣かもしれんがしょうがない。
余裕があるからこそできることって生活だけではなく、
メンタルも行動もたくさんあるんじゃないかなって、
何気に思った。
私はとりあえず、安定した生活を求める。
安定してから、あえて不安定にすることで自分が楽しむことができるのか、
考える。
そこ履き違えないようにしないとね。
ほいじゃ。おやすみ。
また明日。
#note投稿 #note毎日投稿 #女子大学生 #スキとフォローよろしくお願いします
最後まで、読んでくださってありがとうございます。ぜひ、スキ❤️とフォローお願いします💓
明日も素敵な日になりますように。