見出し画像

子供の習い事、、、悩み中


うちの2年生の息子は1年生の時から
サッカー少年団に入っている


1年生の秋に保育園時代からのお友達に誘われ
体力作りになればと思い軽ーい気持ちで加入した

私の悪いくせで、お友達がやってるからと
特に下調べもせずに体験入団し決めた。
少年団というものがどういうものかも深く考えずに

基本週2の練習
試合前は土日も練習があり
試合も車で2時間かかる場所に出向いたりした

最初は良かったのだが、段々と他の子との
モチベーションの違いが浮き彫りになってきた

ある子はサッカーが大好き!
ある子は練習は全く休まず
ある子は家で自主練をはじめ
ある子は試合に負けると悔しくて号泣する

うちの子はといえば
サッカーはまぁまぁ好き!
練習はたまに休む
自主練は全くしない
試合で負けてもへっちゃら

そんな中でも、息子なりに楽しんで頑張ってたけど
新型コロナウイルスの緊急事態宣言で
少年団活動ができなくなり
約一ヵ月サッカーから離れると
彼の本心が出てきた


『もう行きたくない』
『怒られるから嫌だ』
『次は空手やってみようかな』
『あのチームは何だかこわい』
そんな事を言いだして
緊急事態宣言が空けて
練習再開してからもずっと休んでいる


私が引っかかったのは
『あのチームは何だかこわい』と言う言葉

その意図を考えてみた

別に意地悪な子がいる訳でもないし
監督は厳しいけど 良い指導者だと思う

こわいってどういう意味だろう?

いろいろ考えてみたけど
やっぱり1番の原因は他の子とのモチベーションの違い
真剣に上手くなりたい
試合に勝ちたいと思っている子たちの中では
どうしても浮いてしまう
みんな真剣だから、少し失敗してしまうと
『何やってんだ!』
『そのボール触るな!』
と、強めの言葉が飛び交う
きっと上手くなりたい
勝ちたいと思ってる子は
そんな言葉を言われも
負けないぞ!!って気持ちで頑張れるのかもしれない
息子はどちらかというと、ストイックなタイプではなく
何でも楽しくやりたいタイプ
もしかしたら、そもそも息子にはチームの方針自体が
あってないのではないか

このまま辞めさせて
息子の気持ちを受け止めてあげたいけど
こんな中途半端にフェイドアウトしていって
いいのだろうか?という気持ちもある

そこで、少年団の代表をしている方に相談してみた
彼女はそういう相談をよく受けるけど
子供は少し休みが続くと行きたくないというものだから
すぐ決断せずに、もう一度やってみて決めた方がいいと
アドバイスを頂いた

私は『行きたくない』と言う息子を
楽にさせてあげたい気持ちが強くなっていたのかも

そこで、息子とも話し合い
決断する前にもう一度練習に参加してみて
自分の気持ちを確認してみようということになった
もう一度やってみて
やっぱりまたやってみよう!って思うかもしれないし
やっぱり辞めたいって思うかもしれない
そこで出した息子の決断に従うことにしようと思う


やっぱり子供には好きな事をやって
笑顔でいてほしい


自分のことだと悩むことなんてほぼない私だけど
子供のことになると1番最善の道を進ませてあげたいと
思うばかりに悩むこともある

でもその都度、自分の気持ちをnoteに書き綴れば
気持ちが整理しやすくなる

やっぱり書くって楽しいな^_^



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集