見出し画像

【ヒューマンデザイン的に考察】長女中学受験するか否か問題

毎日ヒューマンデザインに関してアウトプットすると決めて、文字通り3日坊主になりかけてしまったので、今日は中受問題を。。。

うちの子たちは全員ジェネレーターです。長女次女はマニジェネですが、基本仙骨が進むべき道を教えてくれるジェネレーターです。
仙骨の反応に関しては、それだけで記事を書きますが、簡単に言うと前のめりになる感覚、お腹の中から「うん」「ううん」という反応があるんだそうです。
なかなか聞き分けるのも意識するのも大変ですが。。。

ヒューマンデザインを育児に取り入れているので、子供達が前のめりになっているものには100%のります。

ある日長女は、とある大学のラグビー試合を見に行きたい!と興奮して学校から帰宅したのですが(学校に大学生が来てイベントをしてくれたらしい)私も夫も下の子達の都合で付き合えなかったため、私の両親に付き添いをたのみ、先月試合観戦してきました。

そしたら、なんと帰宅したらその学校に行きたい!と。難関有名私立大学です。
長女からこんなにも強い意志表示があったのは初めてだと思います。
数日待ってみてもう一回確認しよう、と思いしばらく寝かせたのですが、それでも意思の固い長女。

現在小3なので「だったら中学受験検討する?」という話になり、現在塾を探し中。
自宅でも受験勉強進めていますが、仙骨反応が無いから、と言って算数のみ避けて通ることもできず。算数だけ基礎からやり直している長女です。。。
3/5プロファイルの長女なので、受験勉強も3番ラインの「あっちにぶつかりこっちにぶつかり」になるのかな。。。

いいなと思ったら応援しよう!