
「思う」から「行動する」に至るまで。
長らく放置していたことがある。「面倒くさい」と思うことだ。

シーツとカーテンを洗濯した。ずーっと頭の中に「洗濯しなくちゃ」とあったのに、なかなか行動できなかった。ようやく取りかかった。

シンク周りの黄ばみをハイターで取る。必要に迫られていないから、なかなか実行できずにいた。「どうせ私しか見ていないし」なんて思ってしまう。

浄水カートリッジを交換。これでまた美味しいお水が飲める。
滞っていたことを実行するとスッキリする。やればスッキリして気分がいいのに、「眠い」や「だるい」が先にきてしまい、ついつい後回しにしていた。
他にも、掃除機の中のゴミをとってお手入れしたり、古い布団やマットレスを粗大ゴミに出す手続きをした。
やると気分がいいのに、ついつい後回しにしてしまう。
誰も見ていない(家族も気づかない)
報酬がない
だから、どうしてもモチベーションが上がらなかった。こうして、noteのネタになって嬉しいし、救われた気がする。
こうしてみると、家事って多岐に渡るな。みんなどうやって時間を作っているのだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
