🧘♀️キッズヨガだけど親御さんも参加OK🙌🌈
9月14日(木)
お月様YOGA🌛
まだまだ暑い日が続いている中、室内で遊べる時間を大切にしていきましょう🌞
本日もお母さんと一緒にお越しくだり、元気いっぱいにヨガをしてくださいました😊
ブッロクとロウソクで、お月様をイメージして落ちないように積み上げてくれました(以下写真)
走ることが大好きなHちゃんなので、毎回アレンジいっぱいのオリジナルヨガ🧘♀️
マットからどんどん離れっちゃってます😆
お月様ヨガの時は、しっかりとマットの上でポーズをしたり
両手を合わせて、山のポーズをしたり少しずつヨガの動きに慣れてこられました🌞
十五夜のお月見🌕
みなさんはいつが“十五夜“の日がご存知でしょうか?
日本では、毎月何かしたらのイベント(行事)があって慌ただしく感じる(私だけかな?)ですが、皆さんは何月のイベント(行事)が好みですか?
私は、クリスマスがある12月のイベント(行事)が大好きです🫠
なぜなら、飾り付けやクリスマスの雰囲気がとっても気分が明るくなるからかな〜🎄
装飾したりするのもすきだし、アドベントカレンダーも大好きです🤩
クリスマスの日まで、1日1日カウンドダウンするカレンダーです。
1日ずつ日めくりにするので、1日1個、カレンダーの中にお菓子がは入っている楽しみ
(準備したり、作るとなると大変ですが、その過程もまた楽しいのがアドベントカレンダーのいいところ😆)
話がそれてしまったので、9月14日(木)のヨガはこんな感じでした。
9月28日(木)
お月様ヨガ🌛
今日は、鏡のあるお部屋でした★
大人ヨガでは、当たり前に鏡のあるお部屋でヨガをすることが多く
自分の姿(ポーズ)をよく観察したり、自分の体型をよく見れるのですが
子どもは鏡があると、自分の顔ばっかりチェックするみたいです🤣😂
(特にバレー🤸を習っている女子だそうですが😂)
バレーのレッスンも大事だけど、やっぱり女子は女子だな〜って😂
何回見ても “一緒だから“ と大人はツッコミたくなる。
けど、子どもたちは、“乱れていないか気になる“ かわいいな😂🩵
“今日はいっぱい動きたい“
レッスンの出だしは、“あいうべ体操“ から呼吸の練習。
やはり、子どもたちにとって鼻👃で呼吸をするイメージは難しい。
無意識に口👄で呼吸する→喉が乾燥する→風邪をひきやすくなる。
気長にゆっくり、呼吸に意識を向けただけでも十分🙌🩵
今日はこんな感じのレッスンをやろう☝️と考えたレッスンより
“動きたい“ “走りたい“ が強かったので、今日はいっぱい動いてもらいました★
無理矢理に “静“ の動きで、止めようとするより
思い切って “動“ の動きで、動かす方が子どものやる気につながる。
“私はこう動くから、大人はこう動いて“
しっかり指示と動きが明確なお子さんです。
子どもに委ねてしまう方が楽🌞そして楽しい💫
けど、ルールは曖昧だから、こういう場面が来たら “マットに戻って一緒にポーズね“
戻る時は、合図で “いいよ!“ って言ったらまた走り出す
曖昧なところは、大人が手助け(遊び)の要素を入れたら、大人ばかりの支持にはならない。
“どうやったらいい?“ “どうやったら面白くなる?“ “ここの遊びどうしよっか?“
丸投げでお子さんに聞いてみる。回答は焦らないで、ゆっくり待つ。
考えている時間に決して、口出しはしない。
じっと待つ・・・・・☜これを大人していかないと子どもにいくら“待って🫷“って言っても伝わらないような・・・・・・🌞
1回目より2回目・・・・
バリエーションも変えて・・・・・
みているこっちがとっても幸せでした😊
最後は“だるまさんが転んだ“をしました。
けど、止まった時は“動物のポーズになる🌈
一瞬で考えてないといけない動物のポーズが出てこず、毎回止まる度に一緒のポーズになってしまう😂🫷
今度は動物の絵のリスト作っておこう💫
シャバーサナでは、絵本を読んで今日のヨガも終わりました★