マガジンのカバー画像

さやかさんのミニマルライフ

35
元・汚部屋出身から自称・ゆるミニマリストを経て、ミニマリストになるために奮闘する様子を記録していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

バレンタインデーにはお菓子作りをしたい

すっかり「バレンタインデー」というイベントから縁遠くなったさやかさんです、こんばんは。 …

4

口座を解約すること【ミニマリストこぼれ話】

にわかに、春休み入りました感のある大学生の気配を街中に感じているさやかさんです、こんばん…

さやかさん
10日前
1

Gmailアプリのこれ知ってる?【受信トレイの整理整頓】

頭の中も、部屋の中も、もちろんデスクトップも、いつでもすっきりとした状態でいたいさやかさ…

さやかさん
2週間前
2

MUJI 薬用BBクリーム試してみた

日常のメイクはだいたい2分程度で済ませるさやかさんです、こんばんは。1ヶ月に一度あるかない…

さやかさん
2週間前

”愛車”のはなし

この春、また引っ越しを企てているさやかさんです、こんばんは。このnoteを始めた頃も絶賛引っ…

さやかさん
3週間前
3

最近の買い物傾向

食べることが大好きなさやかさんです、こんばんは。今日、一週間ぶりに食料品の買い出しに行き…

さやかさん
3週間前
1

「エンディングノート」の話

物理的に物が少ないだけでなく、銀行口座やアカウントなど、非物質的にもミニマリストを目指しているさやかさんです、こんばんは。またの愛称を「固定費大嫌いマン」と言います。 先日、病気で余命を宣告された方が綴った本を読みました。まだ亡くなるような年齢でなかったこともあり、終活や断捨離が大変だったようです。 私はまだ図太く何十年も生きたい、とは思っていますが、いつどうなるかわかりません。万が一のときにも、周りに迷惑をかけたくないと思っているのですが、この本を読んで、その思いを強く

ごみの量のはなし【ごみ出しは月1程度】

戸建てからマンションに引っ越してよかったことの一つは「ごみ捨て場が近いこと」だと感じてい…

さやかさん
1か月前
5

断捨離から逃れたい

万年断捨離スト(ダンシャリスト)のさやかさんです、こんばんは。 2024年は年始に引っ越しが…

さやかさん
1か月前
1

結露対策の末路

窓に結露が発生すると、空気中の水分が奪われた感じがして悔しく感じるさやかさんです、こんば…

さやかさん
1か月前
3

YouTube Premiumを再開した件(但し、無料トライアル中)

相変わらずYouTube大好きなのですが、最近ちょっと視聴傾向が変わってきたさやかさんです、こ…

さやかさん
1か月前
1

貴重品というシロモノについて考えてみた

街に出ている人の多さで、今日が土曜日ということに気がつくさやかさんです、こんばんは。 今…

さやかさん
2か月前
3

年末の「大断捨離」敢行中。

今朝は一気に冷え込んだ感じもしましたが、いかがおすごしでしょうか?今日も元気いっぱいのさ…

さやかさん
2か月前
2

家事が普通にできる幸せ【QOLが上がった話】

一人暮らしも人生の半分くらいになってきたさやかさんです、こんばんは。 先ほど、台所を片付けながら、今日何を書くか考えていたとき、そういえば、こうやってほぼ毎日空のシンクが見られるようになったのは、割と最近のことだなと思い出したので、今回は家事の話をしたいと思います。 家事が恐ろしく苦手…だった”家事が苦手”というと、いろんなパターンがあると思うのですが、私の場合、「技能的にはできるが、着手や完遂が苦手」という、客観やる気がないだけと言われそうなタイプの人間でした。 特に